X



政治家、マジで相続税ゼロだった…嫌儲では都市伝説扱いだったのに…どうして…晋さん… [608011714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8760-0UOD)
垢版 |
2023/07/27(木) 08:11:33.27ID:dbFRtUi90?2BP(1000)

■維新の会

世襲議員が資金管理団体等を通じて財産を承継する際、相続税が非課税になるという問題を是正する。

https://o-ishin.jp/election/shuin2017/common/pdf/manifest.pdf


■共産党

一方で、永田町のなかでは、ひきつづき「世襲」が問題になっています。少なくない自民党や民主党の議員が「世襲」議員です。しかも、政治資金団体を世襲しても、税金をおさめる必要はいっさいありません。これも、多額の相続税を負担している国民からみれば政治家の異常な特権の1つというべきものです。日本共産党は、政治家の世襲に反対するとともに、最低限、政治資金団体の世襲については、世間並みかそれ以上の相続税を課すことを要求します。

https://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-29.html
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-w9pw)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:34:17.29ID:sBn85YLS0
>>24
https://nitter.unixfox.eu/toru_azuma/status/1159212431320551424
東 とおる 認証済みアカウント @toru_azuma
東 とおるさんが吉村洋文(大阪府知事)をリツイートしました
小野田議員は、国会法違反ではありません。文書通信交通滞在費は、「通信をなす等」という「等」の一文字が入っており何に使ってもよいのです。
https://nitter.unixfox.eu/hiroyoshimura/status/1157276255831486464
14:19 - 2019年8月7日

https://nitter.unixfox.eu/NoujinPo/status/1159257570046951425
NoujinPo @NoujinPo
これはすごい解釈が出ました。
文通費は「等」の一文字が入っているから何に使っても良いそうです。
であれば何故領収証の公開をするのでしょうか?
何に使っても良いのであれば使途の正当性なんか存在しない。
「身を切る改革」と言いながらも議員の本音はこんなもの。 結局好きに使わせろでしょう。
17:18 - 2019年8月7日

https://nitter.unixfox.eu/zodiac0088/status/1159436832574017537
Nemesisネメシス @zodiac0088
NemesisネメシスさんがNoujinPoをリツイートしました
日本の契約書や条文の類はこの「ー等」が多くて国外に説明するときに困る。逃げ道を作りまくっていたら条項を定める意味がないんだが..
5:10 - 2019年8月8日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況