X



日本人はなぜ理不尽な「同調圧力」に負けてしまうのか?世界から見て圧倒的に「欠けているもの」とは [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-Lh9L)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:34:31.35ID:lsIZvWk8r●?2BP(2000)

日本で「同調圧力」と呼ばれている社会現象あるいは心理的状態を、英語では「ピア・プレッシャー」と呼んでいます。

 ピア(peer)とは、同輩や友人から成る集団のことで、その集団内の規範への同調や順応を各メンバー(構成員)に強いる心理的圧力を、こう呼んでいます。厳密には、その意味するところは、日本の同調圧力とまったく同じではありませんが、全体として見た場合には、その理不尽さも含めて、重なる部分が多々あるようです。

 つまり、同調圧力という社会現象あるいは心理的状態は、日本独自のものではなく、欧米諸国を含む諸外国にも、程度の差こそあれ、存在しているのです。

 ところが、日本社会ではしばしば「日本は同調圧力が強い国だ」と、あたかもそれが日本固有の現象ないし状態であるかのように語られます。

 これは一体どういうことでしょうか? 
 日本人からすると、欧米人は、集団の中でも自分が思ったことを遠慮なく口にしたり、自分一人だけが違う行動をとったりすることが平気なように見えます。

 自分が属する集団の中で、おかしいと疑問に思うことが何かあれば、「これはおかしいんじゃないか」と発言し、周囲のメンバーも「確かにそうかもしれない」と耳を傾けて、今までのやり方を別の形にあっさり変更することも珍しくありません。

 欧米にも「ピア・プレッシャー」は存在するはずなのに、それに押し潰されずに、自分の言いたいこと、やりたいことを通す人が、たくさんいるように見えます。

 それは、アジアやアフリカなど他の地域でも同様です。

 それぞれの国や地域に、何かしらのピア・プレッシャーのようなものは存在するはずですが、それでも町中で人の様子を観察すると、宗教的な教義が厳しい国は別として、それ以外ではわりと自由に、周囲との摩擦を過剰に気にすることなく、気楽な感じで自分の言いたいことを言い、したいことをやっているように感じられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e538f2ef38e2cd5ee3541f5c0aabe9323e2084ed
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a02-SSyT)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:03:58.06ID:CT+zIz/X0
ジャップは少なくとも律令時代の五保制度から連帯責任を叩き込まれてるからな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac7-uNB8)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:10:45.44ID:69QrkYYh0
日本の同調圧力が海外に比べて緩やかなのは
島国特有のナアナア文化

決断が速い方が吉と出ることもあるし、取り返しが付かなくなることもある
逆に決断が遅いことで問題に対処できる、猶予を与えることもできる
どちらが有利かはおそらく答えはない

少なくとも「同調圧力は日本特有」みたいな主張はめちゃくちゃレベルが低い
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-rfqq)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:15:08.08ID:9inY+IXkM
津波の時の顛末を見ればわかるだろ。

https://m.youtube.com/watch?v=HR_6W7GdWPs
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-ciWw)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:16:59.12ID:FCxt73Qsa
某オンラインゲームで課金ガチャから出た水着もしくは配布のダサいラッシュガードを着用しないとイベント進行できないっていうイベントがあったんだが
周り皆課金水着で自分がラッシュガードなの惨めすぎて引退した
なんか女の子が流行の服を着る気持ちが少しだけわかった気がしたわ

このように同調圧力というのは字面からは集団そのものが自ら圧をかけているように思えるが
実際は一部の勢力によってコントロールされて圧力が生み出されているよな
俺の例だとそれはゲーム運営だし、よく言われる葬式なんかは宗教勢力によって圧力が生み出されている
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f85-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:20:33.59ID:r1jTT9bz0
自分の頭で考える知能
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-Tnvd)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:24:04.19ID:QnSnMScG0
よく同調圧力を海外と比較して、日本特有の事情と分析しがちだけど
島国だとか、農村文化だとかそりゃ海外だって同じだろ
同じ共同体で暮らしてたらそりゃどこだって同調圧力あるよ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ffa-vEX/)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:32:35.05ID:89v1hZxB0
他の国でも同調圧力あるよね、って記事なんじゃないのこれ?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/07/31(月) 10:55:50.51
> 欧米にも「ピア・プレッシャー」は存在するはずなのに、それに押し潰されずに、
>自分の言いたいこと、やりたいことを通す人が、たくさんいるように見えます。


これようは
「同意や賛同をしたら、自分の手柄にならない」
「反対意見(逆張り)することで、自分発祥の意見となって、自己顕示欲が満たされる」
みたいな
よくある反対・助言したがり老害思考だわな
本当にそれ>やりたいこと、なのか
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:56:07.04ID:lJ0pH4s00
>>105
同意する
この前地方議員と話していて「安心安全」って言葉を使ったんで
そもそも「安全安心」ていう中身がよく分からん気持ち悪い言葉は1990年ごろの国民生活審議会お答申から始まっていて
そこには「経済的豊かさを達成した今、暮らしの安全を確保して安心できる社会生活を目指す」って書かれてるから、
安心安全ではなく安全安心ですっていったら議員がムカついてそんな細かいこと考えないでみんな使ってるって反論してきたw
ところがどうも一部のひとたちが意図的に「安心」を強調する言い方に変えてるっぽいんだよな
たとえば教育行政がそうだわ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-t+rm)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:56:17.43ID:hZ7Fb/7F0
霊はいない。証明されてない

頭の病気で糖質ガー


こいつら全員バカだよ
同調圧力ジャップの8割ワクチン野郎にはいねぇように見えるんだろうな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43c9-i0MB)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:57:06.33ID:g0a9Jsr80
責任への恐怖
判断を他者に委ね、集団と同じ行動をとることで自分は責任から免れる
ルールに従うのも同じ 自身が責任を負いたくないから
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-yv8C)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:44:57.99ID:u7zpCKGq0
何人かの人が指摘してるけど
割りと真面目に神の存在の有無がでかいと思う

余裕なくなると人って歯止めがきかなくなるんだけど
そこで抑える物がキリスト教とかの倫理観、価値観になる
幾ら欧米人がとんでもない屑がものすごく多い
キリスト教会なんて問題しか起こさないだろう、
無宗教の人が増えてるって言っても、
なんだかんだでその教理にある倫理観は文化として根ざしてるから
ストップかけることが出来る人がいるんだろう
当たり前だが、神の方が上司より全然偉いわけだからね。

日本でもお天道様が見てるとか
俺の子供の頃は爺ちゃん婆ちゃんがそういってよく諭してくれたけど
今やそんな概念消え去っちゃってるだろ。
しかも書いてて思ったけど、なんか漠然とした言い方だよなこれ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:45:54.20ID:J2cBSjWCM
サタンは虫だから
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0d-RzQP)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:46:08.71ID:EDVsA0BD0
自分も流されやすい長いものに巻かれる性格だから分かるけど出る杭は打たれる国民性よりどっちかというとプライド高くて自意識過剰な奴が多いんだと思う
>>105とかも多分他のプレイヤーは無課金プレイヤーのことなんか気にしてないのに勝手に劣等感抱いて引退してるし
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-yv8C)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:34:20.20ID:u7zpCKGq0
>>120
海外も建前文化だし、アメリカなんて日本もびっくりのコネ建前社会
つまり同調圧力がものすごいんだけど
(イラク戦争とかなんて酷い話ばかりだったろ、
ブッシュは全く責任とってねぇし)
ただ逆に言えばそれなのにそれ越えてくる奴がいて
それを支持する人も居るってのがちょっと違う

>>117で神の存在の意識があるかと書いたけど、
自己主張の大切さを教えられているかってのもあるんじゃ無いかと思う
デモとか普通に3,4人で堂々やってたりするしな。
日本だったら馬鹿にするだろそういうの。
何度となくここでもそういうのが
(その思想がなんであれ)晒されて馬鹿にされてたよな
幾ら、そのデモやってる人たちの言うことが可笑しい、馬鹿げている
そういう風に見えたとしても、
てめえは匿名で隠れてそれ晒して笑いものにするって人間的に終わってるよな
はっきり言って卑怯だろ。
でもそういうことが平気で行われるのがこの国だからな
そしてそれを咎める人も居ない。
いたとしても「デモをやってた馬鹿の仲間」扱いで終わり
それが結局巡り巡って自分らの首を閉めていることに気づかない

考えれば考えるほどだが、そんなことばかりやってるだろこの国の人間
人の足引っ張って、気がついたら自滅してましたとか、そればかり
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:33:17.00ID:3JuTS1X+0
欧米人も変わらんどころかもっと酷いってのがここ数年の結果だろ
まーだ欧米信仰とかあほくせえ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc0-w6HJ)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:46:12.23ID:JzDkM3V/0
でも、ツイッターから鳥が居なくなっても
どうでもええやん、とか言うと
お前ら潰しにかかるやん

マジでどうでもいいわけで

同調圧力を自分でやってるくせに
自分はやってないみたいに話す姿勢も良くない

英語の話題で、良い発音をすると
日本では笑われると偉そうに指摘するが

お前らは普段から嫌儲で様々なことを
笑いものにしてるわけで
そういうものを作り出して強化してる側であって
同調圧力が大好きと言ってもいい
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc0-w6HJ)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:53:22.05ID:JzDkM3V/0
少年を笑う人達に疑問を呈するロナウドの側に
立っているような偽善をお前らは見せるけど
ちゃうやん、笑う側の人間やん

お前ら、常に馬鹿にしよう
批判しようって、物事を見てるやん

その自分の酷さから目を逸らすから
同調圧力は無くならない

自分でやってるのに人の責任にする
自分はやってませんって態度になる
そりゃ、なくならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況