X



うなぎ業者「助けてー!国産うなぎが売れないの!安い中国産ばかり売れるの!」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-4ZHq)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:17.22ID:LNyiyQ+Yd?2BP(1000)

もうすぐ土用の丑の日なのに…県産ウナギに「異例事態」 在庫がはけない要因は価格上昇だけじゃない? 鹿児島

30日の土用の丑(うし)の日を前に、鹿児島県内産ウナギの出荷が細っている。今年の出荷分はシラスウナギの不漁に加え、ウクライナ侵攻による飼料や燃料の高騰が重なって価格が1割ほど上昇し、売れ行きが鈍ったため。鹿屋市の養鰻(ようまん)業者では、例年は出荷に追われているはずの26日の出荷予定がなく「長年業界にいて丑の日前の出荷がないのは初めて」と頭を抱える。

出荷価格の上昇を受けて飲食や小売りでも値上げは進んでいる。今年の丑の日の県産ウナギは普段より高くなりそうだ。

 例年になく出荷の動きが鈍い鹿児島県産ウナギ。上昇した生産コストの価格転嫁に加え、割安な海外産との競合が要因とする見方もある。飲食店では仕入れ以外の経費も上がっており、値上げに理解を求めている。

 鹿屋市の養鰻会社「イールファーム」では25、26の両日、従業員らが約6トンのウナギを選別した。だが、出荷日は未定で専用の池で待機する。瀬脇憲道場長(50)は「丑の日前に出荷がないのは異常事態」と話す。

 今年は成魚の売れ行きが悪く6月からは取引先の問屋への出荷が止まった。「問屋も在庫を抱え込んでいるのでは。出来は上々なので、丑の日需要で在庫がはける8月に期待したい」と望みを託す。

 県内外のスーパーなどに、かば焼きを中心に出荷する「おおさき町鰻(うなぎ)加工組合」によると、仕入れ値は去年の同時期より1キロ当たり300円上がったという。
 歩留まりを考えると、商品はそれ以上の価格転嫁が必要で、需要は1割ほど減った。横田信久社長(62)は「安価な中国産に流れている。物価高は高価な食べ物があおりを受けやすい」と肩を落とす。

 飲食店でも厳しさは変わらない。鹿児島市の「うなぎの末よし」では3月から仕入れ値が上がり、4月初旬には価格を変更した。奥山直博社長(53)は「(県の消費喚起策の)ぐりぶークポーンがなくなり、少しぜいたくなものを選ぶ人が減った」と話す。光熱費などの経費も上がり「ギリギリで踏ん張っている」と悲痛な思いを訴えた。

 同市のスーパーも県産の売れ行きの鈍さを懸念する。同店では取り扱いの7割が県産だが、3割を占める中国産の方が売れているという。県産はかば焼き1尾2000円を超えるが、中国産は半値近い。店長は「県産を推したいが、このままでは中国産の割合を増やすかもしれない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0fd244952801485e2763e472a6d67e96f3b5992
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-v9wq)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:51:42.38ID:8DBUsJPXM
国産と書かれてても中国産だったりするし味も変わらないから
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-iwWw)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:51:49.02ID:CPbPvbfs0?2BP(1000)

国産うなぎのほうが痩せててまずいからな
中国産のほうが脂のってる
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-aKBD)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:51:53.57ID:XnjUaDR5M
文句は岸田に言え
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2b-J78n)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:52:37.44ID:vSYZpgfsa
>>4 >>1
ほとんどの日本人はアベノミクスのおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
適正価格はいまの2倍くらいだと思ってるのでむしろ安いと思ってるよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-nb9c)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:16.65ID:5GxrXV/Za
最近スーパーに売ってる中国産おいしくなってない?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:40.63ID:OxmN1LbO0
最近の鰻弁当は鰻なしタレのみがスタンダードだが?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 670d-/9x8)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:45.42ID:B6x1xc7C0
>>7
そういえばそうだな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-UPc/)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:49.85ID:5h0n9OcO0
>>1
アベノミクスの果実が実ったな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-+2Ap)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:54:24.60ID:usISbrn+0
中国産は半値近い
どっち食べるよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e711-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:54:30.39ID:xc4JrcVy0
偽装で中国産なら最初から安い中国産を買うって話なんでは?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 074c-sgs2)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:54:42.21ID:k6Pph3Wc0
そもそもうなぎの旬は秋なんだよな
美味い時期に食えば良いのに
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-WREH)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:55:02.97ID:R4giPVPB0
絶滅危惧種だなんだって価格釣り上げたんだからそらこういうこともあるだろ
良かったじゃんとる量減らせれば絶滅もしなくなるんじゃねえの?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e711-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:55:53.99ID:xc4JrcVy0
>>8
それは確かに思ったわ。
中国人も自分たちが食べるようになってクオリティ向上を熱心にやるようになったのかもなぁ。
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:58:35.09ID:6YtRbNlOM
つーか国産くさいのあるやんか
養殖のほうが脂がのってておいしいまであるよ
くだらん国産信仰なんかいらんねん
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e711-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:59:34.78ID:xc4JrcVy0
>>29
980円なら中国産でも1/2尾しか買えないなw
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-PDjU)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:59:38.52ID:r0OIza/id
いまだに国産信仰してるやつなんてクソジジイくらいやろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-+Gea)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:00:37.41ID:/YIKcDH00
「うなぎ 食べたくない」とかでTwitter検索するとネトウヨが酸っぱい葡萄してる
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Nwwu)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:01:07.21ID:nxkzqQfzM
ここ10年ぐらい買って食った覚えがない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:01:21.17ID:yYHGpeFb0
パンダより絶滅しそうなんだから食うなよ
そもそも夏の鰻は旬でもないんだし
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-Ut0Y)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:01:30.44ID:IcxxYC6pp
経費がーって言って値上げしまくってボロ儲けしまくってるからね
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-LVFc)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:02:52.37ID:BDvd7Ra70
>>7
たし🦀
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f36-4A+1)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:40.16ID:UyU7NGHr0
>>16
11~12月じゃなくて?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-0tvJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:06:13.78ID:GcmmpJgsM
うなぎ専門店で中国産を出しても誰にもバレないことが判明したのに国産買うアホおる?
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tLQE)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:06:24.67ID:QK0DeEYYM
いやさ、中国産のほうがいかなる場合も必ず良く太っててでかいのよ
なんか薬使ってるとか良く分からんこと言われるけど、食ったら結局美味いのはよく肥えてる方なんだよ

しかもそっちのほうが安いわけ


日本も中国にノウハウを教わってきたら?
https://i.imgur.com/SrH4WMU.jpg
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-YM6J)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:06:56.97ID:LOTwo9WlM
>>16
うなぎの脂ののりが悪くて売れない時期に無理やり売ろうとしてできた宣伝が「本日は丑の日」だろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d1-vtO9)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:22.54ID:dEnB8Ijz0
値上げは自由なのに選択の自由ないのか
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:29.85ID:mQbQp52D0
スーパーに売ってる国産うなぎ小さくて身も薄いのにクソ高い
あれ見て買おうとはならんやろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a2-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:59.02ID:Fj3qSKWf0
もうねうなぎも買えなくなちゃったのよ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-JQj2)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:08:30.38ID:cg7zcPGF0
ウナギだけじゃなくて最近食品の強気な値付け減ってるね
売れないことに気付いたのか
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-0tvJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:08:37.02ID:P2Bq4TtSM
>>59
天然うなぎなんてうまくないぞ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Td5G)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:09:11.69ID:/vuqGKdGa
(中)国産
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-RHpW)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:09:42.62ID:yy9rggCJd
天然ウナギって草むしりしてない畑の野菜みたいなもんだろ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-ufBe)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:10:18.92ID:ilSDfbKx0
ちゃんとした店のはうまいんだろうけど、そこは秘伝のタレと手間と技術がかかってるから値段高いのはわかる
スーパーの固くて臭いうなぎも1480円とかするのは正直意味がわからん
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-iuB5)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:11:17.11ID:9XpzVvzk0
>>59
天然うなぎとかゲロ高いぞ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tLQE)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:18.79ID:QK0DeEYYM
今日もこのスレでもバカどもが
「鰻は夏は旬じゃない~🥴」
祭りが開かれます

平賀源内の夏に鰻が売れないことへのマーケティング策による丑の日戦略の話でかじり聴いた浅はかな知識を「ドゃあ」と披露するまたとない機会です

しかし、養殖ウナギの旬は、出荷の多い夏になるように飼育調整してるから、旬は夏で間違いありませんでした🥳
99.9%養殖ウナギしか流通してない中こんな事を言うのは恥だからもうやめたら?

まあこう書いてもみんなドゃあするんだけどねw

https://i.imgur.com/o9yIPsv.jpg
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KHIK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:35.75ID:DwsRlbz1a
利権化してるもんな
いまだにシラスウナギは香港ルートなの?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-k2eh)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:59.93ID:7eJWd69Ed
そもそも
ウナギは夏に食うもんじゃない
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:15:02.65ID:6YtRbNlOM
>>66
大なり小なりいろいろあるがうなぎなんて所詮はたれの味に収束していくわけで一部の好事家以外は興味ないんだよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878e-lVaf)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:15:32.40ID:J9pzYU2Y0
国産中国産
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa4-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:16:23.65ID:Y7BqgPWw0
売れないなら企業努力が足りないだけでは?
まずは自助
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-+Z88)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:18:02.33ID:gfZGpDf5M
少し手間かけて表面の酸化した所を処理してやれば安いパックうなぎでもそれなりの味になるもんな
4000円のうなぎはそりゃ美味しいけどそこまで毎回払えないわ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-27Rx)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:18:17.01ID:tI4MIpKN0
中国産並に値下げしろよ
神の見えざる手だろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-SjaO)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:18:42.62ID:0vmUpIK70
うちのばあちゃんがうなぎ好きだから付き合うけど値段ほどの美味しさはないよね
同じ値段の牛肉のほうが遥かに満足度たかい
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KHIK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:19:23.56ID:DwsRlbz1a
>>79
長らく謎だった幼魚の餌も開発されたが池入量決まってて気軽に拡大でない
中国ならできるかもしれない
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-jk8q)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:20:13.46ID:Hxa55OtZM
中国もうなぎ養殖はじめてからずいぶん時間が経ってるからな
美味しいうなぎにするノウハウも蓄積されてるだろうよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-/3cn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:22:45.02ID:qjh6YyqHa
味変わらんならそりゃ安い方食うわ
偽装まみれで国産は安心!なんて事言ってんのももう年寄りだけよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7e-1KcZ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:23:09.04ID:nbB11DLu0
中国産でボッタくれることが周知されたからな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-+4gj)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:23:21.56ID:iQSJg5cO0
仕入れ1キロ300円の値上げで最終的な商品が100円とか値上がりするカラクリがなっとくいきません
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-vhnJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:23:40.15ID:4zJrx1gYr
中国様ありがとう
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe6-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:23:57.00ID:f3O/AtLH0
バカもーん。士郎、お前は鰻というものが全く分かってない。
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:24:25.51ID:hBnJ4WcrM
ネトウヨ怒りの鰻のタレご飯購入
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+dG5)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:24:28.83ID:BHQIxxGTM
熊本産のアサリ偽装で手口バレたからな
純粋な日本産なんて一般に流通してないよな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:24:35.20ID:pMyHE2QA0
天然はどんなに泥抜きしても土臭くて無理
しかも泥抜きしてる間にうなぎはどんどん弱って鮮度も下がる

養殖の方が旨いのは当たり前なんだよ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-TQmd)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:25:00.96ID:qF5Q1FYyp
中国産の方が脂があるし日本人好みだろ
あとはタレを改善すりゃいい
洗ってまでするの面倒
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7e-1KcZ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:25:58.38ID:nbB11DLu0
中国産を国産鰻の値段で偽装販売して売っても人気だったんだろ?w
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KHIK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:26:00.47ID:DwsRlbz1a
>>101
うなぎは冬眠するけど養殖は冬眠させないでえさ食わせまくって太らす
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-vhnJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:27:09.76ID:4zJrx1gYr
中国様のおかげです😭🙏🇨🇳
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4703-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:28:48.39ID:jwDXKJWB0
そもそもうなぎなんて年2、3回美味しい店で食べる位で十分やろ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-KnCQ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:29:34.18ID:xRqnT+HT0
だったら国産も中国産くらいに値段下げればいいじゃん
ジャツプって馬鹿なの?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-v+o0)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:29:38.67ID:J5ttJLQ/0
>>1
まだウナギに価値あると思ってるガイジか
あんなんタレの味しかしてねえだろ基本
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfad-SY2F)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:29:59.58ID:1xI1LQvq0
高級店でも中国産と国産の養殖を時期によって使い分けてるわけで
わざわざ国産買うメリットがない
天然と養殖なら養殖のが脂がのってて美味い
脂が控えめで淡白な味のが好きな人は天然のがいいと思うけど
ベトナム産は皮ぶよぶよで不味かった
皮が変に肉厚で別の食べ物みたいだったわ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:30:20.92ID:VJiNPG5Za
>>1
だって日本の技術で養殖してるんでしょ🥺

そりゃ安い中国産でいいじゃんってなるよ🥺
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7e-1KcZ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:30:29.08ID:nbB11DLu0
スーパー売りなら数種類買えば食感の違い楽しめるからおもしろいけどね
散財糞野郎のアルコール依存者がたまに勢いでやるつまみの楽しみかた
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0723-/dWn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:31:34.56ID:dbLx1YeC0
>>25
やってる感が大事だからな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-3cnc)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:31:57.47ID:hxUXcHSNp
鰻だけはなんか国産食いたいんだよなぁ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Td5G)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:32:03.31ID:/vuqGKdGa
安い中国産て……
中国産ですら高いから
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:08.77ID:6YtRbNlOM
いうてうなぎなんて会食でうな重5000円を頼んで出てくるまでにつまみつつきながら酒飲んで客単価10000みたいなそういうシステム化されたもんやんか
ワザワザ食いてえと思って食ってんのかよお前ら
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-A1c6)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:10.37ID:4E5NImt4a
小さい中国産を国産って売ってもまずバレないしな
実際食品あちこちで偽装だらけだし
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-K1Qg)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:16.47ID:0L0zZYGPM
うなぎなんてたいして美味くない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-mziK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:56.54ID:t4FZHa7o0
輸出しろよ
本場の鰻なら金持ちが買うだろ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbd-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:59.40ID:3GLDzwbC0
高くて売れないなら安くするしかないだろアホ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7dc-mSOL)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:34:37.19ID:G4EQtew70
中国産のイメージが昔のままなので買えません
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+JbK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:36:20.97ID:jjfnSdLZM
日本人として声明出さないか?
中国の人!絶滅するから鰻食べないで!って
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-3Ths)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:37:30.65ID:sNepfWYxa
国産→中国産のウナギを日本のイケスに数日浸けただかのウナギ
なぜか値段が2倍くらい跳ね上がる

なら中国産でいいんじゃね?となるわな
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa9-bYGF)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:37:40.62ID:RGEpNox50
今の中国産でゴムみたいなのほとんど見ないし脂のりもいいからなぁ
一尾980円を2回に分けて食べれば十分
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 279a-3cnc)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:38:15.76ID:9doSu+qe0
中国産でええわ
安くしろ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-KnCQ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:38:17.73ID:d4xjW0wUM
ようまん

養鰻

まじか 初めて知った
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb3-QpfJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:39:00.00ID:7dx4/4yS0
国産はなんか偽装改ざんしてそうだし
もはや中国のが安全まであるからな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:39:03.90ID:agi47glB0
>1尾2000円

うなぎで2000円は高すぎ。
もうちょっと金足してステーキ肉買う方が
満足いく。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-3Ths)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:39:04.08ID:sNepfWYxa
>>16
中国産のは1番脂のってるときに収穫して冷凍してるから
実質いつでも旬やで〜
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-mFvK)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:39:18.78ID:M0MuquB30
いつまで旬でもない時期に大量消費するとかいう馬鹿な風習続けるんだろ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e798-xxWv)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:39:29.20ID:Sfnr6vjX0
丑の日なら素直に牛食えばよくね
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-v+o0)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:48:01.61ID:BFAyfUlS0
>>146
ようまんマン!
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-v+o0)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:48:32.87ID:g9fFTiAt0
>>16
冬じゃなかった?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e7-NlyP)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:48:48.07ID:1KVjMe+n0
父さん製ジャップの半額だからな
ジャップ製がまともならいいが所詮中抜きされて産地偽装だから
買う意味がわからん
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:49:01.13ID:6YtRbNlOM
べつに習慣は否定しないよ。それがたとえ作られたもんであったとしてもな
だが流行に乗り続けるってある種のセンスが必要なんだよ
だからさ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-GRQj)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:49:15.09ID:JJO9CYxjH
国産が本当に国産なのかどうかわからない
中国で揚げられたものが日本で加工されても日本産になるカラクリがあるって指摘もYouTubeでみたことあるし

アサリロンダリングで大ニュースになった産地ロンダリング
すぐに改善できるだろうに何十年もやらない、政府の動きが全くないのは、相当な理由があるんだろうなとしか思えない
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdff-Imka)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:49:17.97ID:vYoVhsU/d
鰻じゃないけどあらゆる食材熊本県産は絶対買わないようにしてるわ
ほぼほぼ偽装じゃねーのってイメージ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:49:35.26ID:Y63MeU6V0
絶滅種を

食べないでくれないか?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8796-ezd1)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:49:40.02ID:SVHZC9370
中国に輸出しろよ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47fe-hPT5)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:52:02.19ID:s19/Vlu50
中国産の数倍の値段で特別美味くもないしそりゃ買わんわ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d1-haya)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:52:41.32ID:ItRX+SJI0
養殖の方が脂が乗っているというジレンマ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7de-IZs1)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:54:10.96ID:L40KF/Ai0
中国産なんて何入ってるかわからんだろ
なんで安心安全の国産を買わないの?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e705-bxGm)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:54:34.15ID:TYnfJNA20
>>7
これやん
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-4MXt)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:54:43.74ID:AnOPkMTXa
痩せてみすぼらしい日本産、国力の差
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-s29v)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:55:16.22ID:iV9LYfXa0
中国すら高い
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-s29v)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:55:36.68ID:iV9LYfXa0
https://i.imgur.com/duKUs2r.jpg
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4742-o+TI)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:56:23.25ID:A1dYO6UW0
国産=福島県産だからな
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:57:01.36ID:6YtRbNlOM
>>166
敢えて言うが泥臭いからだぞ
そういう率が高い
そんなもん食いたいか?って話なんよ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4792-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:57:49.03ID:UHRneb470
国産は似たようなのに値段は倍するもんな
中国産を選ぶわ
そもそも、国産の値段なら高過ぎて買えない
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272b-g67N)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:59:51.86ID:18biZhb90
かなり昔の中国産はほんとにグニョグニョで不味いのがあったけど今のは美味いよ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-Kgbh)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:00:17.38ID:8bRKJ5Tv0
鰻とか馬鹿なジャップが昭和に食べすぎて高くなっただけの食べ物
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-9wtt)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:00:53.03ID:QXTa6D7+a
言っちゃなんだがたかが魚だろ?何にそんな経費かけてんのか謎
牛とかみたく食べられるサイズになるまで餌やって大事に面倒見てんなら経費がかかるのもわかるよ
でも鰻は養殖の手間すらかけず普通に泳いでるのを捕まえてきてるだけでは
それがそこらの安い牛肉より高い値段になる理由が理解できない
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-dDmk)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:01:22.78ID:1MYhviCe0
今は中国産もプールで泥吐きさせてるから。
スーパーで売ってるような安い国産鰻はそれを仕入れてプールに入れて暫くして出荷してる
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-8VcD)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:03:27.70ID:1Z+qByi50
汚染水放出するから太平洋由来の鰻はもう買えないだろ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4792-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:05:06.11ID:UHRneb470
>>177
> でも鰻は養殖の手間すらかけず普通に泳いでるのを捕まえてきてるだけでは

ここが間違っている
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0744-oOln)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:05:45.81ID:J5gaEquX0
絶滅危惧種なのに食うとか環境に考慮してないよね
これ金持ちだと気にするよ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-8jsD)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:06:42.27ID:s6Pnp/IK0
中国産のうなぎ
・アルミホイルを敷いて鰻をのせる
・適量の料理酒かける(好みだろうけど多いくらいがよい)
・アルミホイルでつつんでオーブンで10分くらい焼く
これだけで十分おいしく食べれるもんな
ちなみに同じやり方を日本のうなぎでやったら逆においしくなかった
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4792-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:08:22.63ID:UHRneb470
あ~、ひょっとして天然の話か?簡単に捕まらんからだろ。数が少ないし調理が面倒
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df85-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:08:24.05ID:YwWZBXZM0
国産信者バカのウヨ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-v+o0)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:09:23.35ID:J5ttJLQ/0
>>190
そろそろふるさと増税になる
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:10:13.72ID:6YtRbNlOM
>>177
「食のレジャー化」って聞いたことない?
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7f-SVam)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:10:47.15ID:ERHbWacW0
アベノミクスで平民下民の貧困化が著しいからそりゃね
それに中国産との違いが価格しか無いし
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df37-/2b5)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:10:56.66ID:py+XH8Pr0
中国産の方が脂が乗ってる
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-8pWg)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:11:59.29ID:IrnBMqMK0
中国産の養殖うなぎの進化は本当に凄い
まさにうなぎだようなぎ!
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a2-wgtv)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:11:59.56ID:ZlJ0AkaV0
付加価値つけてぼったくりすぎた
景気が良くて若者が多い国なら騙せるだろうよw
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-lo09)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:13:51.50ID:dwNvn5W4a
安くすればええやん
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-N+m4)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:21:19.64ID:JOvUUhEeM
>>196
それ正解

Google先生より

国産うなぎは二ホンウナギ、中国産うなぎはヨーロッパウナギです。

中国産のほうが大ぶりで価格も手頃なのが特徴。 味の違いとしては、国産うなぎは旨味が濃く、皮が薄めで身が引き締まっている傾向にあり、中国産うなぎは脂が多く、皮・身が厚く弾力がある傾向にあります。
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-N+m4)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:23:08.34ID:JOvUUhEeM
>>184
それ正解
脂のりが悪い高くてまずい国産うなぎ食うやつは情弱バカ。

Google先生より

国産うなぎは二ホンウナギ、中国産うなぎはヨーロッパウナギです。

中国産のほうが大ぶりで価格も手頃なのが特徴。 味の違いとしては、国産うなぎは旨味が濃く、皮が薄めで身が引き締まっている傾向にあり、中国産うなぎは脂が多く、皮・身が厚く弾力がある傾向にあります。
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-fzCP)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:32:53.32ID:yngkJxBI0
よく考えたらウナギって食べる必要ないよな
他にうまいのいっぱいあるわけだし
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-0tvJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:33:39.08ID:JqZ8WuCKM
>>203
人工的に産卵孵化させる技術が安定すれば多分安くなる
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-6jOD)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:37:08.63ID:CjJQhuez0
>>1
高すぎだよバカ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-0P1l)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:37:25.00ID:AbpOFcMPp
黒門市場みたいにバカな外人向け商売にシフトしろ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィW FF4b-7y8O)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:40:40.77ID:lYZGqLPNF
そういや、近所のうなぎ屋も中国産のうなぎ出してたわ
もう日本産は無理だろう
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7f-SVam)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:57:21.06ID:ERHbWacW0
>>201
デマ垂れ流してて草,駄目駄目じゃんgoogle
養殖量の90%以上日本鰻なのに
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7f-SVam)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:57:47.70ID:ERHbWacW0
>>203
美味ちい😋
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:04:43.30ID:tbNC1bal0
Yo.man!
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-bb08)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:09:49.27ID:z/cBa+Ld0
スーパーの店員だけど、国産は中国の養殖と比べるとアホみたいにたけーもん、あんなもんタレがメインなのに。
比べて国産アナゴが中国の養殖の半値ぐらい、アナゴ食えアナゴ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KnCQ)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:14:22.34ID:Grvr+Bola
国産なんか信用できないね
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdb-Imka)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:15:41.10ID:Q7arBqevM
ドサクサに紛れて倍くらいに値上げしただろ
インバウンド外人にでも食べてもらえ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Axcv)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:15:55.37ID:XV3YFdERa
うなぎは地球産だぞ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-FD3F)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:16:22.16ID:SFRegjMhM
中国産のが安くてうまいし
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMdb-jOzl)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:17:27.59ID:dN1oDoohM
うなぎ屋さんのうな重が10年前に比べてガチで倍になってるからな。
並が2000円だったのに今は4000円もする。
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 073d-A1c6)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:18:25.79ID:ZXAS9HKg0
スーパーで買うやつは馬鹿
せめて専門店で買え
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-Uw7w)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:22:04.02ID:kMDdkuSXa
まん業者
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df29-dxvz)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:27:14.51ID:z3nMDfOF0
国産がうまいという根拠がゼロだからな
むりやり抗生物質とかで外国産にケチつけるしかないけどもう専門店すら「味の面で」国産選ばないというところも出ている

とりあえず消費しろとかいうよりも、10年くらいシラスウナギ禁漁にでもしたら?
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-dNaF)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:30:20.88ID:f1mzHNgia
ほならね、値下げしろって話でしょ?
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-jviu)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:32:37.30ID:jz7JrbqDa
貧困俺氏からしたら中国産うなぎすら高いわ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:35:36.84ID:mCltyHx60
>>209
そら放射能見て見ぬふりしてるんだから皆どこかで食品の安全性もガバガバになってきとるんよ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-j94a)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:53:10.95ID:xIZXZ97w0
常時売ってるけど絶滅はどうなったのか
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df29-dxvz)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:53:36.00ID:z3nMDfOF0
>>244
へえ
でもおおきさかわっちゃってるね
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bffc-oaAj)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:39:59.44ID:9MXFoAY60
国産て書いててもどうせ中国産だろ、とか思ったらもう高い国産なんて買わなくていい
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-yVz+)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:43:29.22ID:JnQm/QTHH
いまだに中国養殖って田んぼでやってて肥料で人糞撒くんだろ?
そりゃ輸送費込みでも安いよな
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-ev+P)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:11:26.21ID:2E5L8szNM
国産(稚魚を中国で買いました)
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-vhnJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:20:06.62ID:f8gaoDEW0
中国には頭が上がらないわ…
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:06:10.25ID:sIwH3JBjM
ネトウヨ怒りの国産うなぎ鑑賞
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878b-Czog)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:07:18.77ID:24/zif710
需給関係があるやろ
値段下げろ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-md6Q)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:19:08.66ID:QNBmNV0f0
味なんて変わらないってのをやっと気づいたか
あと、ブラジル産鶏がマズい言ってるのも、同じバカだから
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-dL4k)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:45:52.43ID:2Af0MjF+M
中国産を食べて応援
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-Y9YB)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:22:06.53ID:vVpEamCy0
今日1600円の国産と600円の中国産スーパーで買って食べ比べしたけど国産の優位性なんもわからんかったわ
知ったかぶりしてるやつは「国産は旨味が強い😤」とか言うけど
どうせ濃いタレと山椒かけて食うんだからちょっとやそっとじゃわからんて
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-tTFq)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:29:04.44ID:PevvgZT6a
中国産は安いのにデカいしな
鰻の専門店で食べる鰻重だって特上とかって大きさが違うだけなんだよ
つまり量が多いのが正義
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-wm2d)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:31:41.69ID:e3P84sLqa
ビンボメンのオレはサンマの蒲焼缶詰
あの苦味と甘味とパサパサした食感が白米に合う
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:33:43.76ID:lYTxo/9ZM
好評発売中
国産うなぎ
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-p1qB)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:37:46.60ID:Vz+miULb0
値下げしたら?(爆笑)
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-LVFc)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:42:41.22ID:BDvd7Ra70
代わりにうさぎ🐰を扱ってはどうだろうか?
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-dxvz)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:17:09.19ID:yqXhy9jid
>>268
中国のうなぎ連れてきて日本の池にいれると旨味が増える
これを科学的論理的に説明してほしいよな
日本の池にいれておくと値段が倍になる理由も
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7f-SVam)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:34:44.44ID:ERHbWacW0
>>258
無茶苦茶なデマ垂れ流してて草
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:34:47.10ID:Q0NZZ5ATr
ハナシが違うぞ?

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1690478291

うなぎ、中国人に美味さがバレてしまい争奪戦。今年も既に1割り値上げ、さらに上昇へ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-vhnJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:09:10.78ID:OxEUv2bZr
中国の脂乗ったデカうなぎ美味すぎ😋
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-WchK)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:10:59.41ID:pzfHO2LH0
松屋で十分
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-dxvz)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:38:25.03ID:yqXhy9jid
東京の比較的駅前にばかり出店するハナマサでは冷凍の中国産が1尾1080円
しかも肉の卸出身で肉以外にはさほど強くないと言われるハナマサ(実際業務サイズの肉以外はそんなに安くはない)がそれだから

東京以外の安い地代でやってるスーパーで中国産をそれ以上で売ってる店のバイヤーは
いったいなにを努力した結果その値段なんだ?ということになる気がするが違うんだろうか
スレをみると中国産が1尾二千円とかいう正気の沙汰でない数字が出てるがマジなのか
適正は半額だろ
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:40:00.94ID:DhyV9n4Wa
>>1当たり前だ
2500円の国産1200円の中国産安い方を買う
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-wgtv)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:40:32.30ID:c4IBpi/c0
まあそりゃ安いほう買うわね
カネない人のほうが圧倒的に多いんだから
つーか土用丑の日キャンペーンもそろそろ効果が切れてきたってところかな
うなぎがまずい季節にキャンペーンでムリクリ売ろうとした結果だってことが広く知れ渡ってしまったし
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:41:10.19ID:DhyV9n4Wa
>>23
カッコつけるなカス両方上手いよあほカス
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-YM6J)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:42:58.51ID:gSq08OLq0
寒い晩に、ぬる燗で鰻

これだよなぁ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c7-sTTD)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:45:35.72ID:kpkBXV5H0
いや丑の日だから「う」の付く食べ物なら何でも良いよね?😅
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e70d-+PPh)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:47:06.29ID:2zOac4JH0
やっぱうなぎの本場の中国産に限る
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272b-g67N)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:49:48.97ID:18biZhb90
>>184
最初から付いてるタレは洗っちゃったほうがいいよ
ひと手間だけど自作のタレを塗り直したほうが美味しくなる
酒の下りは同じで仕上げにタレ塗ってグリルで焦げ目をつける
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-YM6J)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:53:22.04ID:gSq08OLq0
>>298
中国産も日本産も、高級なウナギはもうほぼほぼ中国に行っちゃっているよ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:21:36.25ID:/MsLAAQO0
浦和ウナギまつり
https://www.urawa-unagi.com/
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-w9pw)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:58:27.02ID:xjb2+2+x0
>>6
コナン君、もうあきらめろよ

https://twitt●er.com/kikko_no_blog/status/1122113901527613442
きっこ @kikko_no_blog
今回の10連休、75%の国民が「お金がないから自宅で過ごす」と言っていて、海外旅行に行くのは2%だけなのに、混雑する国際空港を映して「出国ラッシュ」と報じるマスコミ各社。3%の富裕層のために97%の国民が虐げられている現状を「3%の側から報じる」のって、これも「安倍晋三への忖度」ですか?
5:22 - 2019年4月27日
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f37-vA7O)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:00:40.34ID:9jvg1lmx0
パチモンパチモンと馬鹿にしてたのに
先進国のパチモンにはパチモンの鰻がお似合いだね😘
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7c-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:02:03.15ID:O5jAjl5n0
ワイ貧乏舌やから中国産の方が美味く感じるわ
中国産は脂が乗って身もふっくらして美味い
国産は脂が少なくて身が貧相で小骨が鬱陶しい
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7c-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:06:05.96ID:O5jAjl5n0
ワイ貧乏舌やから中国産の方が美味く感じるわ
中国産は脂が乗って身もふっくらして美味い
国産は脂が少なくて身が貧相で小骨が鬱陶しい
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7c-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:07:18.02ID:O5jAjl5n0
逆にデカデカと中国産うなぎを使用してますって店ないんかな
松屋ぐらいか?
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-qqsD)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:07:32.94ID:y/KCP3Nma
マーカライドグリーン 発がん性
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8c-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:11:37.63ID:O/vLZsAx0
日本人じゃなくて中国人に売ればいいんじゃね
しらんけど
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e753-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:21:22.55ID:0RKZRXpo0
奴ら自分達で食べる需要が高まってから恐ろしいほどものすごい勢いで品質を向上させてきたよね
人口が多い父の国はやっぱり偉大だわ😭
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-dL4k)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:31:12.88ID:2Af0MjF+M
>>276
やってそうw
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df44-6P7H)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:32:32.02ID:BwchWY5c0
国産のが歯ごたえあって泥臭い傾向があるよね
中国産はふわふわ肉厚な代わりにややうなぎっぽさが薄い
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-SjpC)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:32:36.13ID:oYP9XZg90
国産って言っても中国産を一回日本に入れてるだけで実質中国産だよね?
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-L3Kl)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:32:37.80ID:kNKvUgg70
タレと山椒があればいいんだよ
ウナギなんて飾り
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-cTWz)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:35:01.16ID:5jy98on+0
今日スーパー行ったらうなぎが50匹以上並べてあって驚いたわ
1匹当たり1980円くらいでそれなりに安いんだろうけど、
そんなに売れるかね
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-OZ+s)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:36:37.72ID:ZPEcHuCca
タレの味が重要ってばれちゃった感じ?
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-t8Gl)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:38:01.02ID:BNUA5nnm0
すり身で作ったフェイクうなぎの蒲焼もかなり美味しくなってきているし、小骨もないからこっちがいいわ
本物は小骨処理が糞なの多すぎて食う気にならん
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4c-6bUv)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:16:17.27ID:iK6SwNPN0
一人鰻屋は敷居高いんだわ
待ち時間長いし
すき家の中国産なら1050円で牛肉までついてるし
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f3b-C1b1)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:21:40.74ID:ZNLSltl10
つーかウナギ食う習慣はもう廃れてんだよ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170d-0TAO)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:24:05.75ID:AeE4fmDW0
味 中国産85、国産100
値段 中国産40、国産100
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-eVaA)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:27:16.62ID:hcupKakI0
国産って言ったて、稚魚はほぼ中国から買って来て日本の生簀で育てたから国産デスなんだろ?そんなもんに5.6千円だすなら最初から1000円位の中国産買うよね。
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-L6S7)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:34:15.69ID:rgUKl5RWM
うなぎって原価いくらなのよ
本当に価値あんの?
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:42:03.21ID:p32Hplpj0
>>313
美味いよなー昔はゴムみたいだったのに
すき家とかくら寿司とかロピアのうなぎ弁当とかめちゃくちゃ柔らかくてふっくらして美味いんだけど
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aa2-SM4b)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:52:00.44ID:YKJphuCQ0
800円のうなぎ弁当めちゃくちゃうまかったわ
しかもチンポギンギンで夜眠れなかった
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-rfqq)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:56:31.41ID:pzHhU6v00
大体常にスーパーに売ってるものだしどうでもいいわ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac8-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:56:36.07ID:m7OpxTka0
明日うなぎ買ってくる
美味しい温め方おしえて
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-RoOD)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:59:34.45ID:tZcjLwOsd
反中ネトウヨはうんこ食っとけ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-sjEb)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:04:51.10ID:1nLUUGy50
正直、日本人の舌に合うのは中国産だと思ってる
不味いやつは調理ミスって固くなったりしてるだけで
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-T74T)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:02.00ID:ze1UuVg+M
このスレ見てたら食いたくなってきたわ
罠だな
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-ugPv)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:29:55.91ID:4bDuPMBZH
中国産うなぎ特大ってバケモンみたいにでかいのに1980円
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-Rwtj)
垢版 |
2023/07/29(土) 04:50:12.56ID:3ZDR+iyYd
たまに天然うなぎ釣って食ってるけどあの値段ほどの有り難みはないわ
うまいけどな
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 05:17:37.90ID:jL62tAeh0
うなぎを使った有名な中華料理が無いことからわかるように
あの何でも食べる中国人が、血に毒があるからと昔は食べなかった鰻が
最近では日本と同じ蒲焼きにして食べるようになったらしいね。もう日本より消費量が多いとか

鰻でも日本は買い負けるようになるんだろうな
中国国内で高く買ってくれるならジャップに持っていく意味ないもんな
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f376-XBvo)
垢版 |
2023/07/29(土) 05:20:39.65ID:u5qeY8Ve0
タレご飯が精一杯よ
お金持ちが100人前とか食べればいいんじゃないでしょうか
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-aUVw)
垢版 |
2023/07/29(土) 05:41:38.34ID:hHg636Lqr
給料据え置きなんだから安いものしか買えなくて当然じゃん
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d322-uLK1)
垢版 |
2023/07/29(土) 06:42:48.20ID:JV20UrKx0
中国産もここ数年は平気で1000円超えてるから手が出せない
半額になっても売れ残っててジャップの貧困を感じる
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:03:09.68ID:6e+M5MBK0
夏は旬じゃないから売れなかったうなぎを売るためのキャンペーン
うなぎは絶滅危惧種

すまんここまで言われてるのに何でまだ夏にうなぎ食ってんだ?
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df85-+mk7)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:04:29.71ID:Ch1JBpGx0
>>346
シナ人はほんと日本の食文化真似してばっかだな
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b14-5Wnm)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:06:07.33ID:NXQQNb1t0
ケンモメンはドバミミズ掘って釣るから
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:07:28.16ID:moI6iyk/0
うなぎ獲るなよ
専門店はともかくコンビニとかスーパーで大量に売られてるのがおかしいだろ
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:31:35.43ID:jL62tAeh0
>>355
専門店を許す理由がわからん
トキ肉専門店作ったら天然記念物のトキを食うことを許すのか?

科学的な根拠に基づいてウナギが一定数増えるまで一律で捕獲も輸入も禁止でいいだろ
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:39:20.65ID:jL62tAeh0
天然ウナギ業者「養殖ウナギ業者が稚魚を根こそぎ捕るのがウナギが減った原因だ」
養殖ウナギ業者「天然ウナギ業者が産卵する前に捕まえるからウナギが減った原因だ」

昔こんな感じで相手のせいにしてたニュース見たわ
共有地の悲劇って言うんだっけ?愚かとしか言いようがない
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 332b-s+tE)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:42:33.26ID:jERJRN1l0
>>356
いや輸入は別にいいだろ
うなぎは泥から生まれると言われてたくらいだし中国なんてクソ広いから減りゃしないよ
日本が異常なだけ
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-LQ8N)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:43:46.82ID:cqayCMSw0
1993年
https://i.imgur.com/u8KVLXz.jpg
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:44:50.50ID:eQabfd2uM
国産としか書いてないものより中国産買ってるわ
諸君はどう?
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:48:42.04ID:jL62tAeh0
日本に入ってくるウナギって半分以上が密漁や無報告で違法なんだが。

これ以上ジャップを無法国家にしないでおくれ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:50:08.19ID:+Kn737kC0
>>352
養殖はいつでも脂がのってるから旬とか関係ないぞ
そもそも開いて調理して冷凍してあるのを買うんだから取ったのはずっと前だぞ
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:52:33.68ID:+Kn737kC0
>>328
しかも日本で畜養すると痩せるといってる料理人もいるからな
わざとやってるのか中国に比べて技術がおとってるのかしらねーけど
それで値段が倍になる理屈がわかんねえ
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:53:54.55ID:jL62tAeh0
昔ヤフコメだったかな?ニュー速+板だったかもしれないが
「日本はウナギを世界で一番旨く調理できる(だから食べていいんだ)」
「外国はウナギのゼリー寄せみたいに不味く作るからもったいない(だから食べるな)」
って意見があって、物凄く驕り高ぶりホルホルホル!が見えて嫌な気分になった

スーパーやコンビニで売るのはダメだけど専門店なら許す、って意見はその片鱗が見えて全然賛成できない
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a87-rlbl)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:55:34.98ID:949F/pXv0
売るなよ
絶滅するだろ
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-79je)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:21:42.23ID:wDj6dCDY0
スーパーに大量に並んでるけど廃棄多いんだろうなあ
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 332b-s+tE)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:42:28.99ID:jERJRN1l0
>>367
うなぎ単体は冷凍のを解凍して並べてるからある程度調整してあまったら惣菜に回すとかしてるんじゃね
それでも廃棄はあるだろうけど
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:45:37.57ID:+Kn737kC0
>>359
ビッグ・エーは大正義なんだなって
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:48:40.13ID:+Kn737kC0
>>366
魚が痩せたら栄養が増えたり味がうまくなるっていう理屈をおしえてくださいよ
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-KGKn)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:49:42.72ID:XNVyppU/d
中国のおかげでうなぎが食えるんだ
ありがてえ!
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:37:02.26ID:6wFnOjBE0
嫌儲も食べて応援してるカスばかりとはね
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-sW9S)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:41:24.50ID:GEIf6dAo0
今や農産物や海産物は品質、安全性ともに中国産の方が上でかつ安い
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-3ArH)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:56:27.09ID:qZUPoP660
 

中国産も普通に高いんだが?



 
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bbaf-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:36:24.15ID:jIcBKogw0NIKU
んー君らはあんまり鰻屋いって4,5千円するうな重とかあんまり食べないのかもしれないけど
養殖なんか出てきたらがっかりよ
養殖でしたって口コミ書かれる感じ
それに味がぜんぜん違う
国産のほうが明らかにうまいよ
すき家のうなぎも食べたけどああいうのでいいの?
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 17af-FaKD)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:15:56.31ID:a99vLKX60NIKU
中国産でも国産よりは安くてもまあまあ高いのあるやん
ああいうの買えば不味くはないんじゃないかと思いつつもいつも国産を買ってしまう
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:41:08.43ID:gRnj8rVSdNIKU
大層な味の差がでると思ってる人にむしろ説明してほしいんだ
中国産うなぎを日本にもってきて出産地ロンダリングをするとどうしてうまくなるの?
食べ物って痩せた方がおいしいの?
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3356-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:44:47.50ID:HFwqtk5Q0NIKU
そら国産と言うシールの為に倍額出すのがアホらしくなったんだろ
本当にそうだと思うよ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3356-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:48:23.62ID:HFwqtk5Q0NIKU
天然物が美味しいというのは豚を野生化させて食べたら美味しいというのと同じ
マジかよそれ
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ da87-+9KN)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:48:43.26ID:qOWaiH570NIKU
うなぎは天然より養殖物の方が脂が乗ってて美味いのは常識だが
対価を考えるとそれでは天然厨は納得できないので
なんだかんだ理由をつけては天然物を美味しいことにしようとするw
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-JFFB)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:49:31.58ID:hHUuEtDFMNIKU
チャイニーズのうんこで育てた鰻食うジャップ
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e605-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:50:25.56ID:3eJA1GMy0NIKU
重箱やめて庶民向けに丼にしよ
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ea23-Xk46)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:52:36.79ID:On5UMjhD0NIKU
国産表記でボッタくるゴミ業者にあふれてるんだから国産ウナギなんて何の価値もないよ
ちょこっと飼えば国産表記に出来るんだっけ?そもそも偽装も横行してるしな
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6a45-GAm2)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:55:41.77ID:gTQbaRCN0NIKU
ありがとう安倍さん
ありがとう岸田さん
ありがとう自民党
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 178f-l9RU)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:57:35.73ID:iB0fhiUl0NIKU
そもそも国産が美味しいわけではないからな
しかも国産は東日本さんの可能性もあるし
普通に中国産買うでしょ
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3356-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:59:55.89ID:HFwqtk5Q0NIKU
高い所と安い所
何が違うかと言えばご飯とタレがまず大きく違うんだろ
安い所だとこれが不味いからな特にご飯は重要
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bb56-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:00:21.30ID:aPaXmikU0NIKU
ウチの地元のスーパーだと
中国産(特大)1匹で900円
鹿児島産(大)1匹で2500円
これだけ差があるとねえ
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/07/29(土) 18:05:18.35
【たた゛よひ゛倒産】炎上時もりてつを支えた松原一樹か゛物申す
https://www.youtube.com/watch?v=-q0Dcj4eBbE
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4aad-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:28:26.89ID:xyKtCsw40NIKU
国産ばっかり買ってるが
今日も明日も食べるのです
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:32:44.23ID:jL62tAeh0NIKU
国産とか貧乏人かよ
俺は目黒産のウナギ食ってるよ
ウナギは目黒に限る
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:58:48.74ID:gRnj8rVSdNIKU
>>382
イノシシは脂に独特の甘味はある
たぶん栗とかドングリとか食ってるからだと思うんだが

ただし肉は非常に固い
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:21:19.52ID:65wTzsvZMNIKU
スーパーとかでも2000円くらいで売ってて大量に売れ残っててバカじゃねえのって思うw
金があるなしに関係なく、うなぎ食うような世代の人らから見たらスーパーで2000円のやつを買いたくはないって思うだろw
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:21:58.25ID:65wTzsvZMNIKU
そもそも近年の価格で売れると思ってる感性がすごいわ
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:23:01.54ID:gRnj8rVSdNIKU
イノシシもそうだが食べ物の香りは大抵脂に蓄積される
魚の場合は水のにおいもかな
魚介類の泥臭さ、もっというと下水臭の原因のゲオスミンは脂肪に蓄積され、アルコールにとけやすいという
だから昔は中国産のたれをおとして一端酒で洗えといわれてたんだろうね
正直自分は中国産をたいしてくさくも感じない、こんなもんかなってかんじ

国産うまい派が誰もなにも答えてくれないので自分で考察してみるが
もしかすると中国産の養殖うなぎを国籍ロンダリングする際にあえてエサをへらして痩せさせていたとしたら
その理由は比較的きれいな日本の水のなかでダイエットさせてうなぎのくさみを溜め込んだ脂肪を失わせるためだったのかもしれない
それが国産が高くてうまいとされる理由に結び付いているのかもな
匂い成分の残留量を科学的に比べてみたらはっきりするんだろうが

脂が多いから下品だとか大味だつーのは意見としてはまともではないと思う
魚は匂いさえ考えなければ脂が多いほうがうまいにきまっとる
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:26:36.71ID:65wTzsvZMNIKU
>>57
あそこってダブルでようやく並の量やん
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:30:06.25ID:65wTzsvZMNIKU
>>87
>>89
実は国産として売ってるウナギももうほとんどが中国産で最終パック詰めとかタレをかける加工を日本でやって国産にしてたりしてな
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:33:38.91ID:65wTzsvZMNIKU
>>111
回転寿司に書いてあるネタの名前みたいな感じでそのウナギと呼ばれてたものは本当に別の食べ物だったんじゃない?
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 73a2-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:35:10.98ID:mwQ78Snr0NIKU
ウナギの味が変わるのって産地より下処理の違いだよ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:35:20.99ID:gRnj8rVSdNIKU
もしくさい脂肪をへらすために痩せさせる、でも飢え死にはさせないということで養鰻業者が調整しているなら
それってすごく繊細な作業で技術料として国産の値段がはねあがっても仕方がない
きれいな水場の使用料とかエサ代もどうせ日本ではめちゃくちゃ高いんだろうしな
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:36:36.95ID:gRnj8rVSdNIKU
>>409
いや畜養はその土地におかれた期間でかわる
日本のほうが長ければ国産名乗れる
偽装はわからんが
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:38:35.96ID:gRnj8rVSdNIKU
>>411
酒であらえば結構おちるとはいうよね
釣り系YouTuberのチャンネルみると荒川の下水処理場の排水口付近のハクレンはそれでもどうしようもなかったらしいが
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:39:10.45ID:B3IwOmYUdNIKU
絶滅させる気かよー
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:39:34.36ID:65wTzsvZMNIKU
>>166
スーパーとかで大量に売られてる国産品はどこでどんなやつが大量生産してるか想像してみたことあるか?
そして今は昭和じゃなくて令和だぞ
働いてるやつらは平成世代
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:42:31.73ID:gRnj8rVSdNIKU
>>417
自分はそのままレンチンして食べても匂いがきにならんからわからんけど

タレおとして酒であらってレンチンしてあらためてタレかけてくえばふっくらしてうまい、という話は聞く
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:43:36.58ID:65wTzsvZMNIKU
>>413
ウナギって焼いたりタレに付けたり加工食品でしょ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:47:32.90ID:65wTzsvZMNIKU
>>211
多分高級感を出すためにわざとやってるとこもあると思う
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:48:20.41ID:gRnj8rVSdNIKU
>>419
製品中、最も多く使われた原材料が生鮮食品の場合は、その原産地を表示(国産の場合は「国産」である旨を表示)

このルールでいくとうなぎの蒲焼きの場合はうなぎの産地になる
加工工場の所在地ではない
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 23af-U9hX)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:57:51.71ID:krXHza4Q0NIKU
特売中
国産鰻
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:04:43.37ID:65wTzsvZMNIKU
>>421
加工品の原産国ってのはその加工品が作られた場所のことだぞ
例えばだがA国で大豆を収穫、B国がA国の大豆を精製、日本が大豆を納豆に加工
納豆の原産国、日本
原料原産地、B国
と言った感じに加工品は産地がどんどん上書きされてくんだよ
さらに細かいこと書くとスーパーとかで売ってるウナギはウナギの蒲焼きとかのことで、ウナギではない(原料はウナギ、商品はウナギの蒲焼き)
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:25:07.99ID:65wTzsvZMNIKU
>>425
一昔前まではそんな価値観もあったけどネットが普及して誰でもsnsで発信できるようになってからは色々綻びが出てきてるからな
食品においての国で安心感を選別する価値観はひょったしたら時代遅れかもしれん
まあ俺もまだ国産のほうが清潔そうには感じるが
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ cf05-0TAO)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:26:13.36ID:3Aw8tLhE0NIKU
スーパーの微妙な底上げうな丼買うぐらいならすき家で買うわ
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3395-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:27:06.09ID:jL62tAeh0NIKU
日本も店に出すラーメンの麺を舐めて整えてるGIF画像とかあっただろ
裸でキムチ踏んでる中国と衛生管理的には同じだろ
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17a2-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:27:20.37ID:2cVhcnGl0NIKU
高いんだよぼけ
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7395-GlHj)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:27:54.27ID:MbRFeL/x0NIKU
中国産の方が安くてデカいんだもの
悪いけどうなぎはデカさ太さこそ正義だよ
もっと育ててから出荷してくれ
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ be9a-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:28:42.05ID:m2ASdDNX0NIKU
昨日もウナギのネガキャンスレ見たぞ
BEポイント購入するくらいならうなぎ食べればいいのにw
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:35:26.79ID:65wTzsvZMNIKU
でかいのに安いっていう反比例をどう捉えるかだな
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d3d2-DjnV)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:39:17.70ID:pufhR9x/0NIKU
今となっちゃ中国産のほうが安心だろ?
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW be51-lfF8)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:40:13.00ID:LHyPwb/P0NIKU
チャイニーズのは危ない抗生剤バンバン使ってるだろ
スーパーの既製品はどっちも味の素使ってるのが殆どだろうから比べるのがナンセンスだろうが、ユーチューブとかで中国産の方が旨いっていってるやつはまちがいなく貧乏舌か本物を食ったことないかチャイニーズの工作員だわ
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW be8f-C2R/)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:44:01.00ID:cTJW4CR/0NIKU
どっちも拾ってきた稚魚だろw
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW be51-lfF8)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:58:11.33ID:LHyPwb/P0NIKU
>>439
そうか、中国産の方が美味しいとかいってたやつは普段ラーメンとかハンバーガーとか脂っこいものばかり食べてエナジードリンクで味覚を麻痺させてるやつだったのか
俺はラーメンもハンバーガーもあまり食べないしエナジードリンクやコーラの類いは人生で一度も飲んだことはない。
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-1Wn0)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:03:24.70ID:dseKsqdIdNIKU
>>1
小売業界は自民党と統一教会に消費税0%にしろ!って言わないの??
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-z5Li)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:55:52.26ID:gRnj8rVSdNIKU
>>435
意味のない国産信仰だよ
中国産はとてもジューシーであります
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:40:52.81ID:ZM7kYJHYa
そもそも、なんで国産を高く買わないといかんの?
水俣病もイタイイタイ病も、国産水産物で病気になったんだろ。

中国産ウナギ食って、水俣病になりましたなんて事件は、見たこと無いし。
問答無用で中国産食うわw
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-3ArH)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:00:56.02ID:w3ADjOk90
さすがに高すぎなんだよ
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-6OWD)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:34:09.57ID:tnLZO9wBM
>>438
snsで発信できるようになったからニュースが増えたんだよ
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Sn6s)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:35:04.55ID:16H9TS80a
>>1
当たり前だ輸入は半値で買える
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-1+Z2)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:35:37.02ID:jqXFcszr0
昨日と今日の昼国産うなぎ2連チャンだわ
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b87-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:35:39.73ID:WlqTp92p0
完全養殖しろ
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-llci)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:36:07.44ID:6MJqfXeq0
シャウエッセン
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-llci)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:36:38.44ID:6MJqfXeq0
鰻なんてタレが美味いだけだし安い方買うわな
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdb6-mGXq)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:39:28.15ID:OTb8xtp9d
希少だからとタカくくって殿様商売してる感があるよな
この国の鰻ビジネス
もっと養殖して安く沢山作らないと中国産にシェア奪われるだけだろ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-7qzt)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:42:14.87ID:SXiN5E20a
見た目と歯ごたえとタレが一緒なら一緒w
安いほうが売れる
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-jL+E)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:57:55.34ID:E6GKwlaK0
スーパーのチラシ見たけど
ウナギの弁当とか半額前提の値付けだろこれ
3600円の弁当買うあほいるかー?梅クラスなら外でうなぎ食えるだろ
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b792-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:05.62ID:2etsWQIp0
ウナギ買いにスーパーに行く予定だったのに暑すぎて動く気しないわ
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp33-V0M5)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:06.29ID:86E+zZKfp
貴様らはご飯にタレだけで食うんだろ?
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-fZre)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:46:08.82ID:xNR/RQRK0
さっき スーパー 行ったけど 中国産でかいサイズで税込 1400円だった国産は3000円
明らかに今年の値段は 異常
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7dd-+mk7)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:16:43.49ID:wkupE+VK0
値段がふざけてるからな
あれなら寿司食った方がコスパいいわ
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-SYTp)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:23:01.17ID:CQso/t6V0
現地までいったほうがいいだろ
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e8b-yv8C)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:24:26.25ID:IJZAIN7J0
国産てどうせ痩せ細ったクソみたいなやつとか中国産を日本でちょろっと泳がせてはい国産みたいなのしかないんでしょう?
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-KGKn)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:13:26.47ID:j5NbFQvfd
>>7
他の農産物も全部それで判断してる
国産表記ほど信用ならないものはない
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:03:12.36ID:2E+oIxhy0
>>451
シラスウナギは天然物を河口で人力でとってるからね
完全養殖もできてないから増やせないんだよ
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-Th73)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:47.04ID:TdYmUzwOp?2BP(7000)

>>457
中国産はヨーロッパうなぎ
日本はジャポニカ種

種類が違う
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:38.56ID:4V3hob3kM
ボリ過ぎなんだよヴォケ
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:39.12ID:4V3hob3kM
ボリ過ぎなんだよヴォケ
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3356-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:27:51.22ID:985sAnSv0
>>464
中国産でも普通にジャポニカ種あるけど
というかヨーロッパ種は内陸の水量が豊富で水の綺麗な環境じゃないと養殖できないけど
ジャポニカ種は沿岸部の比較的濁った水で養殖される
後者の方が養殖も楽だろ
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:41:22.67ID:90SXzdYRM
今日行けばスーパーで半額になってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況