【悲報】ビッグモーター、全社員に社内用LINEアカウントの早急削除を指示 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)の保険金不正請求問題に絡み、同社が対話アプリLINEの社内連絡用のアカウントを削除するよう社員に通知していたことが分かった。和泉伸二社長が26日に説明した。
同社では会社支給の携帯電話でLINEを使い、幹部から店舗への指示などが送られていた。和泉社長は「...
消す前にログ取ってマスコミに送り付けるの忘れるなよ
時計かリアルタイムのテレビ流しつつ問題のある箇所を動画で撮影しながら削除するんだぞ
何かあったときのために使える
>>2 社用の携帯で社内LINEなら総務がアカウント管理しておけよ
さすがに無能過ぎるだろこれ
スマホ本体が手元に無くてもアカウント管理しておけば総務が勝手に消せばいいだけなのに
社員に社用スマホを渡して社員個々にLINE登録させてんのか?
刑事事件絡みってないの?警察は動かないのか。
証拠隠滅なんてして良いのかね。
証拠隠滅されて、責任というか犯罪歴?を押し付けられる社員マジで大変だな
全社員当ての指示とか今後漏れまくるに決まってんじゃん
まだ社員は従順だとでも思ってんのかな
証拠隠滅を図ってますかって直球で聞かれててワロタw
>>42 残るし、裁判所命令があれば開示されるけど
知らないんだろ
急いでアカウント消せとか、いかにも低能の考えそうな事だし
>>1 じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>48 だよな
だから犯罪組織とかはログが残らないテレグラムとか使ってるってニュースでやってたし
社用アカウントって個人で消せるか?
もしかしてLine worksとかじゃなくて普通のLINEを使ってて個人で作らせてる?
>>48 社員から何か漏れたらよけい炎上するだろうから
まあ炎上対策じゃね🙀
滅私奉公して不正にてを染めても、いざというとき会社や上司は守ってくれない
こうやって切り捨てられる
だからグレーな仕事にあたる際には、メール等々、証拠を残すようにしよう
そうおもいました
なんかここ最近クソみたいにやらかす企業多いよな
成人式の着物の会社とか大手旅行会社とか
新社長が「休日でも返信するから社員の負担になるから」みたいなこと言ってたけど、
LINE使用禁止にするだけで、わざわざ垢削除しなくてもよくね?
>>61 中古車屋ごときがそこまでネットに明るい訳がないだろう。
個人アカウントでライングループ作らせてそこでやり取りさせてるとかいうお粗末なとこがあるんでないかな?
削除したら全部社員のせいになるだろうから、対策してる奴いるだろうな
新社長がいろいろ御託を並べてたが
業務を強いられる「社内改革」の一環であれば
『以後の業務に関するLINE利用停止』なだけで
アカウント削除の必要はない
大義名分を作り上げて
刹す タコ といった
ハラスメントの証拠を消そうとしている
もっと言えば
今回を受けて辞める社員からの訴訟に備えている
>>61 会社支給の携帯電話でそのままLINE使ってるだけじゃね
キャリアの通話よりLINEならタダだしな😾
証拠隠滅が目的でそのために無理筋な理由をつけるからおかしく感じることになる
消したら刑事告訴されるぞ
指示の証拠が消えるからな
>>68 これもう語尾キャラやろ
vtuberでいるぺこ
まあよっぽどの間抜けでない限りすぐには消さんやろ
ちゃんと魚拓とってからだな
やっぱり警察検察が腐敗してるのがこの国の終わりなんだよ
安倍の時代からずっとそう
消したら増える
ISDN回線の頃からの格言だ覚えておくといい
LINEっていつぞやの漏洩だかなんだかでE2E暗号に変わってなかった?
端末消されたら分からんだろ
>>94 LINEはログが本国に転送されてそうだからしっかり残ってそうだよね
いつ責任をなすりつけられてもおかしくない状況で素直に消すやついる?
こういう時のために自動魚拓取りアプリとかってないの?
消そうとしても文春にリークされて無駄だろな
証拠隠滅ととられてさらに印象が悪くなる
>>45 何も知らなければ改善の為の対応に見えるんだけど社長就任前に本部の幹部連中かた証拠隠滅の指示が出てる事バラされてるうえでこれだからなぁ
こんなん証拠隠滅だの
なんだの絶対言われるだろうに・・・
それでもなおやるって事は
よっぽど消したかったんやろな
リークされないといいね(真顔)
恨み買ってるブラックモーターだからリークされて終わるよねw
さっきニュース見て呆れたわ
記者 「隠蔽目的でわ?」
ビ 「違います」
記者 「でもログ消えたら調査に支障出ますよね?」
ビ 「言われてみれば…そうですね」
>>61 ワークスなら管理側から消せるやろ
ということは……
うちの会社も退職時にかかりのおっさんが直接チェックして消させるらしい
まぁやばいやつは全部保管してあるから意味ないけどな
渡辺弁護士が、Twitterで、従業員の人達に、LINEのログをテキスト抽出してからにしましょうと、呼び掛けているね
うちの会社も新聞報道になるようなことは過去にあったけど
さすがにPCのデータ消せというような指示は降りてこなかったぞ
消すと更にまずいから消すようなことはしないようにって連絡は来た
ビッグモーターはそうとうやばい
社員のせいにしようとしたらそりゃ裏切る奴出るだろ
この社長ほんま立ち回り下手くそやな
何故か主犯のコナンくんは雲隠れ
MBA持ちに釈明してほしいのに
今すぐ幹部全員逮捕して本社家宅捜索するべきじゃね?
なんでしないの?
犯罪者が犯罪の証拠を消そうとしてるよ
ジャップポリスは仕事しろよ
警察(時間やるから早く証拠消せ!)
この国終わりだな
>>113 ワークスそんな仕様あるのか
証拠隠滅にも対応
>>125 ビジネス用だからそらアカウント管理できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています