逆に聞くけどカプコンのゲームタイトル聞かれて即座に3つ以上言えるやつって、本当にいるの? [511633375]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラインナップ見ると「あ、これカプコンだったんだ」っていうとんでもない化け物タイトル10くらいあるんだけどな
https://www.gamer.ne.jp/news/202307200027/ カプコンのサマーセールが実施!PS5/PS4版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が初登場
むしろカプコンほどゲームタイトル答えやすいメーカーはねえだろ
モンハン、ストリートファイター、ロックマンとか一瞬じゃん
余裕すぎるだろ
誰がなんと言おうとカプコンは世界一のゲームメーカーだよ
バイオやモンハンに俺はそんなに思い入れはないけどさ
やっぱベルスクはCAPCOMの思い出が多いわ
ゲーセンのストツーも
>>394 シリーズ名作満載だからしゃーない
寝不足注意
せめて7くらいにすべきだったな
5でも結構簡単だろう
カプコンもスト2くらいまではジャレコレベルのマイナーメーカーだった
合併前スクエアFF抜きで5つ挙げるのは結構難易度高い
意外と出してるんだが
>>426 魔界村とファイナルファイトがある時点でマイナーメーカーというのは無理がある
当時流行りだったSTGが少し弱いのと、ナムコセガタイトーコナミ辺りに比べて少し落ちるイメージがあったのは確かだが
>>429 聖剣
サガ
ロマサガ
>>430 FCに注力したか、って感じる
ナムココナミはFC頑張って、カプコンはアーケード
ビック東海をアイギーナの予言抜きで3本行けたらド変態
1942 エグゼドエグゼス 魔界村 ガンスモーク バルガス
ロックマン
バイオハザード
デビルメイクライ
モンスターハンター
ストリートファイター
かなりスラスラ思い浮かぶと思う
ロマサガ
ルドラの秘宝
バハムートラグーン
聖剣伝説
クロノトリガー
テグザー辺りもスクエアだった気がするけどあれは開発は別のところだっけ
>>432 まじかるキッズどろぴー
チェスターフィールド
神聖紀オデッセリア
ソンソン、ロックマン、天地を喰らう そっこうでいえた
>>436 テグザーは元がゲームアーツデビュー作でPC88SR用だな
ハード的にしゃーないとは言え劣化移植と叩かれたものよ
やっぱ名作数えきれんな
ガキの頃は超魔界村軽く2周余裕だたのに今や2面の船開幕からキツい
これが老いってやつね
>>429 スレタイよりは難しいがスクウェアならFF以外もヒット作出してるし今も続編リメイク関連商品出してる奴だけで5タイトル以上埋まるからまだいける
息してないIP多いほどきつい
合併前エニックスDQ抜きとかゲーマーでも2タイトル上がるかどうか
>>385 ダライアス
レイフォースレイストーム
メタルブラック
倒産しそうになると次の大ヒットで死なないフェニックスみたいな会社
スト2 モンハン バイオ
あとはロックマンってまだ続いてるんか?
ストファイ・ロックマン・モンハン・バイオ
詳しくなくてもこの辺は絶対出るから余裕だろ
>>419 逆だろ
くだらない家族経営の内輪揉めでロックマン潰してる
モンハンもワールド出るまでは殺す気満々だった
>>76 大正義メタルギアソリッド
サイレントヒル
ウイニングイレブン
もっとマイナーなメーカーでやれよ
スパイクとか元気とか
っととwなんか久々降臨してるゲーム博士の俺のためのスレッドかよw
まぁ、軽く挙げておくとバイオ、ロックマン、モンハンってとこかな?
そういやPS5で出るはずの宇宙舞台にしたゲームってまだ出てないの
>>471 JALECOなんかは有名なメーカーなのに
そのゲームタイトルになるとわからない
ミッキーのマジカルアドベンチャー
ジャスティス学園
トロンにコブン
ストリートファイター
モンスターハンター
ロックマン
余裕では?
カプコンは老舗アケゲーメーカーなのにレースゲームは少なかったな
>>202 とりあえずケムコAVG三部作で
シャドウゲイト
悪魔の招待状
Dejavu
なんか現役でRPGひたすら量産してるよな
名前出せない奴はケンモメンじゃねえよ
カプコンのゲームはマジでセンス良かったからな、特にデザイン室の存在がデカい
あのイラストに影響受けた奴は沢山いるんじゃ無いかな
>>477 ゲーム天国が思い浮かべば余裕
あの辺のお祭りソフトとか最近のコレクション系出してるところはそこから簡単に出せるな
>>486 カプコンはガチだよな
経営陣がアレだけど
>>385 ルナレスキュー
エレベーターアクション
ワイルドウェスタン
>>495 メタルマックス
ヘラクレスの栄光
トリオザパンチ
チェルノブ
カルノフ
ファイターズヒストリー
>>470 テクノスジャパンはダブルドラゴン・くにおくんの次がパッと出ない気がする
熱血硬派とダウンタウン分けていいならいいけど
>>496 サイコニクスオスカー
Bウイング
ダーウィン20なんとか
>>497 ダブルドラゴンのバージョンアップ版の
コンバットライブスがコケて
身の丈にあったクニオくんのスピンオフ作品連発に入る。
セタなんかもだけど零細が一発当てても後が続かない。
ここはアイデアを形にした後は麻雀ゲー専門に。
三大すらすら言える有名タイトルホルダーやろ
実は…部門か?
>>495 グレイトラグタイムショー
エドワードランディー
ナイトスラッシャーズ
クニオくんのテクノスの出世作はエキサイティングアワーね。
このカウントダウンのボイスは80年代ゲーセンのアイコン。
https://m.youtube.com/watch?v=aOnNbeKXpyI 天地を喰らう(FC)
天地を喰らう(AC)
天地を喰らう2(FC)
天地を喰らう2(AC)
>>505 信長の野望
三国志
水滸伝
提督の決断
鋼鉄の咆哮
>>505 ナイトライフ
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
団地妻の誘惑
>>429 PS1時代にRPG以外のゲームも色々出したから余裕
プロ野球殺人事件あげてるやついるなさすがケンモメン
クイズなないろDREAMS虹色町の奇跡しか思い浮かばんかったわ…
>>432 突然マッチョマン、ゴルゴ13、まじかるキッズどろぴー
これらの方がアイギーナより先に浮かぶわ
ハード限定されたら難しいかも 64とかGCとかって言われたら無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています