X



世界の自動車販売の20%を占めるEV、このままだとテスラBYDの総取りになってしまう模様 [578171978]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6679-WHMT)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:02:47.95ID:dFgu12MO0
>>15
いるかそんな機能?冷蔵庫に謎機能足してたパナソニックみたいに見えるんだけど
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-3ArH)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:02:58.47ID:ICjCjJZG0
世界から食い物にされるジャップ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-sP6p)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:04:01.57ID:Dk0ET4JFM
VWすら中国メーカーのOEM受けるし
トヨタはわからんけど他のジャップメーカーが自前で作れんのかね、特にソフトウェア周り
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f47-IjPS)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:05:20.25ID:n0Dli1Pe0
昔日本は確かアメリカで3割以上、ドイツですら1割以上の乗用車シェアを
奪ったことがあるけど、日本人は「安くてよくて何が悪い」と開き直ってた
今はその結果かもしれない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:12:32.31ID:0bze0NF/0
だから言ったよじゃん、理想汽車の株買っとけって
世界最大の市場の中国では日本車はマジでオワコンだよ。アメリカではガソリン需要はまだあるけどこっちは民主党が規制を始めるからガソリンは完全にオワコン。東南アジアでもEVが急速に発展してる。日本車はマジでありえない勢いでオワコン化してる
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:20:11.78ID:0bze0NF/0
世界「EV頑張るぞ!自宅で充電できるし便利になるなこれ」

ジャの国「EVだと雇用が減ってまう...消費者には不便だけど水素ゴリ押すかww」


これだからな
そりゃ負けるよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-jBuT)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:22:58.50ID:Oh0JrTdNd
>>31
豪快やな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7389-IjPS)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:24:45.93ID:8/YR38IZ0
中国の都市部はすでに3割がEVのようだな
だから北京なんかは最近空がキレイ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:28:56.00ID:0bze0NF/0
>>33
上海では50%、杭州では55%だよ
相当空気が綺麗
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-jBuT)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:29:14.92ID:Oh0JrTdNd
中国の発電設備容量、再エネが石炭抜く
2023年8月2日
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H56-jqw2)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:29:18.20ID:W2mT7zVEH
アパートだから充電器おけないんよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/08/03(木) 18:55:19.00ID:doX9BeIGd
えっ?アメリカでは売上十%伸ばしたとつい三日前発表されたばかりだが。。

上海周辺は南にあるのでふゆでもEVは走るんだろうが、寒いニューヨークやアラスカ周辺をもつアメリカじゃガソリン車の需要は無くならんと思うぞ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:36.33ID:ybl+F6BdM
ジャップ唯一の大企業であるトヨタも終了か
民主化ってのは先進国欧米白人による植民地支配の新たな形なんだろうな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 667f-UtcF)
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:22.96ID:T44eYxhq0
やったぜ😋
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a4e-flFD)
垢版 |
2023/08/03(木) 19:50:44.80ID:m4vhATUZ0
10万キロ走ったevのバッテリー交換が200万ってニュースあったけどこりゃダメだと思った 10万とか北海道とかアメリカとか5年以内で走る距離だろ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a95-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 19:51:13.86ID:XeBA6njB0
>>42
もし「世界中でEVがそっぽを向かれる」状態なら、リチウム電池の価格が暴落してるはずなんだよなあ…
で、もしリチウム電池の価格が暴落した場合、EVの価格はガソリン車より安くなるから、必ず売れる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-to2m)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:25:04.41ID:AN348YWm0
ほっとけ、勝手に減っていくわ
欠陥品すぎる
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 667f-UtcF)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:14:52.98ID:T44eYxhq0
>>42
阿呆みたいな勢いで置き変わってるけど
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac8-4y5D)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:34:30.63ID:Ppa71xNk0
トヨタの全固体なんてあと10年先じゃない?、2年前には全個体無理と泣き言言ってたくせに、日産やVWが28年発売予定を明言した途端に27年に実用化と言い始めた。
この節操のなさは根拠もなく大風呂敷を広げてる可能性が高い。
実用化という微妙な言い回しも、量産に漕ぎ着けることができなかった時の良い訳が出来るように伏線を張ってるように思える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況