X



日本のインフレ率、アメリカ超えwww [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mztL)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:42:45.59ID:BLWX6xI5M?2BP(1000)

日本の物価伸び率、米国を8年ぶり逆転 賃金上昇は鈍く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20C4Q0Q3A720C2000000/
日本の6月の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品も含む全体の指数が前年同月比3.3%のプラスとなり、3.0%の米国を追い抜いた。約8年ぶりの日米逆転だが、賃金の伸びは見劣りする。岸田文雄政権が目指す「物価と賃金の好循環」は遠い。賃上げが進まないと消費が冷え、成長に響きかねない。

総務省が21日発表した6月の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除く指数が前年同月比で3.3%上昇した。上昇率の拡大
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d2-lMfW)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:50:54.43ID:M6SpXU3r0
介護は富裕高齢者から若者への重要な資産移転手段.
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d48f-n2Ki)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:22:50.72ID:k67gaW8P0
そもそも韓国が全国一律最賃1080円の時点でな…

ジャップは今の税制や物価だと最賃2000くらいが妥当なのに
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:23:30.19ID:X6CTzmQC0
>賃金上昇は鈍く

それなら、まだまだ粘り強く大規模緩和を続ける必要があるね😁
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-aFzz)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:28:27.31ID:hgOnAJrDd
だから若者は闇バイトを選ぶんだよな
最低賃金じゃ生活出来ないしな流石自民党(´・ω・`)
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-doU3)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:39:45.77ID:dJEcRBzCa
🤓「ここで増税をひとつまみ。いや、ふたつまみ」
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-dN9b)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:55:11.36ID:iIKJ6vwhM
闇バイトもこういう表向き仕事も結局やらされるのは不法行為なら取り分の多いほう選んで当然だわな
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-7UTS)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:00:06.14ID:mENs6qeGa
物価上昇で手当て付けてるところもあるみたいだが、人売りの弊社はそんなもんないわけ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-EnLD)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:03:08.13ID:YUYdnd2c0
税は物価の調整のためにあるって言ってたよね?さぁ増税だ
MMTガイジれいわガイジは増税を訴えろよ?😂
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-EnLD)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:10:27.34ID:YUYdnd2c0
>>257
特養廃止すべきだな。貧乏な老人が若者にクソの世話して貰おうなんて厚かましすぎる
親族頼れ。親族頼れないなら自分でなんとかしろ。自分でなんとかできないなら野垂れ死ね。
そういうことですよね?
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:11:17.75ID:Rv5/KlfB0
>>266
ガイジとすぐいう精神は全く同調できんが、実際れいわ新選組はインフレ起きたら増税すればよいと抜かしてたから今の岸田が増税しようとしている時に反対する権利はないと考えていいね
選挙の時は有権者はよく見ておいたほうが良い。
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:15:14.59ID:nFH8jA60a
Abeさん見てる〜✌😢✌
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-cnuG)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:16:02.15ID:4d601hlS0
CPI が実感より小さく見えるのに大きく貢献
しているのが家賃部分の取り扱い。

これが 60~70% くらいの重みをもっており、
現在のように東京都区内でも賃貸住宅の需給
バランスが崩れ気味で家賃上値が重いと、
CPI がかなり圧縮される。

家賃部分は変動なしとし、消費支出の増加が
すべてそれ以外によると仮定するなら、物価は
公表されている CPI の 3~4 倍になっていると
概算できる。ざっくり 1 割。これはなかなか
恐ろしい数字といえる。
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:16:30.68ID:nFH8jA60a
最近、ヒロユキさんが動画でカニの物真似やってるんだけど・・🦀
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-41Iy)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:17:25.17ID:2l+g5STBM
>>241
生鮮食品は気候、土地、風土に大きく影響されるからまた別だよ
有名どころでは、ドイツの自動車メーカーは台数ベース2%弱の日本一国で、世界の年間利益の約6割を稼ぎ出していた、とかね
如何に日本の値段が異常に高いかよく分かる
ドイツ人に日本でのドイツ車価格を見せてやるとビックリ仰天して大笑いし出すのはよく知られた事実
>>221で挙げた通り、テレビなどは日本メーカーなのにこれだけ差があった(今は3倍程度でしょうか?、これはドイツ車の日欧価格の差とほぼ同じなので、物価水準が概ね日本は西欧の3倍、というところなのでしょう)

国の立地にあまり影響を受けず、その国の物価水準をより良く反映していると思われる映画料金ですが、
これも概ね
日本:2000円
米国:8ドル
ドイツ:6ユーロ
なので、日本は欧米の倍~3倍高い、ということがよく分かるかと思います

つまり、デフレと呼ばれていた時期ですら、日本は欧米の何倍も高い価格をしていたわけで
単純に消費税率が日本は10パー、ヨーロッパは20パー(ちなみにアメリカは平均3.7パー程度です)とよく言われるようですが
そもそもの物価が日本はヨーロッパの倍以上なので、率は半分でも、負担額としてはヨーロッパよりもすでに大きい、ということになります

実に単純な計算ですが、メディアの連中には少し難しい計算のようですね(笑)
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:18:23.29ID:nFH8jA60a
(たたたん!)よし、買い負けだ!
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-NBo5)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:19:26.86ID:nFH8jA60a
株価だけ上げて給料10年上がらない国が
あると聞いて
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:20:27.04ID:Rv5/KlfB0
>>269
財政ファイナンスによる貨幣価値の希薄化&日銀が利上げできないバランスシートになるまで債権を買い込んだゆえに円安を引き起こしたのに?
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46fd-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:22:20.95ID:P3DGOBKn0
>>268
あいつら4年くらい前の結党時に低所得者を今すぐに守るための政策をとか言ってたのにね
すべてがうまくいく前提の楽観的な経済論ばかり語ってて今の与党の方針を勢いづかせるアシスト言動ばっかしてるように感じる
だいたい三橋なんかを持ち上げてる時点で話にならんとだいぶ前から思ってた
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:24:40.04ID:Rv5/KlfB0
>>279
そんな基本的な馬鹿な質問するのに噛みついているのか AIにでも聞けよ

以下chatGPT-4
貨幣価値の希薄化は通常、インフレーションと深く関連しています。これは物価が上昇することにより、同じ量の貨幣が以前と比較して購買力を失う現象を指します。

たとえば、インフレが発生した場合、同じ1000円でも、インフレ前に比べて購入できる商品やサービスの量が減少します。これは1000円の「価値」が希薄化した、つまり減少したことを意味します。

この現象は、エコノミーにおける金融政策、需給バランス、生産コストの変動など、さまざまな要因によって引き起こされます。政策立案者や経済学者は通常、適切な金融政策を通じてこのような希薄化を制御しようとします。しかし、インフレ率が高くなりすぎると(ハイパーインフレーション)、貨幣の価値は急速に失われ、深刻な経済的問題を引き起こす可能性があります。
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx10-UUr8)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:25:20.26ID:CVxT1WbLx
岸田インフレおそるべし
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46fd-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:29:30.96ID:P3DGOBKn0
>>281
またいつものようにコストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違いがどうのこうのと10周遅れの講義を始めるだろうから構わない方がいいのでは
そしてお決まりのすべては財務省のせいだみたいなこと言い出すから
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab7-GFPC)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:30:46.39ID:5ufQJjXB0
岸田「何?給料上がってないのにインフレが酷い?よし増税だ!」
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:32:43.30ID:Rv5/KlfB0
>>280
それな、財政ファイナンスを行ってその行先が直接国民になるだけで本質的には安倍と黒田の金融政策の後追いに過ぎない
明確に財政法第五条違反を行っておりそれを野党は本来指摘しないといけないのにサポートしているのは論外れいわはポピュリスト政党に過ぎないね

>>285
了解、無視する
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:42:44.57ID:3zUuQC7E0
>>285
コイツ病気だよなマネーサプライの概念を全く理解してないのに僕は経済に詳しいんだぁとやってる狂人
経済の話になるとド素人以下の精神障害者でもしたり顔で珍説披露するからスレで無駄な議論が絶えん
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee56-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:53:32.17ID:ONsE6XtL0
れいわはコストプッシュインフレの時は増税しちゃあかんって言うてるよ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c27-4R/W)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:02:28.83ID:mQD92oaw0
>>290
上念司とかいうネトウヨだろqww
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-RIz8)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:27:27.20ID:9+Wz5zG2M
んで、実質賃金は?(ニヤニヤ)
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46fd-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:32:16.05ID:P3DGOBKn0
>>274
海外の映画館ってそういえばどうなんだろと思って調べた
日本でいえばTOHOシネマズみたいなアメリカの映画館チェーンAMCのチケットが大人午後夜で15ドルくらいらしい
単純比較はできないが円安や値上げもあって額自体は若干あっちが高いものの他の物価と賃金差も考慮すると日本より安いな
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2b7-mViU)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:39:49.03ID:jxzdzs/E0
ここが地獄
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3a-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:44:52.75ID:XP7MFrMaa
物価爆上がりで給料そのまま
増税地獄からの海外ばら撒き
どんな国だよw
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:45:53.71ID:OOEC1mXZ0
>>1
インフレじゃなくてスタグフレーションな?
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-2FdE)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:46:07.64ID:oX44SJ8R0
アメリカに勝った!今日は戦勝記念日や!!!
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa8-tTVG)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:01:59.63ID:cLkYMWnCM
インフレ政策があってるとしても
完全に無策で上げてるよね
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2a2-vJVU)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:05:51.36ID:lq3Cc/TJ0
>>296
徴税ってのは世の中に出回ってる通貨を破壊する事だぞ
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c370-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:06:11.18ID:Tg/Y/Dn00
ということは日本は欧州も超えてるのか
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a62-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:09:03.79ID:OEUmBXeM0
ネトウヨどうすんのこれ
お前らのせいだぞ?

パヨパヨ鳴くことで日本が良くなるのか?自分の人生が好転するのか?
いい加減現実と向き合おう
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46fd-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:10:27.20ID:P3DGOBKn0
>>305
録画やつべとかで5年前10年前のニュース動画とか見るといかに各局が上級のためのお膳立て演出をしていたか答え合わせできるから面白いよ
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-fb50)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:10:59.89ID:5YNCptK2M
というか日本はどうして卵の値段が戻らないんだい?
ふざけてんの??死ぬの??何もかも高いんだが???
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2a2-vJVU)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:13:33.90ID:lq3Cc/TJ0
>>314
鳥インフルで殺しまくってるからな
ブラジルから入れようとしたらそっちも鳥インフルだし
回復してきたかと思ったら道内でまた鶏舎燃えたりしてるし
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-K7KT)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:35:02.59ID:YuML450gd
典型的なスタグフレーションですお疲れ様でした
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a456-6v64)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:42:49.40ID:vd/kUvv+0
>>308
岸信介「将来の食糧難燃料難に備えて人口を抑制する」
小泉進次郎「楽観的で自信に満ちた6000万人の国の方が成功できる」

国民の命を削って需要を減らすって一貫してるんだから無策ではないよ
消去法で自民してれば天国に連れてって貰えると思ってた国民ちゃんは無策だけど
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-XOB6)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:31:02.29ID:1PUbbPFg0
最後はハイパーインフレで円は紙クズ
IMF支配下で財政再建
公務員を大リストラ

https://i.imgur.com/nHlM3B2.jpg
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-um3N)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:42:31.85ID:+rYhN5Dra
国民に金ばらまいてないのに
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae09-+e/K)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:43:46.68ID:q18aXanl0
セブンイレブンのパックのオレンジジュース、確か110円とかだったのが170円とかになってた…
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f44e-DI39)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:49:52.29ID:b9v556AO0
日銀の黒田とかいう無能が望んでた日本がこれやろ?
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8756-xDHW)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:32:13.01ID:3xbRRexd0
>>327
円安物価高でベトナム人が来なくなったように物価に連動して賃金が上がらないなら移民は来なくなるし自国民だって出稼ぎに出て行くようになるんだよ本来なら
日本人は他国語苦手な上に変化するくらいなら苦しくても我慢するのを選ぶ臆病遺伝子持ちだから待遇悪くなるほど必死にしがみつくけど
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dffd-pcwf)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:53:37.60ID:hbUyWEHw0
物価を上げることこそが正義みたいなアホモメンが多すぎる
見事に与党の作戦に乗せられてるというのにいまだに気づいていない
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-jTFy)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:55:12.16ID:a8cgb4SA0
物価下げて給料下げろ
昔はみんな幸せだった
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8730-xJGI)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:56:29.95ID:HDin4Oj80
円安で物価が上がってるだけ
ほとんどの物は輸入価格上昇に逆らえないからね
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ff-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:58:41.61ID:j5iraWg40
通貨の発行量とインフレ率と為替レートには思いっきり関係あるだろ
チャートみりゃ一目瞭然
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-eblW)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:59:41.26ID:gzAmaqGQ0
戦争に直接関わってないのにボロボロになってて草
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ff-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:01:26.83ID:j5iraWg40
物流でトラック使うからね
円安で石油価格が上がればあらゆる物価が高騰する
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ff-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:04:45.65ID:j5iraWg40
あと高級時計が売れるのは円安対策だぞ
経済が悪化すると時計が売れる
景気が悪い証拠
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dffd-pcwf)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:11:08.92ID:hbUyWEHw0
そういや物流2024年問題もあるし更に供給力問題で想定以上の物価高続く可能性も
日銀や政府は24年には1パーセント台くらいになるだろみたいな謎予想してたけど
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-/dWn)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:13:34.80ID:EDYy1SYK0
アホのケンモメンが終末論を唱えてるから
確実にバブル来るだろうな
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-Apdc)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:24:20.32ID:uFknpZy6r
税収は過去最高です
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfca-epg+)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:56:17.07ID:w6Y7BAhx0
>>31
アメリカのはコロナ後の金融緩和とバラマキで金ジャブジャブなってのインフレ
でも日本のは為替によるコストプッシュインフレだから増税しても意味ない
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:04:35.61ID:/v6EMSU6M
>>326
そりゃそうだろ
30年間デフレ(といっても、PCの価格を性能ベースで計って数十万分の一に価格下落したと計上して無理やりデフレに見せかけただけだが)
それとあんたが言う30年間インフレしたという海外
それでもまだ日本価格は欧米の物価の約3倍

どれだけ日本の物価が異常に高かったかってことなんだがな
そして今でも圧倒的に高い
飛行機チケットなんて同一航路で日本人は欧米人の4倍の値段支払わされてるのよ
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:07:07.61ID:/v6EMSU6M
>>331
海外とか、外国語は少しもわからない人がこれほど多くてビックリするよね
海外サイトを少し調べれば、日本の物価が欧米の最も豊かな地域と比べてさえ何倍も高いことくらい分かるのになw
主要国のアマゾンでテキトーに値段調べてみろと

英語すらわからないトンチキでも、アマゾンはサイトの作りが同じだから分かりそうなものなのにな
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:12:50.53ID:/v6EMSU6M
>>344
ジンバブエなんていう誰も知らないような後進国を例に上げなくても
例えばイギリス
20年で物価は倍になったけど、通貨価値も半減しちゃったから
日本から行くと20年前とあんまり物価水準は変わっとらんのよな

それからロシア
こちらもイギリスよろしく20年で物価は4倍近くになったけど、通貨のルーブルがウクライナ前の時点で3分の1以下に落ちていたから

余裕のないとこのやることってどこもそっくりだね
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:17:30.32ID:/m5Ljfb70
衰退ポルノ欲張りセット

世帯年収の中央値推移
https://i.imgur.com/svAxSah.jpg

世帯年収の分布
https://i.imgur.com/X9QRIdR.jpg

物価高と実質賃金推移
https://i.imgur.com/HPrKqpg.jpg

消費税が上がっても社会保障のための個人負担は増える
https://i.imgur.com/ugJUItd.gif

各国の1人あたりGDP名目値成長率
https://i.imgur.com/SWcfhA8.jpg

各国の経済成長率ランキング
https://i.imgur.com/OI9Q8vH.png

トリクルダウンなど無かった
https://i.imgur.com/vfkFfFD.jpg
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:46:12.08ID:mmGLk+21M
>>351
率だけ見てもあんまり意味ないのよ

アマゾン-ジャパン
宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00J2O0YJW/
値段:¥51,000

アマゾン-ドイツ
Hayao Miyazaki Collection [Blu-ray]
https://www.アマゾン.de/dp/B01LIGMQNI/
値段:129,00 €(日本円で約17000円)



となりのトトロ [Blu-ray] 日本:¥5,982、ドイツ:12,98 €(約1700円)
魔女の宅急便 [Blu-ray] 日本:¥5,982、ドイツ:8,60 €(約1200円)

いずれもアマゾンジャパンとアマゾンドイツで比較

となりのトトロ [Blu-ray] (www.アマゾン.co.jp/dp/B007UMRRUM/)
Mein Nachbar Totoro [Blu-ray] (www.アマゾン.de/dp/B00AYATD2W/)- となりのトトロ

魔女の宅急便 [Blu-ray] (www.アマゾン.co.jp/dp/B008TNCYSQ/)
Kikis kleiner Lieferservice (Studio Ghibli Blu-ray Collection) [Blu-ray](www.アマゾン.de/dp/B00C8HMVXC/)- 魔女の宅急便

魔女宅にいたっては1/5だ
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:46:46.94ID:mmGLk+21M
アメリカやヨーロッパのアマゾン見たら、向こうのが色んな物の物価、全然安いよな
自動車の値段なんかも、日本はヨーロッパやアメリカの倍くらいしてるし

ドイツ人の医者の平均年収が600万程度だし、アメリカの大統領でも2400万(日本の医者は1300万、総理大臣は5500万)

渡辺直美の言うようなことになってるなら、アメリカは大統領でさえ貧困層になるんだぜ?
当然アメリカの高級官僚たちは大統領以下の給与水準で、一般の公務員はもっと低い

アメリカの高級官僚はまともにレストランで飯も食えない貧困層なのか?ということ
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-LM3D)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:48:01.68ID:mmGLk+21M
アメリカのトラックの運転手が年収1400万だとか触れ回ってるのがいたけど、
アメリカの大統領でも2600万とかそんなだよ
大統領が2600万なら、事務次官クラスでも1300万あったらいいほうだ

アメリカの国家公務員的な連中は貧困層か?レストランで飯も食えない貧困層なのか?
そうじゃないことは常識で考えりゃ分かることだよな


>中国でもスーパーで日本より高い商品がゴロゴロしてる。
そりゃ、高級スーパーみたいなとこ行けば、そういうところもあるでしょう
例えばヨーロッパで200グラム59セントのハリボは、日本の成城○井てま430円
一つこれも同じく59セントのリッターシュポーツチョコレートは、日本ては450円
ヨーロッパスーパーで2ユーロで売ってるのワインは、日本では4000円超の高級ワインだ

日本はドイツやフランスの20倍もリッチなのか?
そうじゃないだろ?
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-jopu)
垢版 |
2023/07/22(土) 05:51:37.12ID:WAT7PURBa
なんで利上げしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況