.com/mas__yamazaki/status/1676162807644168195


  山崎 雅弘


本当に、大阪では駅などの公共施設でやたらと維新の吉村氏や馬場氏の顔を見せられますが、大阪の人はもうすっかり慣れてしまった様子。

これかなり問題だと思うんですが。思考の中で「維新の統治」が前提化してしまっている。 今の大阪は「大坂藩」で、維新はその藩主のよう。







<  住友剛

これ、どこの公共図書館? こういう看板やのぼりを公共図書館でを平気で出しているって「維新=大阪府政・市政の大政翼賛会」だからOKってことですかね?

ある特定の政治的な会派(政党)の掲示物を公共図書館で出すのは、いかがなものか? >