>>37
最近はカバー上場するくらい金があるから
低コストのlive2dは辞めて高精細3dモデルを家でもモーションリンク出来るようにする(以前は専用スタジオが必要だった)等の技術模索方向に行ってるようだね
マリンとかの動画見ると進化が解りやすいかと