いよいよ明日から日本で少子化国民運動「こどもまんなかアクション」が始まるけど、お前らはなんのアクションするつもりなの? [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田政権の少子化対策が、また炎上している。
いま問題視されているのは「こどもまんなかアクション」なるイベントだ。子どもや育児中の家庭を応援する「国民運動」に位置付けられ、各地でシンポジウムを開催したり、SNSで情報発信したりするという。
22日のキックオフイベントには、小倉こども政策担当相や、サッカー元女子日本代表の丸山桂里奈らが参加。
ブーイングは、これまであまり目立たなかった小倉氏にも“飛び火”している。
こども家庭庁の事業を紹介した小倉氏のツイッターのコメント欄には〈税金の無駄遣い〉〈いらない事業だと思います!〉〈小倉大臣の命令により私たちから搾り取った血税を使って、こども庁がさまざまな事業を実施していることは存じ上げております〉といった非難の声が殺到しているのだ。これに、小倉氏は大慌てしているという。
「小倉さんは、これまで地元選挙区(東京23区)の町田市に戻って活動することがあまりなかったが、最近は結構な頻度で市内で見かけます。前回2021年衆院選は野党との差が約6000票で薄氷の勝利でした。次回は自公決裂の影響で公明票も当てにできないため、落選の恐れもある。少子化対策で批判にさらされればピンチですから、今のうちから次期衆院選を見据え“選挙活動”を始めているのでしょう」(地元関係者)
なにするイベントか全くわからないんだけど名付けたやつ日本人なの?
せめて「子供」に使ってくれよ
丸山桂里奈に使うなよ
あんまり子どもを増やしたいって感じが伝わってこないんだよな、この国の少子化対策
するわけねーだろアホか
>>53 「俺たちは悪くない、悪いのは俺たちじゃないあいつら」と逃避すんな
現実を直視しろ
これがすがすがしいまでのジャップランドだ
既にネーミングが壺くせーんだよw
コイツらホンマクソ舐めてる
なーにが国民運動だよ
国民に必要性を一切問わず好き勝手税金で遊びやがって
そもそも子どもを大事にするとか育児を応援するってのが
少子化の対策としては真逆の性質を持ちかねないのが恐ろしいよな
戦争の兵士、納税者、労働力、原発汚染の解決を考える世代、国家債務のツケを払う未来の日本人
子供を矢面に立たせる
それがこどもまんなかアクション
全部任せたぞ、子供たちよ
説教臭いというか宗教臭い。
危機感煽って国民(信者)から税金(布施)を吸い上げる手口。
本当に気持ち悪い政権。
これマスコミすら騒いでないよな?つまりそういうことなのね?
全員平等に減税すれば勝手に子供も増えるし消費も増えると思うけど
増税ばっかりじゃ増えないわ
少子化対策しまくった国は増えてないからな
金だけの問題じゃないんだろう
国民運動と言うのが変わらんなこの国というのはと言う絶望感
いよいよ「オールジャップで」ですらない「国民運動」とか言う
徒手・素人動員前提レベルの奉公隊ラインまで来たようで
>>70 大事にしすぎた結果が少子化ですもんね
軽く扱う時代や国の方が子供は多い
>>88 仮に未婚ゆーて女35まで男40までが応援対象だろうけどな
そもそも論だけど税金云々以前に
少子化対策って婚姻率上げなきゃ何も解決しないのに
今子供いる家庭の50代のおっさんに金配って一体何になるんだよ
あ、票か
>>70 この国の少子化対策=未婚排除・未婚叩き・既婚との格差拡大だもんな
子供マンションを作りましょう
ピル解禁で自由に買えるようになったから
東京都内の2LDKマンション 5万円で住めるようにしないとね
しかし税金使ってこんなクソムーブかますのジャップ人政府だけだろ
本当に馬鹿みたいなことしかやらねえなこのクソ政府は
自民党は少子化対策を諦めてるんだろ
だからこういうことする
「終わりだよこの国」って一番思ってるのは自民党
アクションロールプレイングがいちばん好きなジャンルですね
縛ってもヨシ
ソロプレイで完結
よくわからないイベント一杯やってお友達に血税ばらまきますよアクション
>>104 「こどもをおうえんするよ!みんなでまざろう!あしたにたねをまこうね!」
飽和レベルで撒き散らされてたこれを3年前くらいに1回見てるはずなんだわ
『パプリカ』って言うんだけれど
まるで対策しなかったからもう何しても遅い
そして岸田の政策はさらなる少子化加速を招くだけ
現在ですら自分の親の介護もしないのにこいつらが国の面倒なんかみるかよ
標準的な子育て家庭で月90円ぐらい貰えるんだったか
これで子作りする気になるな!
もちろん他は罰金
結婚したカップルの出生率って1.8位あるんだよ
それが全体になると1.3まで下がるのは結婚してないからなんだよね
今の子供に手厚い保護すると分裂増殖でもすんのか
そうじゃねーよなー?
信用できない政府と未来に賭けて
もう一人子供作ろうかな?とは
なんねーよなぁ?w
種付セックス運動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カネで子供が増えると思ってんのか?
30年間なにをされてたんですかね
>>123 人間関係の難易度が上がってるからな
仕事での人間関係やただの友人関係でもどんどんめんどくさくなってるのに
結婚なんかしたらもっとややこしい関係が増える
まだ子供増やせば何とかなると思ってんの?現実見ようぜ
子供は減る、労働者も減る、高齢化率は上がり続ける
これが既定路線なんだからそれに則った国家運営、社会保障制度改革が急務なのに夢見てて草
あくまで子供本位で考えるなら
産まないのが最善と考える人もそんなに少なくないはず
(代表的なのが遺伝性疾患持ってる場合)
しかしこの側面に真剣に向き合わず
とにかく「子は宝」としか言わない社会てどうなの
燃料への補助金打ち切るんだって
電気ガスガソリンの本格値上げが始まるぞ
本当は子供が増えてほしいんじゃなくて、
子供を作れるような勝ち組に増えてほしいだけだからな
でも勝ち組は負け組の上にしか存在できないというね
税金取られすぎてるからしょうもない企画はすぐ叩かれるだろうな
サッカー見せれば子供が喜ぶとか価値観が古くないか
無理やり五輪や万博やる国だからこれもその一環か
貧乏国のほうが子沢山である理由は、結婚して子供を生むことが「人生の充実アイテム」だったからです
この意味ではネット情報社会が止めを刺しに来てることもわかるだろう
結婚しなくてもネットがあれば気が紛れる、承認欲求が満たされる、時間つぶしができるのです
よって先進国において結婚が人生の充実アイテムになりえるとしたら、それは好条件の相手との結婚です
男女平等だの、犯罪じゃないレベルをセクハラとかいうてるようじゃ基本的に無理なんです
いいかえると少子化予算は無駄でしかないということです
そう宣言してやめたらいいんですよ
女子サッカーなんて代表でも中学男子に
ボコられるレベルじゃないか
結局、政治家が支持者に見返りに税金リソースを振り分けるだけの省庁だったな
こどもだから見逃してきたことをその辺のガキに注意する
こども家庭庁は予算を付け替えただけだから何もしてないんだよ
全力でやってる感出して予算消化したいという意志だけは感じる
>>139 日本をもっと貧乏にして、ネットもぜいたく品にしたら少子化は解決!という深慮遠謀
>>138 でも弱者男性は、処女+美少女じゃないと見向きもしないんでしょ?
妄想を肥大化させて屁理屈だけ唱えて何一つ動かない存在、それが弱者男性。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています