ウクライナ兵「反攻が失敗した理由はゼレンスキーのバカが反攻7ヶ月前から反攻作戦を宣伝したからだよ!!!(怒号)」せやな [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
‼反撃について‼
私は長い間、なぜ我々の攻撃が成功しなかったのかを考えてきた。もちろん、主な理由は、指導者たちがなぜか四方八方にそれを喧伝したからだ。奇妙だろう?なぜあんなに暖かく迎えられたのだろう。
しかし、問題はそれだけではない。厄介なのは、守備陣が、私は第93オンブルのことを言っているのではないが、攻勢中に家にいることに慣れてしまったことだ。
説明しよう!👇🏻
ATOやOOS以来、戦場に行かずに家にいることで、指揮官にキックバックするような慣行があった。今日もこの話は続いているが、より洗練された形になっているだけだ。
今日、乗組員自身の手によって使用不能にされた戦車については、司令官に1,500ドルを支払えば、司令官は見て見ぬふりをし、戦闘車両は乗組員とともに修理のために後方に送られる。どうだ?
ただ言っているのではない。バフムート近郊の修理工場にいる私の知人によると、7月のほんの数日間、4両の戦車と6両の装甲兵員輸送車が修理に出されたそうだ。故障を分析した結果、2両の戦車と1両の装甲兵員輸送車が意図的に使用不能にされたことが判明した。つまり、その故障は明らかに搭乗員による意図的なものだったのだ。
まあ、理解できる!特に司令部が人員不足の車両で戦場に送り込むとなれば、隊員たちは命の危険を感じる。
これが我々の "成功した "反撃の次のポイントだ。👇🏻
事実、無能、腐敗、そして単なる人間軽視が、相当数の非戦闘損失をもたらしている。
同じ情報源から、少なくとも3つの戦車が内部から燃えたことを知った。消火システムに特殊な試薬がなかったからだ。
正直なところ、上記のどちらが大きな役割を果たしたのかはわからないが、このままでは戦争に勝てないことはわかっている。
ソース、ウクライナ兵士達の日記から
t.me/HolodniyYar/3792
https://sekai-kabuka.com/kawase.html まぁど素人のおれでも1月時点でウクが反転攻勢のために1部隊だけ精鋭を温存してるのは知ってたし
でも反攻するって言ってないとじゃあ講和しろよって話になるし
まあでもやってる感ださないと国民の士気にかかわるからさ
まあ相手は当然計画して対策はたてるけどさ
せやな
あいつユダヤ人だしタックスヘイブンに蓄財して
イスラエルに豪邸買って両親そこに住まわせているぞ
反攻勝つことが十分に可能ですって言わないと誰も金貸してくれないからな
反攻自体が場所特定していて不利なのに予告までするのはな
たしかに
反抗作戦するぞ!するぞ!って言ってたのは違和感すごかったわ
まぁ西側から兵器かき集めるためには必要だったんだろうが
説明勢いありすぎてよくわからんが
地獄の沙汰も金次第という話だろうか
日本もアメリカもウクライナもそうだけどその無能なトップを選んだのは君ら自身定期。
民主主義の唯一いいところだぞ。
主権者は国民だから国民の判断ミスが全部国民に返ってくる。
誰のせいにも出来ない。実際自分たちの判断でそうなってるから。
自分の決断が持ってきた結果とともに消えていくといい。
次の人生では同じ選択をしないようにな。
装甲車が地雷原に入って乗員が爆発しまくるドリフみたいな動画みたらそりゃ車を故障させて後方に戻るわな
ゼレンスキーって戦争長引かせるためにわざとめちゃくちゃやってない?
>>1 ソース捏造
プーアノンは嘘をつくことに抵抗がない
>>23 ウク信さあいつになったら反攻作戦は始まるんだい?😅
で、でもロシア軍は食料も弾薬もなくてスコップで突撃してるから・・・
スコップに最強西側ゲームチェンジャーが負けるわけないから・・・
このBeはプーアノンだから基本的には信用に値しないけどこの話に関しては割とマジでウクライナ兵のホンネだと思うよ
特にこのあたりの賄賂で最前線回避したりする話は日本人義勇兵の人も度々指摘してるから
>ATOやOOS以来、戦場に行かずに家にいることで、指揮官にキックバックするような慣行があった。今日もこの話は続いているが、より洗練された形になっているだけだ。
>>26 奇襲言っても別に驚くよくなことじゃねーしな
ロシア本土へ攻め込むとかなら成功しそうだけど
ビジネスライクな言い方すると結局ゼレンスキーってただのスポークスマンというかプロデューサーというか
単に「こういうことをやりたいので出資して下さい」って世界中の感情を煽ってカネや物資を集めるだけの役目なんだよね
集めた物の運用が上手いわけじゃないし自分が現場に出るわけでもない
それをやる下の人間が有能で誠実ならまだしも国中が腐敗だらけだから無駄に消費してまたすぐ世界に要求する
反抗作戦に関しては実際あれだけ長い間喧伝したおかげでロシアは万全な対策ができたってのはあるんだろうけど
ゼレンスキーはあくまでも世界から物を集めるのが仕事だからそんな下の問題なんて関係ないんだよ
「俺はちゃんと仕事してるのに軍部が無能だから失敗した」ってなもんだろう
ソフト開発会社なんかでもこうやって客にフカシこいて安請け合いして現場の負担増やすクソアホコンサルは多い
反転攻勢準備中って話が出てたときから思ってたが
(Talkのほういっちゃったあいつとかも)指摘してたが
敵に塩送って何がしたかったんだろうと思ってた。
ロシアさんもうすぐそっち行くから
地雷原用意しておくんやでーって言ってるようなもんだし
実際はよせなで地雷原作られちゃってたし
あれ何処向けの宣伝だったんだろ実際の所
>>1
/ネトウヨ\
.|/-O-O-ヽ| ∧_∧
6| . : )'e'( : . |9. ( )< またソースなしか
/ -=-‐ '\__ / ヽ
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( )
ネトウヨってこんなにソースなかったんだ これでウクライナとロシアが示し合わせてやってたら凄い
ウクライナ経由で西側の兵器がロハで入ってくる→分析しまくり
ロシアはここぞとばかりにオイルダラーを攻撃
ウク信って言葉は聞いてもロシ信って言葉は聞かんよな
世間一般の常識ではロシアなんか信じてる、信仰してるやつの方がとほどおかしいと思うんだが
>>38 プーアノンを流行らせようとして失敗したんじゃね
センスがないんだよ
将棋と一緒で双方持ち駒が見えている状態で戦闘してるので
実際は反転攻勢の宣言の有無はあまり関係ないと思います
常に両軍ともどの旅団がどこにどれだけ展開したか
予備兵力がどれだけ集結してどこに移動しているのか筒抜けですし
>>30 今だけ、金だけ、自分だけ を体現したゼレンスキーなのであった
ソースで語るようになれば
ネトウヨから卒業できるよ
ソースなしの妄想で語るから
エコーチェンバーしてしまう
反転攻勢は4月から形成作戦で6月から戦力投入したけどまだ全然本気出してないから・・・
攻勢はこれからだから・・・始まったら瞬殺だから・・・キルレ1:10だから・・・スコップだから・・・
プーチンは甲状腺癌でパーキンソン病で白血病だから・・・ロシア経済は崩壊するから・・・
>>41 プーってのがよくないよな
普通習近平のことだと思うじゃん
・中国や北朝鮮の軍隊
21世紀になってから、
外国になんの正義もなく侵略して、
民間人を虐殺したって事実は無い。
・アメリカ、イギリスの軍隊
イスラム世界で民間人を虐殺し放題。
下手すると1千万人以上殺してる。
・ジャップ
アメリカ、イギリスはまともな国!
中国、北朝鮮はキチガイ!!
これを洗脳といわずして、何といおうか
わざとウクライナの輸送車や戦車ぶっ壊して指揮官にカネを払えば後方に下げてもらえるから
と書いてある
おっ始まったか?
これが出来るならウクライナ人はジャップより優れていることになるがどうかな
車両をわざと壊して指揮官にキックバック
最近どこかで聞いたような
お笑い芸人をトップに選んだらそらそうなるでしょ?
そらね君らが悪い
>>31 根本的な構造的な問題
何度も指摘されているが
まだ戦えるこれから反撃するぜってアピールをしないと金や物を支援してもらえない
が、アピールするためには目立つ戦果や何々するぜ!っていう予告が必要
民衆に対してもアピールしないといけない
だがその政治の都合は当然軍事的には悪手で当然被害が大きくなる
被害が大きくなるからもっと金も人も物も足りなくなって
さらに無理な予告や作戦をやってまた集めないといけない
これが根本的な構造の問題ということ
そもそもウクライナにとってロシアは始めから戦える相手ではなく
絶対に戦いを避けないといけない相手だった
根本的な政治・外交方針の失敗
>>50 事実に基づいて語ろうとすると陰謀論扱いだからな
どういう素性の連中がやってるキャンペーンなのか、非常にわかりやすかった
軍人としての最高司令官はゼレンスキーじゃないんだろ?
ウク信はお笑い芸人のアホゼレンスキーが聖人に見える病気なんだよ、早く治療しないと
アメリカ様の政府向け軍事アドバイザーからも
・新しい武器貰ったらちゃんと訓練してから実践投入しろ
・もっと工兵、後方支援にも人員割けよ
って先週?苦言言われるレベルだしな
で、でもでも〜岸田さんが全面バックアップするって宣言するからゼレちゃんは安心してね♪
大丈夫、ゼレンスキーを疑うような声は主要メディアで一切報道されないから
はよ日本人寄越せ
活きの良いやつ10万人ほど貸せや
自分で戦車壊して戦線離脱か
醤油飲んで徴兵逃れに通じるものがあるな
宣誓しないと卑怯とか言われて原爆落としてくるからな
ナチスのツィタデレ作戦と同じ失敗している
あの時も作戦延期でソ連軍が陣地防御を固めて失敗した
迂回して守りが薄い別の場所を狙うべきだったな、ナチスはそういう電撃戦こそ得意だったのにな
>>42 だよね
反攻作戦の宣伝は戦略的にわ何の問題も無い
時期が限定されるからその点駄目だけど
>>60 はやくザルジニーに大統領を交代して 国土を3分割して停戦するべき
今の国体存続は無理だと思うよ 民族浄化の罪は消えないからね
>>62 素人でしょその軍事顧問
ネオナチ武装勢力もガイジじゃ無えんだから可能ならやってる
広告代理店に食い物にされたあげくそれが原因で失敗か
ロシアが航空機まともに使えないからいけると踏んだんだろ
でも実際は地雷とドローンと誘導弾地獄でおしまい
>>18 まさに蹂躙・・・
てか自爆ドローンが突っ込む瞬間をこんな近距離から映せるもんなんだな
>>18 こんな原野に身を晒してたらそらそうなるわな
>>17 上級国民には返らないのが腹立たしいわね。
>>62 そうは言うけどもう人が居ねえんだろ
数か月の訓練じゃ派遣と同じレベルの単純作業しかできねえよ
>>55 映画俳優ですよ(笑)
映画俳優気取りでカッコ良いセリフ吐いて、人口を激減させ経済を崩壊させたバカ
それがゼレンスキーというパペット(アメリカの人形)ですわ
>>84 東欧でアメリカの玩具にされた人って 概して辛い運命を辿るからな
遠くに亡命して慎ましく暮らせればまだしも これだけタヒんだら
ウク国民の掌返しも それは厳しそうな印象 逃げられるまいよ
>>76 まあ今頃 アメリカかEU地域のどこかで映える画でも撮影中だろな
代理店や俳優陣や映像作家たちは 西側政府を財布にしてるから
それは堅くて美味しいビジネス 公に問責される事もないかもね
>>86 多分これから冷戦期のソ連の如く非道で無情で間抜けなロシア人やプーチンをちぎっては投げみたいな映画やゲームとかがわんさか出てくるんだろうが、もし戦争が煮え切らない決着になってしまうとよっぽど1部隊とかの極小範囲の話かリアルと齟齬のあるプロットになりそうでストーリーが大味でつまらんだろうから大損になったりしてw
>>87 ウクちゃんずレジェンド 勝利に向かう栄光の道って作品のはずが
リマンハルキウ獲得までしか描けず 終戦後 部隊の皆も幸せになった 的に
急拵え感満載なナレーション1本で現在を映してお茶を濁すのが関の山かな
我々西側諸民族は自由と民主主義の楽園に住んでるからな
>>89 民主主義は今でも人類のたどり着いた最高の制度だと思うけど
資本主義との組み合わせが最悪だわ
金で買えちゃうんだもん
>>90 ひとたびバランスを崩せば 僭主政や寡頭制支配に容易に転化するからな
アメリカ独立戦争の栄光と蹉跌から説きおこして再認識すべき事かも
で どうにもならなくなったが 社会主義には行けないって時に選ぶ選択肢が
独裁的な性格を帯びた権威主義体制っていう 青色画面なのかも知れない
障害者NAFOウク信がホルホルざまぁするためのネタが必要だからな
わざわざ告知しなくても衛星とドローンで大凡判別はつくから無駄なんだよねw
>>90 抑々アメカスやらドイツやら日本列島やらが民主主義存在してねえし
>>84 嘘から出たまことなんて言うが 事実は小説よりも奇なり だからな
いま現在 実際に起きてる事が正しいって みんな知らなくちゃな
宣伝しないと乞食出来ないんだから仕方ないだろ
ウクライナのビジネスモデルが抱える問題だよ
ゼレンスキー大統領は大学卒業後にテレビ制作会社を友人と立ち上げた創業者社長です
テレビの威力で大統領になってるのでどのように西側にアピールすれば
喜んでニュースにして貰えて支援も貰えるか熟知してます
西側の視聴者をどう味方につけるのかもわかってます
ただのポピュリストではなく、最前線まで自分が出向いてアピールも行なえます
彼1人のお陰でこれだけの注目と軍事支援が得られたので
とんでもないカリスマです
両軍とも相手の動きはまるわかりな上で戦闘してるので宣言するもしないも
状況は変わらないです
>>98 まあ とはいえ 物事というのは首尾よく行ったまさにその要因で
潰えていくものだし そこを踏まえて舵取りをするには役者不足だな
こういうのには組織的な機動性が必要で スーパースターだけでは無理
彼はユダヤ人で祖父の兄弟がホロコーストによってウクライナ人に殺されてます
うがった見方をするとユダヤ人である彼はウクライナ人に復讐をしているんじゃないかとさえ最近思うようになりました
ロシア軍を数度撤退させて東部前線で膠着状態にしたというだけでも十分な戦果があると思います
国家の舵取りとしては破滅的なやり方ですね
真実を話して辞任したアレストヴィッチ大統領顧問もウクライナに生まれたことと、
ウクライナ人の国民性を批判し恨んでる節があります
>>30 ぶっちゃけ、支援してる国々の高官達や上流階級連中だって、支援した資金からキックバックを裏で受けてたり、支援した物資や兵器の一部を横流しするのを黙認する代わりに個人的に分け前もらってるんでしょ(´・ω・`)
資金迂回したり洗浄したりとかしながら(´・ω・`)
それはね
お笑い芸人ゼレンスキーは、西側諸国の「スポンサーさま」に戦果をアピールしないと生きてけないからだよ、そういうショーなのさ
どっちも見ないからと人気あるラッパーて割とみんななんで利益えてるやん
>>20 川重追加なるか分からんねえ
シートベルト緩めてた事だけど左翼野党の主食にしようかな(錯乱)
お前らて藍上の前で終わった方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
>>100 去年の侵攻開始当初からずっとウクライナ関連スレで書いてますけど
ゼレンスキーはウクライナという国もウクライナ人も大嫌いなんじゃないかとも思います
一番ウクライナの国に市民に国土に経済に文化に歴史に
とにかくダメージが一番大きくなる選択肢を選び続けてます
>>106 ウク民を極力減らして その後はアメリカやイスラエルに多くいる
東欧系ユダヤ民を入植させるハラなんじゃない?
Etsyなんか見ると 明らかにアメリカ風の雑貨や手工芸品の作者が
キエフウクライナ在住だったりするし じわじわ進めてる可能性はある
>>90 民主主義わ思想であって制度じゃ無いし
普通選挙制度も民主主義と直接は関係無いでしょ
普通選挙制と直結してるのわ徴兵制
戦争期に女性の参政権は剥奪されるし
長い戦間期に金銭や利益や権限で代替される様に変遷するのも必然
あんだけ言い続けたらロシアも防戦の準備するわな
何かの作戦かと思ったらノープランだったのは驚きだよな
>>109 誰かが言ってた クルスク会戦におけるドイツと同じ過ちだって
ボートレースやりゃいいのにwww
中華は急に上がってジャニーズが増えただけでなくて
https://i.imgur.com/yaTTfql.jpg 22時なのこれ。
暴露する元信者出てるなら
そんな言い訳通用しないと思うが
ゼレンスキーはウクライナ人がジャップ並みに馬鹿なことを期待して
ヒロヒトルートを目指すしかないな
>>107 シオニスト連中、パレスチナへの侵略がいい加減やれなくなりつつあるから、ウクライナを新たなイスラエルにして侵略していく気なのかもなぁ(´・ω・`)
>>116 それでアメリカやイギリスにせよ、ウクライナの親政権オリガルヒにせよ逃げようとするだろうけど、ここまで露骨にやっちゃうと、無理じゃないかなぁ(´・ω・`)
長生き
ダイエットはじめるぞ
やめたらどうだ
なんで鼻毛ツアーだけ
>>528 等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてるとかいう嘘松記事書いていいってことだろ。
禁止って書いてるみたいな事は大切に守ってる
ロマサガも終わりだよこのままで終わってるな
実際余裕があるやないか
ビルドファイターズ系列で良くできて
>>118 ハリウッドスターたちが執着してるのもそれが故かもしれないね
まあとにかく どことなく爛れた不健全な国柄があるのは確か
ウクライナといえば 屋根の上のヴァイオリン弾きの舞台でもあるし
東欧ユダヤ人には憧れの地だったりするのかな
ちなみに 2014年から当地にある難民村の名前は Anatevkaっていう
作中の架空の地名にちなんだもの 問題のブチャのある州とも程近い
防衛側がサボっても意味無いだろ
その後苦労するのは自分だぞ
なんならプラテンの勢いだ
朝5時から反転しそうだよ!かわいいよ!
生活費で十分やろ
>>110 クルスクは結構いいところまで行ったけど、今回は第一陣にも達してないどころか、前線を少し押し上げた程度
>>132 やっぱり国としての基礎力が違うからな アウトプットもそれなりよ
>今日、乗組員自身の手によって使用不能にされた戦車については、司令官に1,500ドルを支払えば、
>司令官は見て見ぬふりをし、戦闘車両は乗組員とともに修理のために後方に送られる。どうだ?
1500ドル乗組員で出し合えば命が助かる
これを宣伝すればウクライナの追加動員は増えるだろう
>>134 日本円だと一人30万くらい?
きついって
>>107 そこまで行くと陰謀論になるし邪悪すぎるから考えたくないな
>>136 考えたほうがいいよ
日本だってこうなるんだよ
>>135 西側の戦車だと乗員4人だから約53万だな
>>137 この国は遠からずアメリカの代理戦争で戦場にされると思う
もちろん相手国と戦うのは日本民 米軍も逃げ出すかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています