>>571 共産党とかyoutuberの政治家みたいなのって民主主義の病理的な側面だと思うよ
「赤旗を売ろう!そのために政治活動で顔を売ろう!」ってのと「ユーチューブの自分の番組を見てもらおう!そのために政治活動で顔を売ろう!」ってのは結局同じ行為なんだよ
だから日本共産党の政治家もユーチューバー政治家もその場その場で聞こえのいいことばかり言うだろ?
で、赤旗やユーチューブの利益は100人中1人の熱狂的な信者を生み出せば商売として成立してしまうのよ
で、恐らく日本共産党もユーチューバーもそれを分かってるからその1%の人をターゲットにした言説を展開する
それはもちろん大衆に受けるはずはないし、学問的なバックグラウンドも怪しい内容になってしまう。
「政策を実現させるための組織」ではなくなってしまってるんだよ
そう考えると日本共産党やユーチューバー政治家みたいなのは民主主義を支える存在ではなく、破壊する存在だと思うから認めるべきでは無いと俺は思うよ