施設2階から3階に飛び火したVirusは目を覆いたくなる程、勢いを増し、手がつけられない程、拡大してしまいました。
高齢者が集団で居住し生活する施設に、利用者へのマスク着用徹底や(歩ける元気な認知症の)隔離など、なかなか難しく、中でも体力のない超高齢者にとり、その感染拡大は凄惨さ極めます
https://twitter.com/Yokko08768212/status/1683669240908517379

どこまでして
どこまでを許容するのか
ケースバイケースの対応に悩まされます
ただそれは、決して、高齢者の死を許容するなんて言葉で誤魔化す事のない様、私らの「命」への誠実さを試されている様でもあります

正直キツいです
でも、笑顔で対応していたいです(自戒)


疲弊した職員に与えられた使命は、今日を無事に乗り切る事でしかありません。
だけど、それが如何に大変かを語るには筆舌尽くし難い状況になりつつあります。
職員同士の口論も増え、状態悪い利用者様も、気力を無くしかけています。
感染の波ではなく、生への諦めと言う大きな波に襲われている様です


クラスター施設
高齢者の方に
「もうええよ、十分生きたから」
と言われ、露骨に困ったわ
なんて言うのが正解や?

ごめんなぁ、て
クラスターなった事
十分なケアできなくて
医療資源不足して
申し訳ない気持ちしかない

昨日欠品してた解熱点滴届いた
アホか、もう遅い
高熱のまんま逝ってもた


死ぬのは高齢者だと散々言われた挙句、施設高齢者の入院は渋られ、まるで生きるなと言われてる様に、その通り目の前で、死んでいくのだが

寿命とは違うものにより、死んでいく有様に納得しようが無いんだけど
それより、目の前の看取りに誠心誠意出来てるか、今はそれが私の仕事と言い聞かせている所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)