X



【悲報】美味しんぼ、日本の食卓塩を猛烈批判「こんな99%ナトリウムの塩なぞ、出来損ないだ、まろやかな天然塩を使え」 [449534113]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-QleE)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:12:21.87ID:FFuusJjJd?2BP(1000)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20225/k100143934421000.html

https://i.imgur.com/p7sRUN0.jpg
https://i.imgur.com/246b351.jpg
https://i.imgur.com/sgwVMl0.jpg
2023/07/30(日) 17:20:04.82ID:mdVmHBXi0
海水の中の他の成分
一体何でしょうね
2023/07/30(日) 17:20:14.77ID:uAlPt4xb0
イオン浸透膜のほうが技術的に上だろ
膜ってだけでそそるものがあるし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caef-U8dU)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:20:45.53ID:4Vvdnk0J0
アジシオがうますぎてたくさんかけちゃう
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-RPBS)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:20:57.97ID:KrutH0/e0
>>40
水道水 マイクロプラスチックで検索してもええの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:21:30.74ID:6Vvz1Q8PM
>>44
イギリスンに嫁に行った友人にもらったあっちの塩はめっちゃサラサラしてるなあ
なんかお国柄とかあんのかね
2023/07/30(日) 17:21:31.37ID:eKuv2Ozv0
>>49
変えてみると明らかに違うぞ
2023/07/30(日) 17:21:54.82ID:jBuau72XM
雪塩で天ぷら食べるとおいしい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-Vg4C)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:26.02ID:InRGFNs00
今どき美味しんぼに感銘を受ける連中
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-K+F7)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:35.75ID:k7i9UxRv0
( `・ω・) ウーム…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a93-Pslx)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:39.32ID:ggyl3MHD0
1日に7gしか取っちゃいけないのに成分がどうだとか馬鹿みたいな話だな。
2023/07/30(日) 17:22:39.94ID:S101yxtIM
食事の回数減らすとなんでもうまく感じるぞ
2023/07/30(日) 17:22:50.80ID:iMxGK1bza
>>24
美味しんぼの時代には天日塩はスーパーで売ってなかったんだろうか

その食卓塩は100gで100円前後だけど(ガラス瓶コストが高いんでしょうけど)
オレは500gで300円くらいの天日塩を使ってるわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:23:10.76ID:38r/0s+U0
>>27
全然違うが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-7djo)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:23:18.41ID:OW0cyU7Z0
冷やしたトマトにアジシオかけると超うめえ
2023/07/30(日) 17:23:22.33ID:HtmPp3vva
フクシマのミネラルたっぷり
2023/07/30(日) 17:23:44.75ID:ICqfdK+I0
反知性主義漫画
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:24:12.23ID:38r/0s+U0
恵安の塩っての有害物質の一切が不検出だぞ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-rfqq)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:24:14.55ID:TwsrkFkj0
>>53
塩を単体で舐めても料理の塩味として使った場合は粒形状による感じ方の差は無くなるってことだろう
2023/07/30(日) 17:24:21.76ID:uDmZSi9C0
正体不明の不純物が入ってないきれいな塩ってことね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-eh0U)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:24:31.51ID:6OheG0Fd0
トリュフ塩とかなら味変わるけど塩に不純物入ってたらいつも同じ味が出せないじゃん
岩塩と海塩でも成分違うだろうし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd1-VBPf)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:24:34.15ID:vgXqpVlP0
ちなみに塩の味は結晶の形で変わる
水に溶かすと同じになる
2023/07/30(日) 17:25:07.87ID:BG104O/j0
JTの塩ってなんか食品というより薬品って感じで嫌いだったよな
2023/07/30(日) 17:25:10.28ID:Y04Bh2qW0
天日の塩とかマイクロプラスチックみたいなのたくさん入ってそう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-nfAS)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:25:13.94ID:96WN+7THa
>>40
ヒェッ…
2023/07/30(日) 17:25:19.88ID:WNk3UcRS0
そりゃそのまま舐めても美味しくないだろうけどさ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b1a-BZaO)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:25:25.50ID:F6HMVu7I0
こういうグルメ漫画の影響受けた偽グルメが一番やっかい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b87-Q6fU)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:25:47.67ID:MhlgAaKY0
明日また来てください
本当の食卓塩をお見せしますよ
2023/07/30(日) 17:26:00.68ID:oxKjUurA0
自宅で使う僅かな塩なんかいくら気にしたって
他の醤油や味噌に入ってるのとか
加工食品や外食で使われてるのかと
全部ただのイオン交換膜の塩だろうし
味にこだわって高い塩買うのは分かるけど
健康のために高い塩選んでもしょうがないわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/07/30(日) 17:26:15.72
はい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wRi5)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:26:23.60ID:CXCdu4eia
粟国の塩おすすめこれはケミカル塩では出せない味がある
天然塩最高
2023/07/30(日) 17:26:34.98ID:aQelLrf50
>>54
雑味が豊かにするんだろ
2023/07/30(日) 17:26:52.23ID:65IugyFj0
>>57
結局そうなってる
料理全否定
料理マンガなのに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-PJUy)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:27:07.91ID:a829fWdBd
いい塩舐めると甘いのは謎
2023/07/30(日) 17:27:42.17ID:YCTgd8Fj0
塩の結晶の大きさで味が変わるだけで、
溶かしてしまえばいっしょだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e7b-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:28:57.69ID:YWJqSckt0
添加物を推奨するとかグルメ漫画にあるまじきムーブだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:29:08.99ID:siiwCfUQa
>>60
おにぎりが美味しいのもそれか🥺
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-l4l4)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:29:50.80ID:Rzmu+VnN0
>>32
これ
2023/07/30(日) 17:30:57.09ID:fIzpVYuO0
味の素株式会社
「アジシオ」
食塩にうま味成分を加えたおいしいお塩です。

「アジシオ」に使われている食用塩は、国内原料100%のお塩。 伝統的な塩の産地である備前・岡山の海水のみを原料としています。 さらに海水のくみ上げから製塩までを、岡山の工場で一貫して生産している”国産のお塩”なのです。

99%の純粋な塩じゃないしこれでええんちゃう?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:31:20.88ID:iYfZSRoq0
>>94
それなんかで聞いたな
結晶が大きければ舌の上で溶けるのが遅いから味が変わったように感じるって
塩化ナトリウム以外のマグネシウムとかが入ってるとしても
微量なんだろうから添加すりゃいいじゃんっていつも思う
2023/07/30(日) 17:31:40.68ID:BG104O/j0
>>97
じゃあお前は合成肉だけ食ってればいいじゃん😊
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aa2-SM4b)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:32:29.59ID:z+LDVFkx0
>>40
お前なマイクロプラスチック入りの水毎日2リットル飲んでも80年生きて影響ねえよ
それはマイクロプラスチックが小さすぎて毒として効力持つまでに寿命が足りねえからだ
お前バカだろハゲ野郎死んじまえ
2023/07/30(日) 17:32:50.74ID:/iHYVa1x0
母親がオーガニックBBA発症してからこういうこと言い始めたな
2023/07/30(日) 17:32:52.62ID:2QLjLSTf0
そのまま塩を舐めるとかじゃなければ意味ないんじゃね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-eh0U)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:32:56.06ID:6OheG0Fd0
美味しんぼって自覚なきウルトラ保守漫画だよね
権威大好き、老舗大好き、年功序列大好き
ガストロノミー的な常識や定説を疑い、本当の意味で科学的に美味しい料理を追求する意思が全く感じられない
2023/07/30(日) 17:33:37.89ID:slljN6970
美味しんぼって2~3回しか見たことないな
2023/07/30(日) 17:34:29.33ID:fROiVYhI0
>>101
落ち着けよホリエモン
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:36:22.89ID:iYfZSRoq0
ググって一番上にでてきたやつ

ヒマラヤピンクソルトの成分(100gあたり)は以下の通りです。

塩化ナトリウム…39.1g
カルシウム…274mg
4マグネシウム…211mg
鉄…8.83mg
マンガン…0.19mg
銅…0.02mg

ふつうの料理だと塩分1パーぐらいでしょ
掛け算したらいかに微量なのかってなるよな
しょっぱさが柔らかいとかさすがに気のせいだろー
2023/07/30(日) 17:36:59.12ID:iXzFt0Br0
でも



味塩のが美味いし
2023/07/30(日) 17:37:55.87ID:J2iahcV/d
酢でもこういう回ありそう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a02-cY1o)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:37:58.20ID:Ru7UL9Lw0
ナトリウム: 強い塩味
マグネシウム: 強い苦味あるいはコク 吸湿性が高い
カリウム: ほのかな酸味
カルシウム: 無味あるいは、ほのかな甘味 溶け難く、舌触りが悪い
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-f0FO)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:38:11.85ID:/Mo79mDoa
ラクトアイス食う知恵遅れガイジw

トランス脂肪酸は善玉(HDL)コレステロールを減らし、悪玉(LDL)コレステロールを増やすため、それ以外の脂肪酸とのバランスを欠いて多く摂取した場合は、心臓疾患などのリスクが高まると言われています。 これが「トランス脂肪酸が体に悪い」と言われる理由です

トランス脂肪酸は、脂質の構成成分である脂肪酸の一種です。 植物油などからマーガリンやショートニングなどを製造する際や植物油を高温にして脱臭する工程で生じます。

マーガリンなどに多く含まれるトランス脂肪酸。 心臓病のリスク上昇が懸念されることから、アメリカでは2018年6月から食品への添加禁止が決まりました。 また諸外国では規制が広がる一方で、日本では何も規制がありません。 心臓病以外にも様々な病気との関連が指摘されるトランス脂肪酸

植物油等の加工に際し、水素添加の過程において生成 水素添加は不飽和脂肪酸の二重結合に水素を付加させる加工工程です。 これにより、油脂の融点が高くなり、同時に酸化による劣化が起こりにくくなるため、ショートニングなどに利用する油脂の製造で行われます
2023/07/30(日) 17:38:33.80ID:KBPrURhq0
塩って岩塩だけに限っても後3000万年分は埋蔵あるらしい、人類滅びる方が早いな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-gvmi)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:09.21ID:7CjLjg6j0
ずっと伯方の塩使ってるわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1751-Jp5a)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:16.85ID:PPS/77Ak0
>>107
それたぶんナトリウム39.1gだとオモウ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-HaqX)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:24.44ID:OQCIzW+4d
>>109
鹿児島の黒酢あっただろ
瓶並べたとこ行った回
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-KN61)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:29.32ID:1HA4sxKi0
野生の牛や豚、鳥食ってろよ
固くて筋張ってくえたもんじゃないからs
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbd-75uW)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:43.15ID:2wA+PMOu0
東京湾の海水で作った塩だよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f9e-0WEr)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:51.24ID:Ibduiox10
岩塩ならマイクロプラスチックないの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-5CWG)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:40:30.75ID:Ys61NKwm0
もう連載再開しないのかね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1751-Jp5a)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:40:34.66ID:PPS/77Ak0
>>118
太古の海だからプラスチック量ほとんどなさそう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26fd-rHR2)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:40:49.01ID:9rIh/Yds0
東京湾のマイクロウンチ塩
2023/07/30(日) 17:40:53.69ID:W/PQqdFNa
>>96
まんさんに握ってもらえよ
https://i.imgur.com/6Wbeev4.jpg
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-Pfox)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:41:58.80ID:QORb/cUB0
僕はぬちまーすとアルペンザルツ使ってるw
2023/07/30(日) 17:43:28.85ID:ipexRm4Va
減塩の塩とは?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a05-vqYA)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:43:48.01ID:wt7lvDDL0
結晶の大きさで味が変わるなら食卓塩なんて溶かさずに直につけるわけだから
やっぱ付けるタイプは天日塩とかの方がいいじゃん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-to2m)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:44:08.17ID:dlsAgiRq0
>>78
感じ方が違うことに気づいてるだけで別にバカでも何でもないだろと言ってるのでは?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:44:21.75ID:5BbiTufw0
まぁ実際天然塩のほうが美味しいからな
その分値段が高いから使い分けだわ
2023/07/30(日) 17:44:52.20ID:FC5M44tu0
JTって政治的に優遇されてるのかよ
政治的に独占禁止法に反することをしてるなんて
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-oyAv)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:45:13.53ID:FcSPfjST0
>>111
情報更新しない美味しんぼ爺が最も有害だろうな
2023/07/30(日) 17:45:29.67ID:T5ab7yV+d
ずっとアジシオだわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-Znbd)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:45:34.54ID:RsUHQKrP0
オーストラリアの塩使ってるわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8c-v/H9)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:46:53.84ID:B4XSGnm00
>>100
いきなり合成肉なんて出してどうした?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7LCv)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:47:03.67ID:p+AOGN8P0
えっ、塩ってJTしか作っちゃいけない時代なんてあったの!?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-8pyY)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:47:16.25ID:kLfK0bWY0
事実ですわ
2023/07/30(日) 17:49:28.80ID:CS7Io771a
塩化ナトリウムは塩素とナトリウムが1:1だから絶対に50パーセント未満だろ
99パーセントもあるわけないじゃん非科学的だなあ
しょせん漫画家の脳みそか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-oyAv)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:51:09.42ID:FcSPfjST0
https://www.nihonkaisui.co.jp/small_customer/learning_salt/salt_master
「粒の大きさ」と「カタチ」が塩の味を決める
 塩の味を決める大きな要因は「粒の大きさ」と「粒形」。一般的に、粒の大きい塩ほどまろやかな味がします。
細かい粒は口の中で素早くたくさん溶けるため塩味を強く感じ、大きな粒は口の中でゆっくり少しずつ溶けるのでまろやかに感じるのです。また、フレーク塩のように形状が複雑で比表面積の大きい塩は、強く塩味を感じます。
「あれ?『 岩塩』や『天日塩』は、味とは関係ないの?」と疑問に思われた方もいるかもしれません。
実はその通りで、製法や原料は、あまり味とは関係ないのです。
たとえば岩塩の味がまろやかなのは粒が大きいからで、細かいサラサラの岩塩ではそういう味はしません。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-XOCi)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:52:13.58ID:COi/GvmGp
グルメ気取ってるおっさんってぶん殴りたくなる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wRi5)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:52:43.11ID:CXCdu4eia
>>137
アウトロー気取ってんの?
2023/07/30(日) 17:52:46.15ID:MVm98qS7H
ただの塩化ナトリウムじゃん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2641-azQd)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:53:40.76ID:lbCMBlzA0
美味しんぼってとりあえず最後の福島の真実路線が晩節を汚したから残念な作品ってレスがつくイメージ
でも否定するだけでソースが不明瞭なんだよな
ちょっとこの場を借りて賛同派と否定派でしばきあってくれないか?
この塩についてもただ科学的だからダメと断ずるカルト的な作品なのか?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b98-Xk46)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:53:42.26ID:jVJeDIi+0
>>133
おっさんが子供の頃はそうでした

1997年(平成9年)、ついに専売制が廃止された(併せて、日本たばこ産業株式会社の事務は財団法人塩事業センターに移管)。
2002年(平成14年)、販売が完全自由化された。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-nkSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:54:20.32ID:rx0ZMCB40
>>135
食品表示法でナトリウムは食塩相当量で表示することになってるから間違いではない
2023/07/30(日) 17:54:53.96ID:MVm98qS7H
3つのコップをそれぞれ
何も入れない・食塩水溶液・岩塩水溶液
として二重盲試験やってみろよ
2023/07/30(日) 17:54:59.37ID:tlQLw7LZ0
アジシオ使えよ
2023/07/30(日) 17:55:11.39ID:CS7Io771a
>>142
なるへそサンキュー
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac1-vNIN)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:56:29.58ID:3sGiW3P00
どうせ全部うんこになるだけだから安い方がいい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:56:33.09ID:38r/0s+U0
成分だけじゃなく周波数も考慮すれば天日塩
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7LCv)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:57:40.83ID:p+AOGN8P0
じゃあ伯方の塩って比較的新しいブランドなんだな…
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 665f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:57:44.38ID:p2FzZDh60
でも同じくミネラル分がほぼ0の岩塩は褒め称えるんだろ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:59:01.59ID:38r/0s+U0
>>149
周波数
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-eh0U)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:59:37.38ID:6OheG0Fd0
>>122
今見ればネトウヨ漫画だな
ヤバすぎ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:00:08.23ID:t+eLJSJO0
>>150
岩塩の周波数は高い?それとも低い?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:00:13.10ID:JVVhNWOm0
通は塩
2023/07/30(日) 18:01:19.18ID:SBt2plLC0
旨味が欲しいなら味の素でも混ぜとけ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-1h9Y)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:02:05.67ID:wVBeuVks0
結晶が小さいほうが付きやすいのは嘘ではないけど味は同じだよ
2023/07/30(日) 18:02:11.76ID:XORxm64v0
>>101
ハゲはお前だろコラw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-L6S7)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:02:19.23ID:pkZpoB/eM
天塩 やきしお
ってやつが旨い
ネーミングどっちかに統一して欲しい
2023/07/30(日) 18:02:36.62ID:+cI6BkZc0
>>27
余分なモノが入って無いだけ味の素のが旨みは強い
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac1-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:03:44.74ID:qcBDU5Gl0
>>101
海のマイクロプラスチックは汚染物質を吸着しちゃうんだよ
だから問題視されてるわけで海水原料の天然塩は避けたほうがいいのは分かるやろ
2023/07/30(日) 18:04:37.49ID:7hVUJeI/M
>>149
岩塩てミネラル分無いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況