>>200
お忘れかもしれないけどJリーグ発足から数年は野球以上にサッカーが推されてて、野球はオワコンみたいな空気もあったんだよ
そのころはJリーグでオールスター戦やったり、W杯予選で「翼をください」をスタジアム全体で合唱してたな
でも結局人気も文化も合唱も伝統として根付くことなく一過性で終わってしまった
結局どんなにゴリ押されても文化として定着させることに失敗すれば意味がないんだよ
マスコミ先行でファンが熱しやすく冷めやい、文化として継続させる気概が弱かったのかと今では思う
「翼をください」を合唱する文化を今も残していたらファンの一体感を産む伝統になってたかもな

野球や相撲はブームが去っても伝統や文化として根付かせることに成功してるから強いんだ
ラグビーはどうなるんだろうなぁ