元ニートの彼が「33歳で東大」逆転合格の納得秘策 「勉強以前」のモチベーションの持ち方が大切
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc255e62871aa7aedaf81574e0e55c4a91811d2
覚えられない、続けられない、頑張ってもなぜか成績が上がらない――勉強が苦手で、「自分は頭が悪い」と思い込んでいる人も、実は「勉強以前の一手間」を知らないだけかもしれない。 そう話すのは、中高生に勉強法の指導をしている「チームドラゴン桜」代表の西岡壱誠さんです。 「僕も昔はこれらの工夫を知らなくて、いくら勉強しても成績が上がらない『勉強オンチ』でした。でも、『勉強以前』にある工夫をすることで、『自分に合った努力のしかた』を見つけられたんです。効果は絶大で、偏差値35だった僕が東大模試で全国4位になり、東大に逆転合格できました」