X



【速報】JASRAC、生成AIにお気持ち表明へ。「著作物のフリーライドを認めるのはフェアじゃない」 [637618824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-V2Uu)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:20:52.97ID:vKcw2bPjM?2BP(1000)

JASRAC、生成AIのフリーライドに懸念

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」を発表した。生成AIの利用については、人間の創造性を尊重することや、フリーライドへの懸念、国際的な枠組み作りの必要性などについてまとめられている。内容は下記の通り。

人間の創造性を尊重し、創造のサイクルとの調和を図ることが必要
生成AIの開発・利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば、クリエイターにとっても、文化の発展にとっても有益なものとなり得る。

しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得るAI生成物が大量に流通することになれば、創造のサイクルが破壊され、文化芸術の持続的発展を阻害することが懸念される。

フリーライドが容認されるとすればフェアではない
著作権法第30条の4の規定によって、営利目的の生成AI開発に伴う著作物利用についてまで原則として自由に行なうことが認められるとすれば、多くのクリエイターの努力と才能と労力へのフリーライド(ただ乗り)を容認するものにほかならず、フェアではない。

そのようなAI開発事業者によるフリーライドが日本においては容認されるとする見解が散見されるため、大きな懸念を抱かざるを得ない。

AIには国境がなく、国際的な調和を確保すべき
政府のAI戦略会議が言及したとおり、「AIには国境はなく、国際的な流通が容易であり世界中に影響を及ぼし」えるため、「国際的に共通の大きな考え方・ルールの整合性」を確保していく必要がある。G7広島首脳コミュニケで掲げられた「責任あるAIの推進」「透明性の促進」といった観点から様々な課題に対処すべき。

生成AIの学習に伴う著作物の利用について、「著作物に表現された思想又は感情」の享受の目的がないという整理の下に著作権を制限する法的枠組みを持つ国はG7の中で日本だけであり、調和の観点から大きな懸念がある。

クリエイターの声を聴き、懸念の解消を図るべき
上記のとおり、現状では、多くのクリエイターが生成AIについて懸念を抱いているとし、今後、国内の議論を充実させ、国際的な調和を図るためには、クリエイターの意見を広く丁寧に聴くことが必要だとしている。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1518547.html
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-pcwf)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:31:17.62ID:1H6SikWo0
>>133


JASRACは権利者の集まりだろ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:35:19.24ID:LaPUUen50
>>139
それは間違えただけだろ
業務怠慢でJASRACに非があるけどそれはフリーライドとは言わん
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 279a-3cnc)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:08:37.96ID:azwEBTwA0
そもそも人間が作る著作物なんて一貫して誰かのパクリでオリジナルなんてないやん
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-pcwf)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:26:09.86ID:1H6SikWo0
>>145
信託=譲渡
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-h1rR)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:03:54.97ID:e8gsGnWq0
>しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得るAI生成物が大量に流通することになれば、創造のサイクルが破壊され、文化芸術の持続的発展を阻害することが懸念される。

まあ自分たちのシマが生成AIに荒らされてるのに手も足も出せないんじゃボヤくしかないよなぁ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:10:34.91ID:X0ndiwwy0
AIのせいで自殺未遂とか言うちょっと心配になる大学生のニュースはあったが
生成AI出てから自分の絵の売り上げ下がったって人は見たことないな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:18:01.38ID:04YEyhrb0
>>109
お前がむしろネットを全く理解していない
元々AIが無くてもコラの文化は既にある
MODゲーも全く同じ
AIは今の所別口の非常に優秀な合成ツールとしても機能しているから
この手の楽しみ方を見出すのは非常に易い

最近のオタクは非常に新興宗教化して作者の言いたいことを解明することに何故か権威を感じているようだが
自分が考える為に他人の作品を利用するタイプにはAIは便利な補助ツールの一以上でも以下でもなく
裏でのコラ遊びなんかに非常に有用だから楽しみを見出すのはペイントソフトで弄ったり3DMODエロゲーで遊んだりするのと同じで自然
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:19:00.89ID:04YEyhrb0
行儀よく社会人やってる姿をネットでも見せて馴れ合うことに安心を見出してネットやっているのが全てではない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:20:53.30ID:04YEyhrb0
まさか匿名の掲示板であまりにもFacebookあるいはただのセミナー参加者じみた言論が出てくるとはな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:23:49.58ID:04YEyhrb0
行儀く良くネットしろよと言ってる側が
他人の著作物や著作物人格を半匿名以上の場で適当に掻い摘んで濫用しているなら
ただの我が身可愛しのその場の自尊心満たしでしかなくポジショントークとしてもより説得性を失うのでまともに取り合わないといけない意義もなくなる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:27:15.51ID:04YEyhrb0
ただその場の言い合いに勝った気になって自尊心満たしする為に愚問に過ぎない返しを重ねるのはレスの無駄だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況