解説
正解は2の「ミッキー」。
その由来はお察しの通りミッキーマウス。
マイクロソフトのプログラマーだったクリス・ピーターズさんがジョークで名付けたという説が有力です。 当時のマウスは、今とは逆にケーブルが手首側へ伸びているものもあったので、それがネズミの尾っぽに見えたのでしょうね…可愛いですね♪
ちなみに、1ミッキーは100分の1インチ(約0.25mm)で、1mm=4ミッキーです。マウスを10cm動かすと、なんと400ミッキー(笑)になります。
ミッキーばディズニーを代表するキャラクターとして私たちを楽しませてくれますが、パソコンの世界、しかも身近なところで大活躍していて、びっくりですね☆