X



医者・教授等の極1部の専門職除いてマジで大学って意味ないよな、俺は大学院出て古い業務システムをシコシコWebに移植してる [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-iwWw)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:11:12.90ID:AmTefvai0?2BP(1000)

仕事内容自体は楽しいから良いんだけど
大学生活金と時間の無駄だったな感を時折感じる
https://dmm.co.jp
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-m0k7)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:23:07.14ID:5ANvwUtO0
役に立たなきゃいけない
何かしら意味がないといけない
価値がないといけない

こういった幻想から脱却でき得るのが大学の良い所なんだけどな
学ぶ内容にもよるんだろうけど
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-pGuq)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:30:49.32ID:87hFe52xM
配属が研究内容をもとに決められたから割と役に立ってるわ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-iwWw)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:31:59.91ID:AmTefvai0?2BP(1000)

>>30
むしろ理工系だと研究ですら役に立たないと意味ない、この研究がどう社会で役に立つのか説明出来るようにならないと意味ないって感じだったけどな
文系や基礎科学だと違うとは思うが分野によるよ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:35:09.47ID:Fa27ZNJ/6
就職なんて結局は学歴より人格で決まるからな
俺のショボ大学でも陽キャは普通に大手系列に就職してるし
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff5-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:07:11.01ID:qGYiyCts0
>>39
社会で役に立つかどうかっていうより研究の位置づけができるかどうかじゃない?
従来の研究よりどこがどう新しいのか、それが今後の学術にどう意味を与えていくのかっていう
まじで社会にどう役立つか説明できないと意味ないって言う大学教員だったらちょっとひく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況