3 現在時点での、主な経緯

8月5日(土曜日)
午前7時 当初打ち上げ花火の計画書では8時の搬入を予定していたが、ま
だ到着していないため、打ち上げ場所への立ち入りを9時に変更
との申出あり。
午前9時 業者1名が打ち上げ場所に到着、信号雷の準備を開始。
午前10時 信号雷の打ち上げ。
午後3時頃 業者の花火積み込み遅れのため、予定していた消防検査を午後6
時30分に延期
午後4時30分頃 トラック1台が朝霞に向けて出発
午後4時40分頃 残り2台のトラックが朝霞に向けて出発
消防検査も含めて予定時刻の打ち上げが可能か業者に確認したと
ころ、可能との回答を受けて朝霞市民まつり実行委員会と市は、予
定時刻に打ち上げ可能と判断
午後5時10分頃 朝霞市民まつり実行委員会と市は、業者より花火の到着が遅れる
連絡を受けたが、予定時刻に開始できることを業者と確認
午後6時頃 トラック1台が現地到着
午後6時40分頃 業者から残り2台のトラックが間に合わないため、実施不可能と
の業者からの申し出あり
午後7時頃 実行委員会にて、花火の順延について協議
警備会社に翌6日に順延した場合の警備員の確保が可能かどうか
確認したところ、この時間での要請には応えられないとの回答あ

午後7時20分頃 実行委員会にて花火の中止を決定し、場内放送を実施
8月7日(月曜日)
午前9時頃 業者の会社(秩父市)に出向き、原因確認を実施し、市の花火の在
庫と、フォークリフトの故障により、人力での積み込みに変更にな
ったことによる積み込み遅れのため、開始時刻までに全ての機材
等を設営することができなかったことを確認
なお、同日、他市において25,000発の打ち上げ花火の仕事も
請け負っていたことも確認

4 今後の対応
花火業者による報告書の提出を求めており、報告書が提出され次第、改めて検証してまい
ります。