>>265
個人商店とスーパーが普通に共存してるのが都会だからな
普段の買い物全て個人商店で済ましてますなんてやつはほとんどいなくて買い物のほとんどはスーパーで済ますけど
ちょっと良いものやマニアックな商品、あるいは安さを求めて個人商店を使ってる
なんか個人店と言うとジジババがやる気なさそうにやってる古臭い店というイメージを抱いてる奴が多いが(特にカッペ)
普通に時代に合わせてアップデートされたり他店には真似できないストロングポイントがある店が生き残ってるよな