>>123
建設業でキャバクラ代を年間200万くらい、
取引先を実際連れて行ってて領収書にメモ書きもあり、
接待交際費
堂々と計上できるけど?

経費にできるのはいいとして何で商売するかの元ネタがないと意味ないから
それを持たない人のほうがほとんどだし、兼業は禁止の会社もまだあるし、
そもそもサラリーマンというか一般人の場合自分の天引きの
仕組みや料率すらほとんど把握してないだろ
表に出せる一般的なアドバイスでは「私的な費用は経費にできません」としか書かれてないし、
税理士も表向きには建前しか説明しないからな

ちな大前研一もこう言っている
https://blog.tinect.jp/?p=69794
>【6】家族との外食費を経費計上できるようにする
 外食が増えて飲食店も潤い、消費が拡大する。
青色申告では取引先との会食以外は経費と認められないが、実際は家族などとの外食費も、ほぼ見逃されている