X



なんで日本のボクシングってチビガリホビットばっかなんだよ? 俺はムキムキマッチョの迫力があるボクシングが見たいんだ🥊 [285693974]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:34.30?2BP(1000)

https://boxingnews.jp/news/101130/

“比類なきチャンピオン”4団体統一の歴史 井上尚弥が年内に2人目の2階級狙う

 29日(日本時間30日)ラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われたウェルター級4団体統一戦で、WBO王者テレンス・クロフォード(米)が3団体王者エロール・スペンスJr(米)に勝利してウェルター級では初めて4団体統一に成功した。
 これまでに4団体王者となった選手は9人。クロフォードは史上初めて2階級で4団体統一に成功した。今月25日、S・バンタム級でWBCとWBO王座を獲得した井上尚弥(大橋)は年内にWBAスーパー&IBF王者マーロン・タパレス(フィリピン)との4団体統一戦が有力視されており、これが実現すればクロフォードに続く2階級での4団体統一にチャレンジすることになる。

 歴代の4団体統一王者は2021年から急ピッチで増えているが、やはり“比類なき王者”の顔ぶれは豪華だ。ここで歴代王者を振り返ってみたい。

■歴代4団体統一王者
2004年9月 バーナード・ホプキンス(ミドル級)
2005年7月 ジェーメイン・テイラー(ミドル級)
2017年8月 テレンス・クロフォード(S・ライト級)
2018年7月 オレクサンドル・ウシク(クルーザー級)
2021年5月 ジョシュ・テイラー(S・ライト級)
2021年11月 サウル“カネロ”アルバレス(S・ミドル級)
2022年5月 ジャーメル・チャーロ(S・ウェルター級)
2022年6月 デビン・ヘイニー(ライト級)
2022年12月 井上尚弥(バンタム級)
2023年7月 テレンス・クロフォード(ウェルター級)

 4団体統一の先駆者、ホプキンスは最初の王座獲得から9年かかってベルトを統一した。特筆すべきはWBA王座をフェリックス・トリニダード、WBO王座をオスカー・デラホーヤという当代のスター選手をストップして王座を吸収したところ。ホプキンスの4団体統一はやはり価値が高い。

 カネロの4団体統一は、カラム・スミス(WBAスーパー)、ビリー・ジョー・サンダース(WBO)、カレブ・プラント(IBF)と3人の無敗王者に勝利したところが評価される。井上は4団体の王者を一人ずつ破った唯一の4団体統一王者だ。しかもそれがすべてKO勝ちという離れ業だった。4階級制覇と4団体統一を成功させているのはカネロと井上の2人。

 4団体統一に王手をかけている3団体統一王者は、ヘビー級のオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)、L・ヘビー級のアルツール・ベテルビエフ(ロシア)の2人。L・フライ級2団体王者の寺地拳四朗(BMB)も4団体統一を狙っている。
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 663a-b4rR)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:03:41.18ID:6YGTxNt20
ヘビー級なのに速いダイソン凄かってんな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aab3-qDSj)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:18:22.66ID:nYbxYMPQ0
もうこういうのいいよ
昔の漫画の受け売りで話してんの見てられんわ
美味しんぼ読みながらカップラーメン食って蘊蓄語ってんの見てられない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:33:11.96ID:Nvesf2Pq0
>>97
昔一度だけ街歩いてる相撲取りと遭遇した事あるけど普通に怖いんだよな
特に凄まれてるわけでもなく背も俺と大して変わらないのに本能的に屈服する怖さがあった
あれヒグマは無理でもツキノワグマあたりなら普通に良い勝負できるだろ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:35:08.03ID:s4stHp0V0
ムキムキの黒人でもクリンチ多用の判定試合ばっかりやん
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-iw9r)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:37:47.29ID:HGXhwzCK0
中量級以上は途中からゼーハーゼーハー言いながら半分合意の上で裸で抱き合ってるだけだろ
軽量級のが面白いわ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f85-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:49:22.76ID:r1jTT9bz0
ドウェイン・ジョンソンみたいな日本人が
どこにいるんだよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:51:32.22ID:Nvesf2Pq0
キックにしろボクシングにしろ軽量級のスピード見慣れたらどうしても中量級以上はもっさりして見えるよな
中量級あたりはたまに異様に速いハンドスピードで速い展開する選手がいるけど
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-Jc7q)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:54:07.31ID:5m1tS4R/0
村田ってなんで人気でなかったの?
金メダリストな上に長身のイケメンだったのに。
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-TnYc)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:21:23.77ID:uBQJRJ5Bd
軽量級のスピードガーって普通以上の身長の人間がチビのカサカサペチペチで喜べるかよ
絶対チビしか見ねえよ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:35:48.23ID:iwRxQidV0
>>109
普通以上に人気はあった
だが俺はGGG戦でGGGを応戦してた
理由として村田のボクシングが面白く無いに尽きるかな
速くて強くて天才的な動きで相手を翻弄するのがチャンピオンに相応しいボクシングであって
根性で打たれても前に出て戦うなんてのは才能に乏しいボクサーの典型だと思うから
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-CJOI)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:39:08.23ID:5Bmmpi460
>>109
井上より視聴率良かったよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-6+wX)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:30.90ID:AkSVbSe40
当たらない=強いみたいなのが今の流行りつまんねぇ
畑山×坂本や辰吉丈一郎みたいなのは、ゴリゴリの打ち合い消耗戦で面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています