逆に聞くけどカプコンのゲームタイトル聞かれて即座に3つ以上言えるやつって、本当にいるの? [511633375]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラインナップ見ると「あ、これカプコンだったんだ」っていうとんでもない化け物タイトル10くらいあるんだけどな
https://www.gamer.ne.jp/news/202307200027/ カプコンのサマーセールが実施!PS5/PS4版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が初登場
>>249 鈊象電子のほうのつもりだったから西遊釋厄傳とか言ってほしかった
>>248 マクロス
p47aces
サンダードラゴン
はちゃめちゃファイター
天聖龍
カプコンは余裕だろ
セガとか厳しそうソニックしか出てこん
セガ
ストライダー飛竜
サカつく
アウトラン
余裕すぎ
>>240 テラクレスタ
アルテルオス
コスモポリスギャリバン
うーんあまり思い付かん
ロックマンDASH
トロンにコブン
ロックマンDASH2
>>253 セガは龍が如くとかサクラ大戦とかバーチャファイターとかメジャーシリーズが複数あるだろう
アーケードでもスペースハリアー、アウトラン、アフターバーナー辺りはレトロゲーマーならすぐ出てくる
ロックマン
ストリートファイター
天地を喰らう
↑はい論破
麻雀学園卒業編
トップシークレット
ブラックタイガー
>>267 アーケードはカプコンなんだな
メガドライブで知ったから100%セガと信じてたわ
アーマードコア バイオハザード メタルギアソリッド
ストリートファイター
バイオハザード
悪魔城ドラキュラ
>>274 全部別メーカーじゃん
好きなタイトル三つ挙げただけだろw
ちなみにアイレムから独立した会社な。
アイレムが堅物すぎるから柔らかいのが逃げ出した。
これやたら期待値高いんだけどちゃんと無事に発売出来るんだろうか
https://youtu.be/duqqhQ0qnrc ソニー戦士もそんなに早くサンブレイク出されても無印ライズやりこめないだろ
百竜夜行装備作る楽しみ奪わないで
>>278 うーん、今聞いても堪らんね
>>280 カプコンと別メーカーじゃんってツッコミじゃなく
三本出すならメーカーを統一しろって言いたかった
モンハン
バイオ
ストファイ
ヴァンパイア
ディノクライシス
カプコンが出した名作のエバーブルーが入ってないとかお前らにはガッカリだ
販売だけでなく開発もカプコンって事にしなんとかエバーブルーを復活させてくれませんかね🥺
死にかけてはヒット作を出して復活、を繰り返しゾンビ企業と呼ばれていたかつてのカプコンはもう居ない
任天堂以外だと日本で一番勢いあるメーカーじゃないか、それかフロムか
ストリートファイター
バイオハザード
...あと何かあったっけ?
>>240 ムーンクレスタ
クレイジークライマー
麻雀刺客
ストリートファイター2 3 4なら難易度ひくくないか?
>>31 こうやって並べてみると、俺の中の「テレビゲーム」のイメージって任天堂よりもカプコンだわ
>>303 戦場の狼と魔界村がエポックメイキングだった。
ケンモはアーケード時代の猛者も多いだろうから余裕だろうな
ジョイメカファイト
ラッシングビート
まじかるキッズどろぴー
ガチャフォース
アウトモデリスタ
ヒットラーの復活
>>304 やりたい放題のエウーゴvsティターンズみたいで超面白かったのにな
>>310 テクモは
スターフォース
忍者龍剣伝
アルゴスの戦士
スト2は死にかけだったしバイオも6でやらかしたのにうまいこと軌道修正出来て良くやってるわ
>>311 超V-Rateで全虹V取るまでやり込んだわ
全然知名度ないよな
ブレスオブファイア
ストファイ
ファイナルファイト
>>1 簡単だよ
龍が如く
ソニック
バーチャファイター
だろ?
ファイナルファイト
当時はファイナルファイトをFFと呼んでいたらしいな
ロックマンシリーズ
ストリートファイターシリーズ
デビルメイクライ
カプコンは変わらずヒット作を出し続けているな
それに比べて、ドラクエとFFしか能がない例の三流企業よ、、、、
ワイルドファング
ジェミニウィング
つっぱり大相撲
ロックマン、モンハン、スウィートホームがカプコン三大ゲーム
テクモはスターフォースだけ覚えておけばいいよ。
ファミコン世代で1番損をした企業の筆頭。
>>323 ぶっちゃけドラクエブランドももう死に体だろ
FFみたいにクソゲーと騒がれることすら無くなった
任天堂以外で唯一スマブラ的なゲーム作っても様になりそうなメーカー
自分のプレイしたストリートファイターのうちどれかを三つあげるだけで
クリアできるラクなクエスト
>>324 DOA
マイティボンジャック
ソロモンの鍵
>>331 そこらは90年代に通り過ぎてる。
そしてそういうキャラ商法が業界を潰すと判断して
2D部門を完全にリストラ。
>>324 忍者龍剣伝
キャプテン翼
マイティボンジャック だろ常識的に考えて
1人だけが勝っても意味がないわけ。
作れないのが悪いとかファーストが絶対言っちゃダメな言葉。
>>317 ケイブ開発、販売カプコン、現権利所持者カプコン(と言われている)
そのせいで携帯電話版以降Capcom Home Arcadeとカプコンアーケードスタジアムになるまで移植されなかった
>>260 いっき
クイズの星
超惑星戦記メタファイト
カプコンがなかなか出さないスポーツ系で縛るなら
ロックマンサッカー
CAPCOMバルセロナ'92
プロ野球?殺人事件
>>327 スウィートホームはクッソ面白いんだが扉を開ける演出と敵エンカウント時の溜めが段々ダルくなってくるのが勿体なかったね
あとは屋敷の玄関扉と屋外の建物の扉は専用のグラフィックを用意して欲しかったな
>>324 コナミもかき集めれば作れそうじゃね?
古い作品ばかりになりそうだけど
ロックマンエグゼ
ブレスオブファイア
ファイナルファイト
>>338 個人の好みはともかく世間の評価的にはボンジャックoutソロモンinだろうな
>>324 スターフォース
アルゴスの戦士
DOAXVV
うっかりテーカン時代の作品を踏んでしまうのがテクモの難しいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています