【悲報】5ch運営、JaneStyle全バージョンの書き込みを禁止してしまう。以前はv4.23のみ [928380653]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山下が犯人だと分かりやすくていいけど、すでにstyle使いは絶滅に近いレベルで減少してるはずなのに
あんだけの物量のスクリプトを投下できるものなのかねえ
踏み台にされるPCが起動した状態でなおかつそれなりの台数が揃ってないとあの荒らしは難しいと思うが
xenoにした 使ってるとあぁあの機能無いのか…って思うことはある
styleは優秀だったよ、ほんと残念だ
まあ封じたとこで無駄だろ
山下talkは何でも使って荒らしてくるだろうしな
5chに不審な通信して怪しまれないのは5ch専ブラしかないからな
ヤバすぎんだろ
アプリ経由して荒らし扇動するって
訴訟もんだろこれ
>>349 XenoはAPI化以降更新止まってたし
今回数年ぶりに更新されたという
spyleにすると、荒らしはいなくならないんじゃないの?
>>349 これな
マジで使いやすさはダントツだったな
>>34 スクリプトが来てるじゃない?
あれ、情弱が罠にかかって知らず知らずのうちに2ちゃんに送ってしまってる可能性が出てきたわけ
Talkでは美人画像スクリプト起動したんだよな
ガイジかよみたいな
突然クーデター起こして5ちゃんねる乗っ取ろうとしたくらいで怒るなよ
>>363 普通クーデター失敗して身柄拘束されたら処刑だろ
>>358 その可能性ないぞ
IPスレで俺の管理下のIPレンジも含まれてたから機器の調査した
インストールされてなかったので無実確定
実際は山下とは無関係でまとめアフィ大好きな弱男チー牛が荒らしてるんだろうな
Talk誘導騒動の時もスクリプト止まったよな
つまり犯人は
>>368 ほならジャネスタに濡れ衣着せたい勢力のしわざかもね
まあスクリプトが止めばどうでもいいわw
002AC02C 74 → 70
ってやったけどSpyleにならないぞ?
いまだにパソコンが多いことに驚いてるわ ジャーンとか使い方すら分からん
泥やiPhoneのstyle使いおじさんは完全にTalkの民になるしか無さそう
>>380 8年ぶりに更新したのがなんだって?
Xeno230715
・開発環境を Delphi 11 に更新。
・5ch.netの過去ログ取得URLを/dat/から/oyster/に変更。
Xeno150312からの主な更新事項
・32bit版に加えて64bit版を作成。※sqlite3、OpenSSL等のDLLは64bit版が必要。
・設定-【Doe】に「Direct2Dを使用するβ」を追加。カラー絵文字が表示可能。
・Susie plug-inのサポート廃止。
・設定-【その他】に「テーマ」を追加。疑似ダークモードを利用可能。
※詳細はJaneXeno.txtを参照。
Xeno150312
・お気に入りのURLの比較処理をもう少し厳密にし、同じbbs名(softwareなど)
を持つ別の掲示板群の板と混同しないようにした。
・「開いているスレ」のカテゴリーに右クリックメニューを設置。
・スレタイ検索を再修正。
この期に及んでまだstyle使ってるやついるのかよ
>>384 Xeno150312以降・・・
Xeno151212
Xeno200622
Xeno220330
Xn220528
Xn230715
Xn230722 最新
>>359 やっぱりJane系がいいね
慣れた掲示板感と既クリックスレに直ぐ飛べる
ChMateじゃ無理だからなあ
バタを製品版としてカウントするのはちょっとちがうきがす
何でかわからんがケンモーしか書けない
ニュー速/プラスは無理
無理して使うことないかもだけど15年以上の付き合いだからな
なるほどスクリプトで通信して攻撃じゃなくてJaneを操作して攻撃してたのかもしれんな。自社アプリなら挙動仕様もよくわかってるだろうし
>>10 元々5ちゃんねるには不満を持ってた住民達だが、その原因がクーデター軍にあったわけだから
当然誰もついてこない
chmateで何の不自由も無いが
未だにパソコン使って5chしてる人なんて、極小数だろう
泥版Styleの評価が1.1から1.2に増えてるぞ お前らちゃんと 低評価してこいよ
バイナリいじりすぎて
自分が何使ってるんだかわからない
スクリプト全然止まってないんですけど
なにが山下の仕業だよ
こいつらバカすぎw
すまんXenoに移行したからもう使う機会は一切ないw
そんな規制したって次に移るだけなんだからw
今の時代人がいてなんぼのネット世界なんだから無理やり移動させようとしてお無理w
荒らしと山下は関係無いだろこれ騙せると思っているのか
全然別
スクリプト使うやつがUA偽装出来ないわけないから意味ないでしょ
PCからの書き込みはたしかにできなくなった、修正加えてるやつだけどできない
気づかずに踏み台にされているユーザーがまだまだいたんじゃないの?
スマホ版のJaneStyleの熱問題とかこのソフト色々怪しい。
JaneStyleをどうにかして使わせようとする謎のハッカー集団が居るらしいな
Xもそうだけど
競合不在だと改悪するから
talkにはがんばってほしい
Xもログインしなくても見られるように戻ったし
>>349 企業の商品と個人が余暇で作っているものと一緒したらどちらも可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています