X



【悲報】アメリカ軍「ごめん、ウクライナ君 君に教えた戦術が間違ってたみたいwホント、ごめんw」 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3be9-Wxo5)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:31:57.82ID:fLcygU810
長引かせるのが目的だからな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-C3Mv)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:33:03.27ID:MYeGOXFJH
インペリアルアローが通用しなかった感じ?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:33:20.89ID:0cLPwVxn0
間違えたならまだいい
実際はロシアのほうが上回ってるからな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:35:18.68ID:QvpjvqOK0
「ウクライナには航空兵力がない」
その事に今気づいたのかよwwww
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:43:10.97ID:1zrNd2zG0
ゼレンスキー「戦闘機!戦闘ヘリ!!(怒号)」
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f84-vzlg)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:43:13.95ID:77ycWv1+0
>>6
オセロくらい単純化できれば使えるけど、不確定要素多すぎて厳しい
というかAIに対してどのようなパラメータを採用するか決めるオペレーターの能力が全てを決定する
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:44:26.97ID:CRxQ2d6u0
>専門家が本誌に語ったところによれば、その主な理由はひとつ。
>NATO諸国は諸兵科連合、つまり軍隊内の異なる兵科(兵種)が一体となって機能することを重視する。
>ウクライナ軍がNATOの戦術を使って成果を上げるためには制空権の確保が必要だが、今のウクライナ軍にはそれができない。

「今の」って言うか開戦初頭のジャベリン!に始まり矢継ぎ早にMig!BMP!T-72!(要は旧ソ製即戦力)
そしてハイマース!M777!砲弾!野砲!戦車!装甲車!F-16!(どんどん小カテゴリになっていく2ndシーズン)
明らかに諸兵科以前のオーダーで怒号ぶっ通してますよね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-/4Y7)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:33.99ID:xROaNeeKd
>>1
嘘つけわざとだろ
人殺しのアメリカは地獄に落ちろ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-dIcZ)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:35.29ID:OqdPNQxgM
おかしいな
三国志めっちゃ読んだのに
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b7f-XGOe)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:30.68ID:RQpRcwPf0
意味の無い戦闘教義だな いつもいつも
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed87-UHvR)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:26.26ID:sLTbhyM50
地雷原に一直線に突っ込ませるのはアメリカ直伝の戦術だったわけか
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp9f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:13:49.28ID:G2Jr5/e8p
しゃーない
切り替えて行こ!(ウクライナ軍13万人死傷)
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-eiAY)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:34.50ID:NlRTDKqZ0
アメリカは実践不足だろ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb56-GQQO)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:16:50.15ID:qe2fP/OG0
地雷原は想定外だったわw
しゃあねえからクラスター弾で撃ち合ってくれ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d44-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:19:44.15ID:3A4U6ei80
ウク信さん?
ハシゴ外されたのはウクライナだけじゃないことに気付いてる?
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-At9w)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:42.02ID:MnO3K9nD0
>>7
西側の義勇兵が制空権とれてない状況に慣れてなくて、開けた場所に集団でテント張っててロシアの航空攻撃で大ダメージくらった、とかいう話もあったな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 430a-UHvR)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:22:00.01ID:ewBNbvC40
ウクライナに戦闘機渡さないのは
最初からその気が無かったんでしょ
渡したら普通にロシア領内爆撃しまくりそうだし・・・
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5dd-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:51.51ID:aDoJQ68v0
てかどういう戦術教えたんだろう?🤔
地雷と機関銃で防御された塹壕に向かってただ突撃するって自殺行為だろ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb56-GQQO)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:29:04.59ID:qe2fP/OG0
>>1
しかし従来の戦法(砲弾・ミサイルの撃ち合い)じゃ弾薬が枯渇するのはウクライナの方だってNYTやCSISも指摘してるのよね
つまりウクライナは詰み
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:29:12.93ID:ZuFrx9GIa
結局身の丈に合った装備や戦術や戦略で戦うのが一番つええよっておっしゃった
ジェフ・クーパー大先生の言う通りだな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-/4Y7)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:29:24.74ID:xRKZpND/d
>>25
フィンランド人だけ離れた林の中に蛸壺掘ってたってやつね
80年間ずっと本気で臨戦体勢なんだなあって思ったわ
つか地質とか気候とか植生とか地元そのまんまなんだろうな、
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:30:59.01ID:QvpjvqOK0
>>30
まず長距離侵攻できる航空兵力で敵の航空基地と補給路を叩くだろ?
その後で中距離航空兵力と長距離ミサイルで敵の重砲を叩くだろ?
その後で近接航空兵力と重砲で敵の塹壕線と地雷原を叩くだろ?
後は戦車と装甲車に乗って残敵を掃討すればいい
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-At9w)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:31:36.40ID:MnO3K9nD0
>>30
そういうの見つけたら火力支援を要請しろみたいな教育してて、でも航空優勢が確保できないから火力部隊が追随できてないとか?
じゃあ仕方ねぇ突っ込むべ!ってなったんじゃない?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:35:05.97ID:ZuFrx9GIa
>>30
CIA:SACが現地入りしてた時の「外国軍訓練報告書」っていうのを見るに(2019〜2021)
元当局者らによると、米国を拠点とするCIAの数週間にわたるプログラムには、銃器、迷彩技術、陸上航行、「カバー・アンド・ムーブ」などの戦術、諜報などの分野の訓練が含まれているという。
だってさ

https://news.yahoo.com/cia-trained-ukrainian-paramilitaries-may-take-central-role-if-russia-invades-185258008.html
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b44-4Yts)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:35:46.87ID:9dWQPx1U0
>>31
西側の軍産に大増産体制を命じれば良い
投資しても戦後はお荷物になるって話なら日本に払わせれば良いだけ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2da2-tyL0)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:35:57.24ID:kd9d0xon0
さすがのアメップもパイロットを短期間で育てるプログラムとかは用意してないんだな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-tyL0)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:37:00.43ID:6TKD8xvj0
アメリカ「んん〜?間違えたかなぁ〜?」
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-qY3y)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:39:37.98ID:UJpLnhY20
東部の電撃戦が上手く行ったんで味をしめたんだろうがガチガチに固められた防衛線には通用せんわな普通に考えて
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-+qED)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:44:08.18ID:KK5RxroH0
東野篤子 Atsuko Higashino
@AtsukoHigashino

ナザレンコさん、やっていいことと悪いことがあるんじゃないですか?
あなたのその行動は、私の揚げ足を取り発言を揶揄し歪曲し、コラを貼り付けるアンチウクライナ集団となにも変わりません。こんな方法でしか批判が出来ませんか?
午前3:51 · 2023年8月7日 86万件の表示
https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1688261598220296192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-b1Ns)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:47:15.14ID:qTvhq/840
間違いを認めたら改善できるってことでいいんかー先進国だしな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b89-7m1V)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:48:08.40ID:sXgQKMYU0
>>44
ウク信界隈にも内ゲバ始まりつつあって良いことだ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f84-vzlg)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:56:58.78ID:77ycWv1+0
ここまで大規模な戦争になるとは煽った側も想定してなかったって素直に言え
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:57:11.00ID:ZuFrx9GIa
よくウク信ネトウヨとかが陸自の訓練の古さはけしからん!!!!!刷新せよ!!!!!!!!とか喚き散らしてたけど
膝射と伏射、そんで新教の最後にやる演習は砲撃弾着→突撃制圧って、結局一番無難で普通の戦略で
こういうネトウヨオタクが想像してる様な、自分が異世界転生した先でアホの盆踊りみたいにガンカタ音頭みたいな至近距離の立射なんて、実際ん所クソの役にも立たんからあんまり訓練してなかったんだなって思うと
自衛隊もいいところあるじゃんって思うね
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb6f-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:08:18.15ID:sBOsTe3l0
スカイクロラみたいになってんなもう両方あわせて現役自衛官の数以上死んでるだろ死人の出ないEスポーツの大戦略ウクライナマップで決着つけたら
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d1-4gg4)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:23:32.38ID:ykZRXXcO0
アメリカが事前に核兵器捨てさせてる時点で初めから使い捨て確定してるんだよなぁ
隠し持ってたら面白いんだけどなぁ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:27:22.19ID:9CD0Omer0
>>1
前から言われてる通り航空戦力抜きで西側流の諸兵科連合機甲突破やってもうまくいかないのではないかって話じゃないか
大げさなタイトルだな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 610d-uQHI)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:35:25.72ID:88E51/lJ0
てへぺろって感じだな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:59:31.45ID:9CD0Omer0
>>39
タイトル見るだけでパラミリって書いてるのに訳語が捻じ曲げてて草生える
だから変な陰謀論に行くのでは
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc9-BQ1w)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:45:20.39ID:247Y1+iPM
>>2
まだ寝言言ってる
いい加減これがNATOの全力だって気付け
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre9-PlAg)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:51:33.27ID:3oxm5il8r
代わりにかつて最強だった敵の戦術教えてやるから許してくれよ
ベトコンって言うんだけど
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:56:25.23ID:42iiMMSc0
NATOとか孤立無援のセルビア相手に大苦戦したりクソ雑魚装備のタリバンに素で叩き出された程度の集団だということを忘れてる人間は多い
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:58:33.12ID:qu70/EUl0
糞雑魚アフガンにたたき出されたのは全盛期ソ連軍自体がそうだが
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:59:48.77ID:42iiMMSc0
>>61
ソ連侵攻の時のアフガンはアメリカ全面バックアップですw
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-tyL0)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:00:13.08ID:KQ5qBNom0
一方ロシアはスコップを使った
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:03:37.35ID:qu70/EUl0
>>62
大した兵器もっとらんぞ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:04:40.78ID:42iiMMSc0
>>64
当時最新鋭のスティンガーとか普通に供給されてたけど?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:01.39ID:qu70/EUl0
>>65
軽歩兵用装備の
MANPADS供給されたくらいで全面バックアップ扱いは草
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:17.02ID:42iiMMSc0
全てのアフガン戦士に捧ぐとかあーいうプロパガンダも全開でアメリカがムジャヒディーンを支援してたってことはアメポチにとっては黒歴史だから正常な判断出来なくて当然かすまんなw
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:46.76ID:42iiMMSc0
>>66
最新装備の実例として挙げただけだけど?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:07:10.09ID:42iiMMSc0
まあアメポチの頭バグらせちゃってすまんなw
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:07:13.31ID:qu70/EUl0
結局重装備や航空支援をまともに有さないゲリラレベルの装備に負けたってことではないか
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:07:24.35ID:qu70/EUl0
>>68
じゃあ、ほかには?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d2-Zhxb)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:10:04.36ID:lSHTQvT20
>>2
目的はその上にある
長引かせるのはその為
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:11:25.16ID:42iiMMSc0
>>70
うんそうだね当時みたいに大国のバックアップもなく雑魚装備しか残ってない集団にアメリカも素で負けちゃったね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:14:49.05ID:qu70/EUl0
>>73
ソ連もアメリカも雑魚装備のゲリラに負けてるわけであそこは正規軍で正面から制圧できない地域ってだけだな
まあ古くは19世紀の大英帝国も粉みじんにされてるが
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efba-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:18:27.47ID:c4JtLTs30
お互いどっちかの兵站を絶たないと終わらんよね
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-A3QJ)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:18:41.22ID:4hk2tkCm0
ウク信「米帝様こそ最強!!ロシアにプーアノンざこwwww」
アメカス「ごめーん間違ってたわwんじゃバイバーイ😅」

アメカス信奉のウク信は続々と色んなとこから梯子はずされてて哀れ😿
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:23:06.67ID:42iiMMSc0
結局米軍NATOも当時の腐敗した80年代ソ連以下の実力しかないってのがアフガニスタン紛争で証明されたわけよ
タリバンの装備も周辺国の支援もソ連侵攻時より劣悪というのに最後はサイゴン陥落の再現までやったしなw
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-A3QJ)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:38:42.06ID:4hk2tkCm0
ネオナチウク信どこいったの~😂
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:39:06.34ID:qu70/EUl0
そもそもアフガンでの米軍は湾岸やイラクと違って正規軍フル参戦って感じではないからね
死者二千数百人があらわしてるけど
ソ連軍が10万人フル侵攻して15000人死んだのとくらべてだらだら治安戦してた状態では
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:43:25.66ID:42iiMMSc0
あれは本気じゃなかったからってのは負けた奴が良くやる言い訳だよね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:48:51.39ID:FN5+dAIX0
>>81
米軍、B52爆撃機でタリバーン拠点を集中空爆 アフガン
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35114370.html
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb00-7Nta)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:53:38.21ID:NV1S3n7D0
飛行機貰ってもパイロットいないからもうウクライナの負け確
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:55:19.48ID:qu70/EUl0
アフガンがソ連のベトナム戦争枠であるように
すでにベトナム戦争を一回やってるアメリカはベトナムをもう一度はしたくなかったという感じだろう
というかあの頃のソ連軍は今のソ連の遺産をちまちま引っ張り出して修理してるロシア軍よりよほど強いと思うが…
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:57:39.46ID:qu70/EUl0
そもそもISAF自体侵攻部隊というより治安支援部隊を名乗ってた気がするが
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:01:39.70ID:FN5+dAIX0
>>86
サイゴン陥落の再来と1975年のサイゴンと2021年のカブールの写真を並べた記事が沢山有りましたね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:03:12.62ID:FN5+dAIX0
>>88
あぁ「特別軍事作戦」みたいなもんか
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2363-oXa/)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:08:36.32ID:WAs7pKpE0
うっかりさんだなぁ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:10:31.61ID:qu70/EUl0
>>89
イメージで並べてるだけでベトナムほど実際は深入りしてないんだけど
まあ言いたがる人がいるってのはこのスレ見てればよくわかるところ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:14:24.30ID:42iiMMSc0
20年もだらだら居座っといて深入りしてないとか深入りっていう日本語の意味が違う時空から来た人なのかな?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:15:54.80ID:qu70/EUl0
やっぱプーアノンの心は反米魂だな
アメリカネタはよく釣れる

ベトナム戦争は6万死んでるけど(アフガンのソ連軍は15000人)
アフガン戦争は米軍は2500しか死んでないしISFA全体でも3000人台なわけで
全面的に投入してたらこんなもんじゃ済まんだろという
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:16:22.54ID:FN5+dAIX0
>>92

米国はアフガニスタンで勝つはずがなかった。なぜなら「敵」を決められなかったから
https://globe.asahi.com/article/14448736

米国は20年間で、アフガニスタンでの戦争に2兆ドルを費やし、ピーク時には13万人の連合軍を指揮すると共に、(少なくとも書類上は)30万人のアフガン治安部隊を構築し、世界で最も洗練されたlethal(殺傷力のある)空軍力を有した。それでも、ill-equipped(装備で劣る)7万5千人程度のタリバン軍を倒すことができなかった。なぜだろうか?

正直なところ、私も実態をぼんやりとしか知らないアメリカ人の一人であった。そこで、この数週間の間に発表された膨大な量の分析や解説の記事を読むとともに、2019年にワシントン・ポスト紙に掲載された、戦争から得られたlessons learned(教訓)に関する米国政府の独自分析を振り返って、このテーマを掘り下げてみることにした。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:16:43.42ID:1U4KhpC80
素直にロシアの方が上手でしたって認めた方が楽だぞ
どっちにしろ薄汚いウに残された手段は卑劣なテロ攻撃しかないんだし
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:37.18ID:FN5+dAIX0
>>94
>プーアノン

で、出たー!!
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:40.49ID:42iiMMSc0
なんでそこまでムキになってアメリカに肩入れしてんのか不思議だねぇ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ORvt)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:18:38.77ID:42iiMMSc0
今度は後釣り宣言wwwこれは恥ずかしいw
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:19:18.74ID:qu70/EUl0
>>95
まあそれはソ連も同じで各地の部族連合と延々戦ってたからね
アフガンがそういうところというだけの話
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d744-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:23:22.34ID:BllYYgDB0
どっちが勝とうが死ぬのはスラヴ人だし実験感覚だろもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況