X



【悲報】日本車メーカー「中国で日本車がどんどん売れなくなってる。EV開発を怠ったツケが来た。どうしよう...」 [604756223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-Nskh)
垢版 |
2023/07/27(木) 11:24:35.69ID:oppLzGbb0?2BP(1000)

米中は日本にとって1、2位を争う輸出相手国である。だが最近は1位米国、2位中国が鮮明になりつつある。財務省が20日発表した6月の貿易統計(速報)によると、日本の対米輸出は21カ月連続で増加した一方、対中輸出は7カ月連続で減少した。

日本にとって米国は、2022年10月から9カ月連続で最大の輸出相手国。6月単月では、対米輸出は前年同月比11・7%増の1兆7388億円、対中輸出は同11・0%減の1兆5183億円と2ケタ台の大幅減だった。

中国はゼロコロナ政策終了後の内需の回復が鈍く、不動産市場も低迷が続く。6月の対中輸出を品目別で見ると、鉄鋼が同30・2%減、非鉄金属が同20・1%減と大きく落ち込んだ。

気がかりなのが日本の自動車輸出。6月は全世界向けが同49・7%増と大幅に増えた一方、中国向けは同7・6%減と減少した。23年上半期(1―6月)の対中自動車輸出は前年同期比27・6%減と減少幅はさらに大きい。

中国向け自動車の減少は、中国の内需縮小ばかりが理由ではないように映る。中国では電気自動車(EV)化が急速に進んでおり、日本のガソリン車への需要が大幅に減少している可能性が懸念される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba030b8e17956999e979a00ab627827753332dd8
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-nrXf)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:10.66ID:uh+4re96a
>>49
欧州も中国も米国すらも日本車は目障りって認識だよ
出来れば日本車を追い出したいと思っているし


米国なんかは外国車の販売条件のハードルを上げようとしてる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-haya)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:33.97ID:uHyyESe3a
>>2
>>1
寝そべってる奴らばかりで車必要ないんじゃねーの?w

https://i.imgur.com/Q2tztLv.jpg
https://i.imgur.com/iyFzy2U.jpg
https://i.imgur.com/akeawHW.jpg
https://i.imgur.com/M44reLY.jpg
https://i.imgur.com/H92Bqd5.jpg
https://i.imgur.com/cR8Rns6.jpg
https://i.imgur.com/WOxCx8c.jpg
https://i.imgur.com/8fNd21V.jpg
https://i.imgur.com/FqdFR3Z.jpg
https://i.imgur.com/pGS3aOL.jpg
https://i.imgur.com/afOxdWF.jpg
https://i.imgur.com/ncHpEjZ.jpg
https://i.imgur.com/F8qcDzF.jpg
https://i.imgur.com/8w0bnz1.jpg
https://i.imgur.com/oELCUyt.jpg
https://i.imgur.com/SuRYUIT.jpg
https://i.imgur.com/1IVkhSO.jpg
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-E1nQ)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:54.35ID:GtVnFaPAM
トヨタは日本と中国市場のでしか利益出してないから
今後きっついだろうな
日本も岸田増税で可処分所得減っているから
おま国できないし
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-jpgK)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:33.80ID:us7aCRMs0
>>51
自動車大国ドイツですらトヨタはシェア2.3%しか無いのに
嫉妬する必要あるか?
嫉妬するならトヨタより売れてるヒョンデの方を嫉妬すると思うよ?
なんでか知らんがネトウヨは欧州でも日本車が売れてると勘違してるけど
https://i.imgur.com/uqH5jl5.png
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-nrXf)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:16:14.50ID:uh+4re96a
EV車は不便何だよ
充電に時間が掛かるし
電欠を心配しなければならない
値段が高いし
馬鹿な値段で苦行しようとは思わない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-jpgK)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:20:14.03ID:us7aCRMs0
>>58
充電に時間がかかるのは50kwのわーくにだけで
テスラのV4なら350kwで1/6の時間で済むと論破されてるのにまだやるの?

値段が高いのは競争のないわーくにだけで
競争の激しいチャイナではEVのダンピング競争が問題になってる

そういう意味のないコピペ延々と貼り続けるの?
https://i.imgur.com/dKJPtgx.png
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:27.99ID:weVKtdts0
トヨタ→不調で1000人リストラ
ホンダ→ここ3年で販売半減。モデルチェンジしたアコードが完全に敗北
日産→一番やばい。ここ2年で販売半減。シルフィ以外売れないのにシルフィが売れなくなってきてる。あとe-POWERが一ミリも売れない。さらに日産本気のEVアリアの月間販売台数が102台
マツダ→完全に終了。もう手遅れ。半減どころの騒ぎじゃない。ここ2年で1/4まで落ちてる
三菱→悲惨。販売台数数百台とか。売れなさすぎて工場生産ストップ。撤退確定

3年後には日産が三菱マツダの仲間入りして完全にオワコン化する。ホンダも4年後には存在しないメーカーになる
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-jpgK)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:24:18.93ID:us7aCRMs0
>>62
でも液体水素レーシングカーで現実をみせられただろ
満タンで60kmしか走れず
1000km走るのに定期部品を3時間かけてレース中に2回交換しなければならないって
液体水素でこれだから
これ以上燃費を良くすることは物理法則上むりなのよ
水素はガソリンの1/3のエネルギーしか無いしこれはどうしようもない
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:33.98ID:weVKtdts0
>>63
あと一番やばいのがレクサス
完全に一人負け。中国のNIOとかLi Autoみたいなベンチャー企業にシェアを奪われてる。もちろんテスラにも。もう完全にレクサスは危険水域に入ってる
0071ソクラテス𝗮𝗺𝗺͜𝗮𝗮̹𝘇𝗼𝗻 (アウアウウー Sa2b-0UQG)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:06.41ID:N0RoxG8ua
日本でBEVが売れることはない
誰もコンセント貸したくないからな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-nrXf)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:31.40ID:uh+4re96a
水素の燃料電池車は良いと思う
トヨタのミライとか未だ未だ課題は有るけどね

水素ステーションもガソリンスタンド並みに増やせば
ガソリン車感覚で乗れる
トヨタの水素バスも乗り心地が良さそうだな
一回乗ってみたい
ディーゼルだと音が不愉快だし
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-jpgK)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:36:28.88ID:us7aCRMs0
>>72
当たり前だけど
高圧ガス車だから
触媒とタンクに寿命あるし
タンクは2年に1度の高圧ガス法による法定点検が車検とは別にあるからそこは覚悟しとけよ
ちなみタンクは法により使用期限が定められてるから
期限以上にはしようできない
交換はタンク1本300万な
未来は3本積んでるぞ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:38:17.14ID:weVKtdts0
>>70
ワーゲンが軍門に降ってEV御三家のXpengのプラットフォーム、ソフトウェアを使うことを発表したよ。トヨタのbz3もBYD製にトヨタのマークつけただけ。OEM権ゲットしたとして、中国メーカーと全く同じものなら中国人は国産車を買う。だから意味がないと思う
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-nlc0)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:35.87ID:G8xG+gxIM
>>27
あれ軽規格どころか3ナンバーだぞ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:53.07ID:LzJT/hF+6
80年前に侵略して民族浄化しただけじゃなく、未だに米国に媚び諂って公私ともに中国を悪く言ってんだもん
そりゃ容易に見捨てられるよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:58.28ID:LzJT/hF+6
>>68
i.imgur.com/hu9OeoH.png
清々しい程の1人負けだな
魚介類の禁輸や団体旅行の禁止もだけど、日本自体が嫌われて経済制裁されてるっぽい
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-rCot)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:25.09ID:Er7fUFmW0
EVなんてすぐ作れるだのでかいラジコンだの言ってたバカ共が今苦戦してるんだよな
走るだけでいいなんてのはもう通用しない時代で、ソフトウェア軽視してりゃ勝負にならんのよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-ExEe)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:02.49ID:otOQMoGp0
中国恒大EV企業、21年と22年は711.2億元の純損失 売上高も急減
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N39D0S1?il=0

中国も税金チューチュー出来なくなったから急激にEV市場は縮小する
その時にどこが笑っているのか だなw
 
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:30.51ID:weVKtdts0
>>79
いや、全く制裁されてないぞ
ただ日本車がゴミなだけ
制裁はこれからだよ
日本が半導体規制強めたりファーウェイ 禁輸するようだと「安全保障上の理由」から日本メーカーの作る車の完全禁輸が始まるかもしれない
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:57.72ID:LzJT/hF+6
>>36
中国は逆に富裕化が凄いよ
空撮映像や旅行動画見てるとコロナ前と洗練度合いが段違い
コロナ前はハリボテ感や接客の粗さがあったけど

東南アジアの経済発展が最近凄いけど、中国につられてるんだろうね
広州深センら辺は東南アジア需要で都市開発がエグい
もうコロナ前後でアジアは様変わりした
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 068f-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:21.97ID:LzJT/hF+6
>>83
そりゃ潰れかけの不動産会社が運営してるEVは不況でしょ
BYDはどんどん伸びてるけどね
今年春の上海モーターショーは中国EV大躍進で、10日間で90万人来場の大盛況
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-lbdQ)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:11:45.60ID:AIp/dyIZ0
>>91
これ
タイとかインドネシアとかがどんどんEV化してるのが地味にやばい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-pcwf)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:19:41.70ID:GjmBMYKP0
ハイブリッド車を長年売っているのにEV作れないのは甘え
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-x5Ao)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:26:37.45ID:3aUnM5lo0
昔は必死に働いてガンガン車買ってたけど
もうみんな車持ってるし
若い奴は寝そべってて車買う金も興味も無いし
日本と同じだよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0747-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:28:53.33ID:yDdSh/Tc0
ネトウヨ「EVは将来性ゼロ、日本のHVは世界一、あ、でもトヨタは嫌い」
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 874e-pcwf)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:30:50.79ID:dwDuc/1w0
https://youtu.be/m1o9HUVTlpU
中国EV車の充電料金が2倍に
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8736-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:33:34.24ID:GhFAzvkg0
日本の自動車メーカーはアンチEVの老害企業と化してるからな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8700-uDfp)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:43:04.57ID:asM+KFzK0
>>92
充電インフラが弱いから普及しないと言われていた国でも
どんどんひっくり返ってるんだよな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d0-+vV2)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:46:11.48ID:GNhxQwnh0
特に日産が中国市場を失いつつあるみたいだな
アリアでは太刀打ち出来ない
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KHIK)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:07:57.62ID:NUTzEmTMa
もはや良い悪い高い安いだけじゃなく政治で左右されるのでなんとも言えんな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:27:45.06ID:weVKtdts0
>>101
中国自動車市場は政治と最も遠い市場だよ
2012年の反日ブームの中でも自動車だけは日本製が伸びた。中国ではEVに対する補助金ももうないし、世界一公平な市場。
日本製の評判は
・ぼったくり
・プラスチックだらけ
・古い
・ガソリン臭い
って感じだから、まあ売れるわけがないってだけ。
中欧関係の悪化にもかかわらずベンツ、BMW、アウディ の販売台数は維持するどころか伸びてるし、米中関係の完全なる悪化にも関わらずテスラ車の売り上げは異次元の伸びを記録してる。日本車の性能と価格競争力が終わってるだけ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-35US)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:44:43.69ID:fr01ueIL0
内燃メーカーでソフトウェア主導のEV時代に適応できそうなの今のところヒョンデだけだよな
同じ全方位をうたってたトヨタはまともなEV作れなかったのに凄すぎるわ…
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e70d-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:16:07.58ID:8XpOGx4t0
>>105
割と真面目に水素全振りがキツかったな
開発リソース無かった訳じゃないんだから
EVにも割けばよかったのに
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-lo09)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:28:55.66ID:eh+BEBrAM
>>4
脳に障害でもあるの?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fae-OsUj)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:41:28.04ID:QppLX0XW0
>>90
そもそも水素にしない方がいい
エネルギーが無駄になるから
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e795-C9u2)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:58:29.19ID:Cj28PETV0
日本もガソリンスタンドがどんどん潰れてるから次に買い換えるなら電動自動車みたいな家増えるんじゃないかなあ
近所にあったガソリンスタンドも続々潰れてここ数年のマンション建設ラッシュでマンションになったわ
日本の都市部に関しては上り坂が気にならなくなる電動アシスト自転車の登場で本当に自動車乗らなくなったなぁ
都会の事はよくしらんが東京も大阪もガソリンスタンド廃業の流れは変わらないんじゃない?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-xw43)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:07:23.55ID:0edg0QKH0
日産は全世界で初めてEV発売
ホンダはEV・ホンダe
日産三菱自工は軽規格EV馬鹿売れ中

トヨタマツダスズキダイハツは真倉を並べて討ち死にwww
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-xw43)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:11:43.48ID:0edg0QKH0
>>9
どこまで行っても平坦な大陸中国と
山から海まで短距離急傾斜な日本、東京都心でも谷と名の付く地名がやたら多い日本、とでは
あまりに条件が違いすぎる
日本の過酷な道路事情に耐えるものでないならば
テスラ同様、都会民のおもちゃにすらなれないまま終わり
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-UGy9)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:25:43.21ID:yL7/wlSvM
ジャップらしくて微笑ましい
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678a-jpgK)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:28:48.41ID:A8TRulqQ0
>>114
自動車輸出もジャップランドを抜いて世界1位になったのに
君は一体何を言ってるんだい

ジャップランドの660ccのおもちゃですら走れてる時点でさぁw
もちろん世界は軽という人命軽視おもちゃは走行禁止よ
あんなおもちゃが走れるのは日本くらい
世界じゃあれじゃ耐えきれない
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:30:55.30ID:Zhrlkx2l0
ネトウヨがいくらEVを否定しても相手が買わないんじゃどうしようもない
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-1mJZ)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:14:09.98ID:VCPbT2/50
Xpengとかzeeker日本に来てくんねえかな
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Vk+J)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:20:11.43ID:Orib6wHja
チョッパリ何が残るん?w
もうなんも無いよな😂
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:29:47.77ID:weVKtdts0
>>118
Xpengは最近まで経営危機だったから日本進出はない。中国でも微妙だった。ワーゲンとの提携とG6の好調さでようやく調子戻してきたところ
zeekrは日本に来ると思うよ。ていうか、親会社のジーリーが日本企業を買収することによって日本企業のエンブレムつけて参入してくると思う。ジーリーは欧州ではボルボ買収して参入してるから。日本だとマツダか三菱辺りかな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-v+o0)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:32:40.58ID:FiXI2E490
ジャップ完全敗北の歴史の最終章だなw


数十年後には韓国メーカーにすら負けて世界中で日本車は安いだけのゴミと言われているだろうww
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+FI6)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:07:48.80ID:oC+NX1u4M
>>122
何その楽観論。3年後に韓国車に負けて5年後にトヨタ以外潰れて10年後にトヨタも潰れてるENDが鉄板やで?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+FI6)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:14:21.65ID:oC+NX1u4M
>>56
それ例えるならアルファードにスズキのマーク付けてアルファードより高く買って貰うという意味なんだが、スズキの同族企業の幹部以外に需要がないだろ。
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 23:04:42.29ID:2WK2Luc60
>>112
電力が余ったとしても、効率ゴミクズなうえに扱いづらい水素に真っ先に出番が回ってくるわけないだろ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:18:50.14ID:M/AzMJKzd
インドは?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:03:48.77ID:0APKM+xU0
>>118
今度出るボルボEX30ってのがzeekerの兄弟車らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況