【悲報】アマゾンプライム(Amazon Prime)1000円値上げへ [715715613]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アマゾンジャパン(東京・目黒)は10日、有料会員「プライム」の料金を引き上げると明らかにした。年会費を従来の4900円から5900円と1000円上げる。日本での値上げは4年ぶり。電子商取引(EC)の物流コスト上昇分などを受け、料金転嫁に踏み切る。
10日、プライム会員向けにアマゾンジャパンが通知する。新規会員は今月24日から、既にサービスを利用している会員には9月24日以降の次回の更新から適用する。月額プランは従来の500円から100円値上げして600円とする。学生向けの割引年間プランは2450円から2950円に上げる。
アマゾンジャパンは「お客にとって無くてはならない会員制プログラムにするために検討した結果だ。10年、20年先を見据えた上での一つのステップだ」と説明する。
同社は値上げの詳細な理由を明らかにしていないが、ECの配送コスト上昇分などを吸収するのが狙いとみられる。同社がプライム会費を値上げするのは、2007年に会員サービスを始めて以降、4年ぶり2回目。前回の19年は年会費を1000円上げて4900円とした。
アマゾンプライムは会員になるとECの配送料が無料になるほか、動画や音楽などのサブスクリプション(定額課金)サービスを無料で利用できる。同社は日本のプライム会員数やEC利用者数などは開示していない。
米アマゾン・ドット・コムは22年、人件費や物流費の上昇などを受け、米国や欧州で先んじて値上げを実施した。現在、米国の年会費は139ドル(約2万円)、英国は95ポンド(約1万7000円)となっている。日本の会費は欧米と比較すれば値上げ後も低い水準を維持する。
なにわ男子』西畑大吾の主演映画に酷評の嵐「こんなに怖くないホラーは久しぶり」
松本人志「モーニング娘。って、ほとんどの人が不幸になってるよね」に後藤真希「そんなことない!」.
製造業、主要国7割で不振 需要不足「リーマン時」並み
《悲報》今井絵理子さん殆ど何もしてなかった
吉本興業、100億円の補助金ゲットしていた 7月工作機械受注は前年比19.8%減、7カ月連続マイナス=工作機械工業会【超朗報】ソニーグループ、第1四半期決算は営業利益31%減の2530億円と大幅減益
】ビッグモーター カーセンサーからも追放 [576821388] (80) 未1
12:ニュース速報+ ロシアへの制裁強化 中古車など新たに750品目 輸出禁止に 政
ビッグモーターの新社長、山口県で200人以上を束ねていた暴走族元総長だった [402859164]
PS5 Q1売上330万台 ソースは決算資料 PSプラス会員数は不明
ソニーゲーム部門、36億円の減益wwwwwwww
【速報】電通、コロナ委託業務で1億5800万円を過大請求 [115996789]
ソニーがスポンサーのevo2023、PS5のUSB端子さで溶けて阿鼻叫喚 [451767627]インテルのCPU、6~11世代Coreシリーズに重大な脆弱性、修正対策は絶望的、緩和パッチは50%性能低下しSandyBridgeより低速化 [422186189]
【神】テロ予告のメール「韓国野党代表殺害脅迫」、電子メールは日本の実在する法律事務所のアカウントが使用されていた…。「盗用注意」 [769417518]
ジャップ企業なら月1000円値上げしてた
アマゾンはようやっとる
amazonで一番安いセールはプライム限定セールだし全然まだ許容範囲
AmazonPhotoにかなり写真突っ込んでるから簡単に解約できないわ…
自民党「俺には警視総
【悲報】PS5さん、Q1の販売台数が想定を下回るwww【岸田悲報】総務省「メンゴメンゴ!他人の課税情報丸見え事案発生です😂」 [33199
1555]【ロサンゼルス市職員1万人スト】 ストライキ参加者 「すべてが高い。限度を超えている。ホームレスになってしまう」 [511335184
]これは酷いな
馬場は記者会見を開いてちゃんと国民に説明しろよ↓
8月4日夜、馬場氏を直撃した。
「あなたに! 説明をする必要はないから!」
――ドレミの乗っ取りという声が出ているが?
「あなたに、あなたに、言われる筋合いではない!」
――認知症と分かりながら遺言書を書かせた?
「……」猫
――後見人でもないのに、財産を管理している。
「あなたに! 説明をする必要はないから!」
マイナンバー】マイナ総点検、大きく後ずれも 河野氏「期限ありきでない」 [ぐれ★]
岸田首相、習近平氏【速報】シン・エヴァンゲリオン、パチンコ化親書を検討 [256556981]
Amazonプライム入ればアマプラで配信されてる動画無料で見れるの凄すぎよなw
ほぼ6000円かよ
ちょっと前まで3900円ぐらいだと思ってたのにすごい勢いだな
ミュージックも死んでvideoもろくなのいないから
これ以上上げたらHulu移行でいいや
ヨドバシに移るわ アマで買っても損するだけや 配達遅いし
最近めっきり尼で購入しなくなったわ
なんでこんなに高くなっちゃったの?
>>90 みんな脳死でアマで買って情弱用になったから
退会しようと思ってたのでタイミングばっちりで助かる
正直プライムデーに欲しいものある時だけ単月で入ればよくね
>>69 楽天、Yahooを倒したら海外同様1万とかにすると思うで
ある意味安いのは楽天のおかげ
>>90 返品緩いのが良いことにくだらねーことで返品するガイジが大量発生してるから
その損失分を上乗せして卸してるんだゾ
令和最新版ばっかでアマゾンで注文しなくなったから
この際やめようかな
値上げする際に一度強制的に退会させろよ?
そのまま値上げした価格でクレカ引き落としするなよ?
叩かないとどんどん改悪していって
どんどん値段上がるのに
お前らほんと茹でガエルだよな
>>95 そうしてるけど、kindle unlimitedとかに3か月99円で入ってる場合には
プライム会員もなんとなく継続してしまう
なんでか知らないけど学生向けに入ってるからまだいいか
君たちに良いものを教えよう
BS260
BS松竹東急である。これなら無料です。すべて
ちなみに来年から森林税1000円取られるからおまえらの財布から年2000円追加で無くなるぞ
>>112 財布に現金はいってないんだがどうしたらいい
ビデオはほんと糞になったよなぁ
数年前のラインナップと比較したらゴミもいいとこ
たまにprime video見るくらいだからまだネトフリ一本のがましかな、、、
値上げ許すかわりにスポンサー商品を検索に挙げてくるのマジでやめろ
なんのためのプライムだよ
もともと日本がかなり割安ではあったんだけど
とは言え今の日本で1000円値上げはどうなんだろ
月500円とか言っているからほとんど変わらんような
>>90 そりゃ返品分のコストを上乗せしてるからじゃないの
プライムビデオいつの間にか見れなくなってた作品多すぎ
>>110 BS松竹で最近露天風呂ミステリーシリーズ観てるわ
古谷一行と木の実ナナのやつ
すべてのインフラが値上がりしてるのに給料据え置きのお前ら可哀想
俺は一足先に解約しとるぞw
プライムデーの時だけ無料で入ったわw
小物は実店舗で買うし書籍CDは楽天で買う
アマゾンはマケプレで古い物買うくらいかな
個別の有料チャンネルに入らんとアニメくらいしか見れなくなっててクソだわ
脳死で払ってたけど冷静に考えたら一切サービス利用してねーわ
ちょうど良い中華製品を買うのに個別で送料払うのもなんか違うんだよなぁ
ヨドバシも何か上がりそう
プライムみたいな年会費とるか送料無料のライン決めるか
通貨円がゴミクズになった分にも満たない値上げとかアマゾン・ジャパンありがてぇありがてぇ
そう遠からずdアニメとか競合も値上げだなぁ
>>90>>102
海外に比べるとジャップだけやたら安いのにアホか
茹でガエルとか言うなら、貧困にあまりに慣れすぎて
年1000円でギャーギャーわめくジャップ国民が正にそれだろに
タイミング悪いな
2年くらい前ならまだ良かったのに
ここ1年くらいで増税物価上昇半端ないしいい機会だからって抜ける人多いんじゃね
Amazonの物流はかなりガバガバな設定だからなあ
荷物なくてキャンセルになっても運賃貰えてる
車両確保のためとはいえ相当無駄なカラ運賃出てるのも事実
年間10本見ないかも
ユーチューブで見るチャンネルできてからほとんど見ない
送料無料で相殺できてそうだけど
Microsoft Rewardsのポイントをそのままプライム会員費にしてるから月600円までなら許す
それを超えたら解約するわ
??「月にしたら83円値上げじゃん。この程度の値上げに耐えられないとか貧乏人かよ」
↑
なぜか嫌儲にも湧く貧乏人煽り
先月のプライムデーのために久々入ったけど
動画が糞しかないんだけど
見るもんまじでねえ
>>162 ほんと製品のラインナップも酷い
平気で不良品売ってる
いうほど早くないいうほど安くないいうほど観るものない
叩かないとどんどん改悪していって
どんどん値段上がるのに
お前らほんと茹でガエルだよな
>>172 先に解約しとけ
その日までは会員のままやから
100円の商品でも送料無料やってくれるのアマゾンだけでしょ
これ地方民でたっけぇ家電量販店しかない場所に住んでると凄く有難い
過疎の家電量販店は100円の商品は店に置かずに1000円の商品しか置いてないとかそういう商売してるから
第一話だけ無料で課金マークついてないやつ
これは不便すぎるからさすがに排除してくれ
S&P積立投資してる奴だけ値上げしろよ
あいつら米国企業が利益出ると喜ぶ売国奴なんだろ
まだまだ安いわ
つーかペイするより返ってくる方が高いまである
糞アマの回し者が湧いてるな
糞しょぼい映画ばっかのくせに値上げしてんじゃねーよ毛唐
やめるか
プライムミュージックが実質終了してるし時々プライムビデオで映画見るくらいしか使ってなかったわ
ビデオが日本のクソみたいなドラマお笑いアニメだらけになって久しいしこの際解約するか
Prime料金2025年の春まで払っちゃったあとだから、追加でとられるってことは無いよな?
>>178 え?
今は2000円以上買わないと送料無料にならないものばかりだよ
本とか楽天やbookfanで買った方がいい
プライムビデオはいつまでもアプリ側で倍速再生できねーしラインナップクソになったし
令和最新版買うならアリエクの方が安いし
今後はアマゾン製品買う時やセールの時だけ単月で入るわ
まだまだ安いのかねえ
ユーチューブなんてこの倍以上して広告消せるだけだしさ
アマゾンゴールドにプライムが付帯しなくなった時に契約切れてそれっきりだな
まあ別に困ってはいない
つかそれまでプライム送料無料だからとほとんどなにも考えずamazonで買ってて気づかなかったが決して安くないねここ
ちょうどマジゴミクズサイトだなと思ってたとこだしもうやめるわ
ヤフーストアのほうが大概安いし
まだ安いとか擁護してるバカ
そうやって少しずつ値上げしていくんだよ
Amazon photoの為に継続してるんだけど
解約したら写真どうなるのん?
プライムビデオとかゲーミングとかいらんから値上げすんな
まだ半年分くらい残ってるけど今解約して年契約した方がいいよな?
>>98 三すくみの状態が崩れたときが怖いな
特に楽天が踏ん張らないとヤバい
よく考えたら年間通して入る理由無かっったから解約した
videoゴミすぎたし解約するか
U-NEXTに負けるとはな
>>207 よく読め
新規契約はもう値上がり後価格になる
6月くらいにアマゾンミュージックのアンリミテッド、
4ヶ月間無料やってたな
これがあるからやってたのな
>>206 さすが底辺
日本は世界でも屈指の物価のやすさだろ
>>69 購買力平価
つまりは日本人が貧乏と思われてる
田舎だから早く届くことないしプライムなんて入らんわ
年払いで月85円上がるだけで止めるなんてこの板の奴ら以外いないから大丈夫よ
日用品はヨドバシ
それ以外はAmazon
たまに大きさ買い物はキャリアを頑なに変えない情弱嫁のソフトバンクを通してのヤフーショッピングだわ
Amazonオリジナル好きだから、少ししか上がらないのは助かる
グッドオーメンズも続編配信されたし、辞める理由がないわ
>現在、米国の年会費は139ドル(約2万円)、英国は95ポンド(約1万7000円)となっている。
アメリカはともかく、イギリスの平均年収は日本とそんなに変わらないのに高すぎじゃね?
えーまた?値上げの要素ないやろうに
まあもう少し様子みるか
それでもまだ年500円未満
ネトフリぼったくりだな
月500円だったのが600円になるだけ?いいよ普通に月2回以上amazonで買い物するから送料みても全然安いわ
>>225 そのくらいなら車使って店を探し回るよりも楽だし安い
コストコは値上がりしすぎてメリットないから退会しようか悩んでるけど
会社員なのにスチューデント会員なんだがやばい?
Amazonにプライム会員オススメされて普通に手続きしたらスチューデント会員だったんだが。
高っか
映画見れるだけやんけ
非会員でも普通に送料無料やん
>>232 世界はインフレし続けてる
円の価値が下がり続けてる
2024年問題
値上げの要素しかないだろ
年間払いならまだNetflixとかより安いな
料金上げたんなら糞みたいな簡易梱包をやめて欲しい
>>239 Amazonって実はプライムじゃなくても送料無料やぞw
仮に退会者続出になったら
素直に落ち目の日本から撤退するだけだろな
見捨てられてもいいのか?
なっ?
中国父さんに統治してもらうしかないだろ?
政治音痴のジャップじゃもう詰んでるよ?
>>208 3すくみの3角目ってどこやねん?
ヤフショならもうとっくに崩れたぞ
ネトフリ値段下げろや😡
スタンダードで1490円ってぼりすぎだろ
U-NEXTてめぇもだ2400円でなんだこの野郎😡
普通に退会するわ
プライムミュージック改悪で辞めようと思ってたし
最近は肝心の商品が明らかに高い
楽天のほうが安いことがしばしばある
今までUIの差でAmazonで買うこと多かったのにかなり減ってきた
ビデオも目ぼしいのはだいたい見ちゃったしなぁ
プライムビデオ本当にクソになったな
どこの国かよくわからん自主制作レベルのゴミ映画ばっか増やしてんじゃねーぞ
は?これまでは我慢してたけどデリプロのクレーム入れまくるわ
月じゃなくて年かよw
もっとあげていいぞ
年一万でもいい
キャンペーンポイントが期間限定になったよな
まじのマジでくそ
そういやミュージック糞化があったな
アプリ消したから忘れてたわ
マジ聞きたい曲きけないとかアホの極みや
退会やな
この数年でポイントが機能しはじめたよな?
それまではどうやったらつくか謎のシステムだったけど
それでも買い物しまくった去年で3000ポイントかー
>>252 現地法人持たないWebサービスなら日本は後進国向け価格にしてサービス継続も有り得るんだろうが
Amazonみたいに実店舗持ってるとなると続けるか撤退するかのラインが微妙そう
値上げはたいした額ではなくても、同時に質が低下しまくってるからなあ
自社配送メインになってお急ぎ便でも全然予定日に来ないし
primeセールのときにお試しで入って即解約すればよくね?それが一番コスパいいだろ
えぇ~!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
ビデオは有料チャンネルに入らないとまともに見れない
音楽は強制シャッフル
年に6000円の価値は無いと判断します
NHKの受信料と比較すると、なんでも安く見える不思議
>>233 それを払う価値があるからユーザは加入するのでは?
オリジナル配信がよく出来ているわ
他の有料動画配信サイトには絶対に真似できないからな
年会費だから12で割れば大したことない
俺は次回更新しないけど
TikTok Liteに登録して【5000円分】のポイントはもうGETした?🤔
簡単な手順はこちら💁♂
https://note.com/moneyinformation/n/n968543ef8412 5000円分のポイントはアマギフやPayPayに変換可能🤗
さらに動画視聴などのタスクをクリアすると追加報酬が貰えます👍
こういうのって業者の書き込み?
245 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5122-3T1e) 2023/08/10(木) 07:41:48.83 ID:mTS5x2r70
今までが安すぎたと考えればいい
値上げ支持します
日本は貧乏になったな
各国年会費
アメリカ 139ドル(19967円)
イギリス 95ポンド(17357円)
ドイツ 89.90ユーロ(14178円)
スペイン・イタリア 49.90ユーロ(7869円)
フランス 69.90ユーロ(11024円)
これ超える神サブスク存在しないしな
年1万円くらいまでは耐えるわ
値上げするならプライムミュージック元に戻せ
何で毎日オフラインで聴けるやつをチェックしないといけないんだ
プレイリスト安定させる為に違うジャンルの曲聴けないし
そもそも物を買わなく(買えなく)なってきたし、そろそろ切るか…
>>287 日本みたいな他の発展途上国の価格ってどんなもんなん
見れる映画が少なすぎる
U-NEXTなら大半の映画が見れる
日本は運送会社が頑張ってるからな
ビデオ見る人以外プライム入る意味ねえんだ
お試し勧められた時だけ入ってる
もちろん本契約前に解除する
まあでもAmazonに限らず今までは中間層向けラインの価格設定してたところは今後は安くするか高くするかで別れていくんだろうな
シカゴ全シリーズを無料にしてくれ。できないならレンタル料金を調整してくれ蔦屋より高いだろ
入ったことないな
親父が何度も無料期間後の課金詐欺に引っかかってたけど
ホントそういう態度から改善しないと客は離れていくばかりだぞ
アマゾンプライムが解除されましたってメールが来て不安になるからプライムやめたな
買い物はほぼ楽天だしtwitchで適当な人に無料サブスク投げに行くのも面倒なんだよな
アベマの優待1年分貰ったらぶっちゃけ一旦解約するかもしれん
ヤフープレミアムという鼻くそみたいなのに比べたらかなり有益なサービスだからな
ヤフープレミアムはあれ昔から解約忘れ狙ってるフシも有るし
会員なら最低購入数とか無しにしてくれよ
旨味なさすぎる
>>289 U-NEXT
1000円分無料が毎月あるから実質大谷の試合やスポーツ系もそれで見れる
子供がAmazonオリジナルアニメ見てるのよな…
スティンキーとダーティ~ぼくのともだち~😭
サブスク辞めないからKindleの値引き減ったんやん
さっさと買い切りでセールもっとやれ
アマプラの映画微妙すぐる
観たいの検索すると術中八苦有料かお取り扱いできまん
>>303 円の価値がめちゃくちゃ下がってんのに値上げしなかったのは貧乏日本人の事を思って利益削ってくれてたんだろうな
プライムミュージックも数日前からとうとうFireタブレットでもランダム再生しかできなくなったしな
ビデオもラインナップが激減
配送も遅い
それで値上げって
もう駄目だ、俺のゴミみたいな人生でアマプラの特典しゃぶるしか楽しみ無かったのに…
Amazonだけはジャップ国の貧困ぶりを理解して貧困国家向け価格据え置きしてくれると信じてたのに😢
今月辞めた
去年からAmazonで3回しか買い物してなかった
映画も殆ど見てなかったし
楽天の方が安いってそれはないかな
spu仕込みして買い周りしてとかでしょ
Amazonが5900/12=492円
NHKが1,225円、衛星だと2,170円
ケンモメン、怒りのAmazon解約ののちNHK契約
>>280 NHKは全てのサブスクの中でも最もコスパの悪いサービス
保険よりもコスパ悪い
BSセットで月2000円とかふざけ過ぎ
しかもそれを強制だからな
ミュージックのランダムのみってどういう使い方を意図してるんだろうな
垂れ流し専用?
通常会員でもprimeの文字がかかれた商品を2000円以上(複数でも可)買えば送料無料になるから解約しても大丈夫だよ
年額ならまだ入っててもいいけどそろそろ悩むレベルだわ
通販は在宅していたのに不在届すらなしで配達取り止めましたみたいなの頻発してるし
プライムビデオもKindleも別にサービス利用してるから使ってないし
楽天は基本的には高いね
買い周りとかで手間かけてようやくって感じ
ライト会員とか作ってくれよ
Prime Videoとか使わないから
ツイッターでこの話題で議論したら簡単に1ツイートのインプレッション1万近く行く
それが収益になるんだが
5ちゃんねるはいくらレスしても運営の広告収入にしかならないのな
>>291 PrimeMusic使ってる奴いてワロタ
他があるから一気には上げてこないで様子見なんだろうな
他がつぶれたら1万越えは一瞬だろう
>>293 メキシコAmazon
月額99ペソ (833円)
年額899ペソ (7564円)
>>323 俺も必ず値段比較してから買うけど
ここ1年楽天で買い物してないわ
日本は楽天ヤフーヨドバシと競合他社が強いので、強気な価格に出来んのでしょ
楽天のほうが安いものもamazonのほうが安いものもあるから一強は困る
たぶんAmazon日本は世界でも一位二位を争う安さ
>>224 時間指定無料はメリットあるよ
再配達面倒だし
20時に帰ってきた時はもう翌日配達になるし
やめたい奴はさっさとやめて欲しい
プライムでも遅いときあるから
amazonphotosあるから解約できねーや
写真吸い上げる方法教えてくれ
ジャップの場合は狭いのに人口だけは多い国だから安いんやと思う
アメップは広い癖に人口がジャップの3倍程度しかないし
>>342 ちょうど先週3日に月加入から年額にしたわw
primephotoは検閲がないし、Googleみたいに劣化させないから助かるよな
退会ってどうすんだっけ?
期限前にメール来たりするんだっけ?
期限前に更新不可にできるんだっけ?
>>69 配送料金が安すぎるんだろ
国土が狭いのも理由の一員だけど
人件費が安くて運送屋がそれでも儲かるから
>>1 プライムだとバラバラに送ってくるのやめろよ🥺
そこまで急いでないから同じ日に届く分は纏めてくれ🥺
コストダウンにもなるだろ
>>308 ECしかしない人にとってはヤフープレミアムのほうがお得じゃないか?
Amazonは実質プライムデー参加権ぐらいだし、それなら無料登録で事足りる
配信期限切れ間近で上がってきて初めてこの映画あったの?!なんてことが多いから配信されている全ての動画の目次作ってくれ
>>371 ヤフオク手数料が8.8%になるのはうまい
嫌なら使わなければいいし使わない人は態々このスレに来ないだろ
先月上旬のセールでプライム1ヶ月無料会員になったんだけど
そのポイントアップ分のポイントは今月下旬に付与でプライム会員でなくなっていた場合は不可
これ1ヶ月で即解約して貰えない奴いそう
>>81 最近は何とかチャンネルでお試し無料とかそんなのが増えてる。もうあまり見るものはないよ
給料上がらない上がらないって文句言ってるくせに
値上げすると文句言うよな
ところでオーディブルって神じゃね?
マジでもっと増やして欲しい
経済学関係の本垂れ流してずっと聞いてるわ
年会費だから1万円くらいまではいいけど
最初の二年くらいなんか勝手に加入してて気づかんかった姑息さがあるから
かなりの人がしれっと値上げに気づかなそう
>>121 本当に。グレイズ・アナトミーがなくなったときに予感してた。
最近クソセールしかやってないくせにいいご身分ですな
配達速度 糞化
梱包 糞化
商品の値段 普通か高め
謎中華商品 減らず
サクラレビュー 減らず
ミュージック 糞化
リーディング ゴミばっか
ビデオ ゴミばっか
会費 値上げ
Amazonのプライムビデオって改悪されてない?
別料金の有料チャンネルすごい増えてるけど
メキシコはジャップの5.2倍デカイよ
人口は同じくらいやけど
値上げしてもいいけどサービス向上しろや 改悪しかしてねぇぞ
これだけの値上げなら助かるわ。
もっと大幅に値上がりするかと予想されていたから年6000円なら元取れる。
ただ大型セールを年2回から3回にしてくれたらもっとありがたいんだけどな
定期的な無料体験と利用したい月だけ加入でいいわ 通販は基本ヨドだし
クレジットカード登録したくない俺みたいに
ギフトカード月払いにしてる奴おる?
月500円、年間契約4900円
↓
月600円?、年間契約5900円
になるってこと?
プライム会員の特典で
今年もう70000円浮いてるから
1000円程度で解約する理由にならんわ
コストコ会員よりはまだアマプラの方が恩恵に預かれるな
プライムビデオのくだらないお笑い芸人のしょーもない企画に湯水の如く金使って値上げかよw
ほんと終わってるわ
アニメと映画と海外ドラマだけでいいよ
年払いの場合
今退会しても期限まで特典使えるよね?
>>1 な?言ったろw
アマプラ依存者はもう逃れられないw
俺たちはアマプラなくても別に普通だからなw
>>379 Amazon「うちらはアメリカに税金払ってるから文句ならアメリカ政府にどうぞ」
って言われても何もできなかった日本が悪い
プライムビデオ良いのあれば年間入っても良いけどマジで見るもの無くなってるからなあ
動画いらんからせめて据え置きにしてくれ
送料払ったほうがましやこれなら
もうアマプラなしの生活とか考えられん
まんまとハマっとる
プライムビデオほとんど観なくなったし潮時か
先月1年更新済みだが
ゴミ動画劣化音楽につまらんキンドルいらない
値上げだけは一丁前
これまた2年後ぐらいに値上げくる流れやね
毎月買い物しまくる貴族以外いらんやろ
今会費プラン変更してきた
8月に年会費4900円の引き落とし
あぁ~とうとう来たんか…
auのMNP駆使して節約しないとなぁ…
アメリカの話だよな!?ポチッ→日本の話やんけ…(絶望)
プライムビデオはレンタルを攻めて100円にしてくれ
300円高すぎ
100円のTSUTAYA行くわ
Amazon大好きおじさんは、いつもみたいに不満を訴える配達員を叩く仕事に戻るんだ
昨日4900円で有料会員なったわ
ギリギリやってんなw
チーズはどこへ消えたじゃないけど、その人の旨みがサービスから消えたのなら契約してる意味はないわな
他のVODと比べるとまだ安いよな
他は大体1500円以上だし
ただアマプラは映画もドラマもほんとくそ化してるんだよな
見るのがない
あーあ、サブスクもセレブ仕様かよ
終わりだよこの国
13日から官兵衛配信されるからnhkオンデマンドも追加しようと思ってたけどまだセーフだった
Amazonstudent毎月200円でアマプラ利用してる35歳のおじさんの僕はどうなるの
これでも日本は安い方なんだよな
貧困で申し訳ねえ😭
23日に入れば来年のプライムデーポイント入るまでギリギリ持つんじゃねぇか
U-NEXTの価格改定はいつですか?
2023年8月1日(火)からは、SPOTV NOWの月額料金は1,300円→2,000円
若者のスポーツ離れへ
月間プランは月額 \ 500 。2023年8月24日以降は\ 600(税込)/月、もしくは\ 5,900(税込)/年になります。次のページで登録できます。
キレそう
もう俺たちの住める国じゃなくなってきてる
なんでも、金、金、金、だ
来月で年更新で危なかったわ
9/24以降か
プライム情報見たら今年は24000円節約だったからまぁ文句は無いけど
プライムビデオはほんと観る機会減った
DAZN値上げでJリーグ人気落ちたように尼値上げで日本人買い控えで更なる不況になるかもね
来年の物流ショックで値上げはやむ無しなのは理解してるけどさ
AmazonMusicアプリはアップデートするたびに重くなるのを止めろ
とりあえずX-Rayボタンが邪魔で糞
他の無料サービスいらんからプライムビデオに力入れてよ
>>410 君はまず小学校の算数からやり直しなさい
1000円以上になるかもと思っていたので、まあしゃあないかな
プライムビデオと送料無料でそれ以上の恩恵は受けているし
>>463 あの節約って毎回お急ぎ便有料を使ってるって計算だろ
この前auの特典?か何かでプライム会員の期間4年延長された
>>254 いつ崩れたん?
まだふつーにサービスあるけど
アメリカでは月額15ドル(2150円)だし日本の3.5ドル(500円)は世界でも最安クラス
600円になっても4ドルで発展途上国並の値段
student会員も値上がりすんだな
メールきたわ
マジでイランかも
ネトフリ、U-NEXTあればカバーできてるよな?
他国は上げまくってたしまあ来るだろうなと思ってたからそんなにな
musicもゴミだし
動画頻繁に見る人にはまだ良いプランなんだろうか
なんかアマプラは固定費みたいな感じで払ってるから別に1000円くらいならいいわ
>>470 そこまでお急ぎは使わないな
尼の利点はキャンセルが容易な事で後からやっぱいらないなってなるから
セール等の配送日は結構先にしてる
安いの取り敢えず買って配送日伸ばしてキャンセルは幾度となくやってるけどBANは無いからね
アマプラの映画検索ってネトフリとかと比べると見にくくない?
やたら有料のやつも普通に表示されるし
アマゾンプライムフォトおすすめよ
捨てる本を超高画質でスキャンして放り込める
プライムビデオ洋ドラ無くなってサービス劣化してるのに値上げとか舐めてるだろ
ゲースロどこ行ったんだよ
_, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
給料は上がらないのに、支出はいろいろ上がって貧困が増えていく
何なら出来るのよ、日本は
月額は100円値上げなの詳細を省いて年会費の金額だけ書く
そっちのがスレが伸びると判断したんだろうがまあNGbe行きだわお前
>>425 大阪ガス電気のプライムプランに加入→プラン変更→再加入するたびに1年分のギフトコードをもらえる(やめるときに残り月の分の金は払うから、実施的に安くなるわけではない)
年契約で入ってるけど更新は無いわこれ
安さしか取り柄のない糞ラインナップなのに
最近入り直したばかりに値上げかよ
安いのどんどん頼んでやろw
ドルベースで言うならドル円100円時代の月額500円(5ドル)より今の月額600円(4.2ドル)のが安い
値上げっていうか円の価値が下がっただけ
実際には値下げしてるんだから
アマプラはなんか映画のラインナップ弱くなったな
有料チャンネル入らないと見れないの多くなった
アニメは充実してるけど見ないし
加入したまま惰性で放置してる奴らに価値や解約を想起させるだけでもけっこう影響ありそう
>>492 その辺の話は実質税金払ってない事で相殺かと思ったのに今回の値上げは裏切りだよ
前に値上げしてから5年か
その時に解約したけどなんの不便もないな
プライムセールでキレてたケンモメンおったの思い出した
金ないんだろうか
学生向けが切れて、そして値上げされて悲しい。
動画も見ないからプライムデーの時だけでいいかな
先月年会費4900円をクレカ払いさせられて涙目だった俺
ちょっと勝ち組かな
年に1〜2回都度課金で何ら困らん
半年以上使わない期間あるなら年会費無駄金よな
動画みる人ならようつべHuluネトフリのが良いし
月一の利用も無くなったから来年の満期の時に解約すっかな
最近セールがしょぼすぎて元取れなくなってきた
ビデオ見ないし
年2回ある無料お試しで済ませてゴメン
令和最新版と返品再利用事件で使わなくなったんだわ
年会費はあがったけど月払いは上がらないとかにしてくれんか?
はよ先月のプライムデーのポイントよこせよ
期間限定の劣化ポイントだから
早めに使わなあかんのに
改悪だけはほんますごいわ
他と比べたらまだ安い
そもそも給料が1㍉も上がらんのが悪い
アマはなあ
昔はショッピングもプライムもかなりコスパ良くて便利だったが今はもう数あるサービスの一つでしかないかなあ
尼金名残の2.5%維持でプライム続けてるけどどうなんだろうね
高くなったなぁ
ゴールドカード作って実質3000円ぐらいのイメージだわ
尼で調べて淀で買うってのが常識になってるのに値上げw
ダウンタウン松本人志のドキュメンタルみたいなゴミの製作費にオレたちのプライム会員費が使われてるのはムカつくよな
ああいうのは買い切り有料にしてそこから制作費捻出しろよ
プライムビデオはウォーキングデッドもプリンズンブレイクとか定番作も消えたからウンコだよ
月1000円かと思った、、
月80円ならいいよ。アマプラも見れて送料無料で年6000円は安い
>>529 プリズン・ブレイクは定期的に見てたから本当ゴミだわ
海外ドラマの定番みたいなのがかなりなくなってるからもう解約した
プライムビデオで検索すると有料チャンネルが出てきて検索妨害してくるからゴミだわマジで
サービス劣化してるのに一丁前に値上げするからムカつくんだよ
期間ありやが無料でアニメ全話他多数みれる
Abema見習えよゴミプライム
>>535 アニメはもう地上波とアベマでなんとかなるようになったわ
無料お試しがやたらと使えて今年はまだ2ヶ月分しか払わずにずっと維持してるわ
>>540 ならないと思うわ
ドル円で考えると値下げしてくれてるもん
プライムデーの水ケース買いだめ
するだけになるわ
大した掘り出し物ねえもん
ゴミセール言われまくりで全然盛り上がってなかったよな今回
アマプラ観たいのないんだが
購入した映画あるから退会悩むわ
そもそも勝手に会員登録なってたしな
>>378 だって値上げしても企業が過去最高益達成するだけで賃金には反映されないじゃん
次の更新はしない
ただセールの時2ヶ月加入してないとポイント貰えないのいい加減にしろよ
解約だな。
動画も糞みたいなものしか無料じゃ見れないし。
ちょっと前までアマプラに入ってないやつは情弱みたいな風潮すらあったんだがな…
月換算すれば80円ちょっとじゃん
ほぼ誤差みたいな金額じゃん
あーあついにやったか
一度でも値上げしたらもう止まらんぞ
6000円でも貧困国向けの価格なんだな
アマプラ年会費
アメリカ 2万円
イギリス 16000円
ドイツ 13000円
日々の買い物の値上げに比べると月83円の値上げなんて誤差だろ
>>560 泣いてるのは送料が異常に安い日本の配送業者でアマゾンではない
糞動画や糞ミュージック要らないんだが無くして月200円にしろよ馬鹿かよ
頭きたから楽天モバイル解約するわ
ジャップ向けは元々が安いんだから文句言うんじゃねえぞジャップ
前回の値上げのときはみんな一斉に年契約入ったのにな
それでも5990円ポッキリか
今までが安すぎたからアレだが
欧米各国に比べたらまだまだ安すぎるな
年額7990円くらいでいいぞ
選ばれしものだけがプライムになれる感じでいい
アマプラ辞めるより他のサービス辞める人が激増しそうやなこれw
値上げでアマプラ切るやつはそんなにおらんやろw
最近終わった国なのを日々実感するよな
死は突然じゃなくじわじわなんだわ
チャージキャンペーンもなくなって
ギフカ購入キャンペーンもなくなって
ポイント配りが減ってるから実質的には1000どころでなく値上げしまくりなのに会員費値上げは印象悪すぎるな
ポイントも糞短い期間限定ポイントになっとるしサービス悪化しすぎ
タバコみたいに徐々に上げてって感覚マヒさせるのやめろや
月毎に支払ってたから年間に切り替えたらノーダメだわ
年明けに更新だけどどうしようかなあ…定期便とかで大体2千円以上は毎月使ってるからプライム会員でいる必要もないんだよねえ
>>568 メキシコより安いんだぜ
>>341 たぶん世界トップクラスに安い
>>577 動画とかほぼ見ないけど送料考えたらまだ勿体なくね
この考えが奴隷なのはまあわかる
マジかよ
学割も2450円から2950円になるって買いてあるわ
最悪だわクソAmazon
とりあえず解約するわ
PrimeVideoなんて見てないし送料は無料会員でも無料だろ
アマゾンの配達員には気をつけたほうがいいぞ
あいつらフリーランスのやつだろ?
最近、不在やったんか知らんが荷物地面に叩きつけてる配達員目撃したわ
動画見ねーし買い物も偶にまとめ買いだしprimeやめるか
プライムビデオさぁ
1話無料とか別途有料のやつ混ぜてこなくていいよ
>>587 2千円以上購入ならそうなんだよなあ。チマチマ少額で物買うなら会員でも良いんだろうけど
サブスクはよほど見たいものがない限りは止めるのがいいよ
契約したけど1ヶ月さっぱり使わなかったとかあったし
>>592 置き配だとおもって油断してるとクロネコで届いて焦る時ある
最近まじでプライムビデオも使わなくなってきたし物欲もなくなってきた
退会するか。
主要国のアマゾンプライム年会費
日本 4900円→5900円 ※2023年9月より
アメリカ 139米ドル(約20000円)
イギリス 95ポンド(約17000円)
ドイツ 95ユーロ(約15000円)
フランス 69.90ユーロ(約11000円)
イタリア 49.90ユーロ(約8000円)
https://uzurea.net/history-of-amazon-prime-membership-subscriptions/ >>587 通販オンリーでPrimeVideo見ない奴にとってはコスパ悪すぎるし正直不便も無いよ
TikTok Liteで5000円分のポイントが貰えるキャンペーンまだやってます!
ポイントはAmazonギフトやPayPayポイント等に交換可能!
あと3日でキャンペーンが終了します!まだの方はこちらのリンクから始めて下さい!
https://lite.tiktok.com/t/ZSLVSjGtN たまに配信を見るのに使ってたが、よりコスパ良い配信サービス教えろください
プライム会員だけど、プライムビデオも通販も全然使ってない
ノリで契約するもんじゃないね
セールショボいし映画もそんな見なくなったしこの機会に退会するか
いつからなんだとりあえず今月一回退会して入り直した方がいいのかな
そんなにプライムビデオとか見てないんだけどエコーショーで家族とビデオ通話とか
定期的に米や水なんかの買い物もしてるから積極的に退会する気も起きないんだよな
もうちょいプライムビデオで見たいものが増えればいいけどそんなん個人の趣味だしなー
100円くらいの物よく買うし毎日ドラマ見てるワオには大ダメージや
アニメはDMMTVで見てるからどうでもいいけど、置き配使えないと面倒臭いから加入してるわ
>>602 日本は貧しいんだから先進国に合わせる必要ないだろ
>>602 アマプラが購買力平価の見本で良くね
ビッグマックは古い
日本だけ価格据え置きにしてくれてるっていうから
欲しいもの何品かたまってから注文したり気使ってたけど
値上げするなら単品でやりたい放題注文できるな
2015 3900
2019 4900
2023 5900
こう?
アマプラでアニメ見ようと思ったら旧作軒並み有料じゃねーか。昔はガンダムシリーズほとんど無料だったのに(´・ω・`)
>>623 コンテンツの質がゴミ化してきてるのに値上げ
ポイント還元がゴミ化してきてるのに値上げ
Amazonプライムビデオできる前からAmazonゴールドカード持ちだけどAmazonゴールドカードに戻してよ
会費でAmazonプライム会員費にしてくれたらいいよ
ゴールドカードがいい
長年優良会員だしAmazonプラチナプライム会員にしてくれよ
中国の闇市化を全く直そうとしないアマゾンなど死に絶えれば良い
>>1 まあ妥当だわ
これでも安い。
アメリカは年会費数万円するけど
日本は楽天やヨドバシとかライバル通販がいるからわざと安くくしてたし
アフィカスのステマに踊らされたバカしか入ってないから問題ない
年間かよ
YouTubePremiumの値上げのほうがひどいぞ
>>633 単純比較しても
日本はライバル通販に対抗して異様に安くしてるのは有名
それを知らない君が情弱
>>626 あれ勝手に勧めてくるからついうっかり八兵衛になっちゃうよねw
プライムミュージックがクソ化してるから更新はしない
プライムビデオも最近見るものないなー
こうなってくるとヨドバシの行き過ぎた配送無料もいつまで続くか怪しいな
ガソリン補助金9月になくなるしヨドバシは今のままじゃキツイだろうな
メルカリで発送する用に梱包材欲しさにボールペン替芯一本とか頼めなくなるだろうな
1000円の値上げが惜しい乞食はほんとに解約してほしい
こいつらと同じサービスを共有してることが気持ち悪い
年間6k円換算か。
送料で換算すると14~5回分くらいか
まあ盆暮れ正月にプライムビデオ眺めてるだけでも、レンタル換算したらペイできそうだが
ジャップはこのレベルで大騒ぎ
結婚なんかするわけ無いわなw
年間6千円でいろんなサービス利用できるからいいよね
ゴミみたいな地上波見ないで済むし
NHKだとBSまで入れると2ヶ月分料金って考えたらNHK解約したいよね
>>639 でもあれ辞めたら終わりでしょ
配送が無料で早い以外の取り得ないし
何か見たいものがあるときとセールで買い物するときだけ入る
>>136 でもおじーちゃん、職歴ゼロでずっと無職のままでしょ!
通販サイトに月額料金払ってるアホって
存在するの?
月払いにする奴は使わない月を解約して契約しなおす奴だよ
あんまり使わなくなったから退会してたけどプライムデーで無料で30日入って抜けてまたすぐ30日無料使えるんだが
どういう基準なんだ
ふと思ったんだが買いたいものある時だけ月会員になってそのとき映画観るとかのが映画や動画観るかもな
全く見ないや
10回月会員で年額価格だからそんなに損もしない気もする
もうビデオも同じレパートリーの中で回転してるだけで何の価値もない
月払いからの差額年払いにも確か移行できるでしょ
頻度低いならとりあえず月払いでも損じゃない
U-NEXTこそ神
4アカでシェア(公式で許可あり)できるしParaviも無料
おまけに1200ポインヨで漫画とか買ってもいいしポインヨでNHKオンデマンド入れば実質無料
>>106 kindle unlimited はプライム特典じゃないから
プライム解約しても3か月使えるんやで
キンドルでたまにプライム無料で良いの来るんだよな
今ならメイドインアビス3巻まで無料
顧客のことほったらかしで派閥作って政治ごっこやってるジャプゾン
足の引っ張り合いのツケを顧客に押し付けんなよ
でも解約や再契約の労力のほうが
1000円かそれ以上かもしれないよ?
特に動画音楽サブスク別途入ってるならいらねえだろうな…
最近セールでまとめ買い多いし、お急ぎしても何故か営業所保管で1日遅くなったりするし、更新しなくてもいいかな
>>674 今月末で一回解約して一年再加入とかできるか実験してみてくれ
年会費って分割返金なかったっけ
無くても計算上微妙に得じゃねえかね
会員じゃないけど気になるpcがあったからチラチラ確認してたら
プライムデー直前にページ同じで1個ランク落ちた製品にすり替えられてたけど
セコイ事してるなーって笑っちゃったな、中国製品は良くあるらしいけど
>>667 U-NEXTは画質が4kかどうか、音が2chなのか5.1chなのかAtmosなのかわからない上にAtmos作品少なすぎ
アマプラ、ネトフリ、Disney +、AppleTVの最近の作品はほぼ4k、DolbyVisionでAtmos
今から9月までに年会費引き落としで契約すれば年会費4900円で済むってことか?
Amazon Musicぐらいしか使ってないから解約するかぁ…
Amazon Photoのために継続してるがプライムビデオいらん
>>683 これ
Photoだけでいいからもっと安くしてくれ
>>663 現状で解約迷ってたりズルズル契約してるだけの人は背中押される形になるな
>>680 オーディオマニア以外にはどうでもいい問題
>>680 アニオタが言うてたが尼プラは1080でもdアニメより画質音質悪いとか聞いたが
置き配になったりならなかったりするのやめて欲しいわ
>>690 学生時代からずっと継続契約してるんか?
もうお得意様だからいいんじゃねw
海外ってそんだけとってたらサブスク部分違うんじゃないのか
実際必要なときだけ入れば良くないって思えてきたなー
毎日使ってるわけでもないしな
>>677 それ割とあるね
その商品チェックしてると変遷はわかるよね普通は
>>634 海外が単にぼったくってるだけなのに安い安いいうてる情弱で草
イギリスもアメリカもシェアダントツだしついでにサブスクも日本よりいいみたいじゃん?
やはり単純比較が情弱では?
この値上げはヨドバシが完全送料無料辞めるのを分かったからかもww
イギリスのアマプラ
プレミアムリーグ見れるみたいにかいてるけどどうなん
ただ値上がりしただけでコンテンツは劣化してるからもうダメだな
>>699 そうじゃなかったら
アマプラの日本の安さはヨドバシと楽天に対抗するために安く設定してる訳だからな
憶測だが
プライムデーのポイント目当てで入った人間から毟り取る気満々でわろた
アメリカ通販シェア 1位amazon40.7% 2位ウォルマート8.2% 3位アップル5.3%
日本通販シェア 1位amazon28.2% 2位楽天25.1% 3位ソフトバンク14.1%
淀なんて眼中にないだろ
いくら払ってんのかあんまり確認しなくなってきたな
うまく騙されるようになってる怖い
>>1 情報サンクス
自動更新止めたわ
amazonゴールドは改悪するしprimeは値上げするしで天下取ると碌な事にならんな😰
書き直した
アメリカ EC比率 14.2% シェア 1位amazon40.7% 2位ウォルマート8.2% 3位アップル5.3%
日本 EC比率11.8% シェア 1位amazon28.2% 2位楽天25.1% 3位ソフトバンク14.1%
イギリス EC比率36.3% シェア 1位amazon24.8% 2位イーベイ8.6% 3位テスコ6.8%
2022 JETRO資料
値上げでゴミ客が減ってサービス向上してくれるならいいが
500円払ってる月の途中で年間に変更とか出来るの?
値上げしてプライムビデオがまた充実するならいいけどゴミラインナップのままだったら流石に抜けるぞ
>>713 なんで収益へってサービス良くなると思うんだ
ポイントはケチくせえし
商品は高いし
映画は見るもんないし
アマプラ入ってるやつの目的がわからん
プライムビデオも見飽きてそんなに使わなくなったから更新やめとくかな
プライムビデオを見てもお試し無料とか有料レンタルまみれになったから解約するわ
ぶっちゃけ月600円ならネトフリ790円プランの方がいいわ
アマゾンで買い物も全然しなくなったし動画も品揃え微妙だし
今月で解約しよ
なんとなく惰性で契約してたからちょうどいいわ
>>724 アメリカの配送状況なら年139ドルでも価値あるかもしれんが
日本じゃ1日早く届くかどうかって感じだしなあ
送料無料ライン意識する必要がないのは楽といえば楽だけど
オリジナルドラマが不発すぎる
とくにロード・オブ・ザ・リングとホールオブタイムという二大ファンタジーが痛い出来
ボーイズもそろそろグダってきた
ヨドじゃダメなんか?
物によってはアマより安いし書籍はアマに頼むと古本かよってボロいのが送られてくるじゃん
プライム・フォトと
アマゾンミュージックと
アマプラで元はとれてるけど
学生価格2950円は高いよ
>>730 2007年から2019年までずっと3900だったのかよ
最近、Amazonで買い物してないから
prime解約して動画サブスク買おうかな
どこがいいんだろ?
>>737 U-NEXTがとりあえず一ヶ月無料で映画券無料でもらえる
無料期間終わったらディズニープラスでみたいやつみて
その後解約してネトフリかな
単純に動画系のサブスクとして見るならDMM TVに行くか
あっちはFANZAも見れるし
dアニメとかいうサイトが月額値上げした時、まだまだ安い!解約するヤツはアホ!
と信者や工作員が必死にマンセーしていたのを思い出した
>>61 前回の値上げが4年前ってことはまた4年後に値上げしそうだな
>>87 俺も半分くらいヨドバシで買うようになってるな
だからますます年会員の意味がなくなってきた
配送が遅いのもだけど指定日に届かないことが増えてきたのがダメだわ
余分に金払ってる意味がほんとにない
アマゾンミュージックアンリミテッドなんとかも全部無料にしろよ😡
年末のサイマンセールで一年間格安セールとかやらんかな
>>745 ありがとう
決めて24日までに手続きすればいいのかな
本当にありがとう
今日メールが来て知ったけどAmazonDriveサービス終了の方がよっぽど大事件だろ
Driveでフォルダ分けして整理してたデータが全て破壊されてフォルダの概念がないAmazonPhotosに強制統合されるぞ
HDDの代わりに使ってたのにマジでこの世の終わりだよ
>Amazon Driveをご利用のお客様へ
>2023年12月31日以降、Amazon Driveのウェブサイト、またはiOSおよびAndroidのAmazon Driveモバイルアプリからファイルにアクセスすることができなくなります。
>>121 それはネトフリとかU-NEXTも一緒だわ
特にU-NEXTなんか洋画が壊滅的に劣化した
よく考えたら動画はこれまで数回しか見てないし
買い物も年に数回
いらねえなこりゃ
24日までに見れるだけ見ておくか
590円ぐらいになるという事かな
大人の男性ならこれでも十分安いみたいな事言うべき場面なんだろうな
>>273 これだよなあ
サービスの質が数年前より格段に落ちてる
梱包配送から動画や音楽配信までサービス全般ね
一旦月にして値上げ直前に年に戻した方が安くなったりする?
Amazonミュージック改悪で実質値上げされてたんだよな
月約500円か
ん~ってなるな
たまにはプライムビデオも観るけど、ほんまにたまにやし
これ今すぐに年間プランに変えたら1年分だけは旧価格?
それとも月割りで新価格で請求されるの
プライムデーで加入してポイントの為に一ヶ月延長したやつは値上げ前には更新できないんだな
せこい
このスレ見て入ってたこと思い出したわ
解約してくる
>>765 いま年間に切り替えると2024/08/10まで年間4900円
8/24以降に年間に入ると5900円
プライムスチューデント一度も加入してないやつは
適当な学籍番号で加入できるぞ
年に数本の映画しか見ないのに
契約する意味ないかな。
もうやめようか
映画興行収入ランキングが日本だけアニメだったりするから、特殊なんだろ
とっくに糞プライムなんか解約したわな
余裕で遅れるし商品間違うし、見にくいし
ヨドバシしか使ってねぇ
ネトフリとスポティファイでいいし
アマゾンなんかで買ったら雑梱包や返品品や開封済み品送られてくるし
最近は返品の受付すらごねるようになったし
ヨドバシでいいですw😌
何で金払ってんだろって気付いちゃったぞ
ありがとう
配送の問題口にする奴多いけどどこに住んでたらそんな問題だらけの業者が配送しに来る罰ゲームになるんだ?っていつも思ってる
プライムビデオがひでーよ
画面スクロールしたら7割ぐらいレンタルまたは購入の課金マーク
プライムセールとブラックフライデーセール付近の合計4か月くらいしか使わないから100円上がっても月額会員のほうがいいかな
契約切るか悩むなぁ
Amazon利用する時はしまくるから送料無料必須だし
ただ今年もう40万近く買い物したからしばらく抑えたいしプライムビデオ特に見たい物ないしなぁ
auのNETFLIXのプランのおまけは継続されるの?
毎年プライムデーの時だけ入会してすぐ解約すればええ
昔から入ってたけど結局4000円から6000円だもんなぁ
1.5倍かよ
>>505 ヨドバシは糞重レビューページを5年くらい一切改善しないの何なの?
まじで腹立つわ
わざわざTVで報道する内容かよwwwと思ったらスポンサーに楽天があって納得した
アマゾンジャパン嘘つき社長ジャスパー・チャン
Amazon日本法人社長、プライム会費「変更の予定ない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC178TY0X11C22A1000000/ こんなこと言ったのなら、1年間は値上げはやっちゃいけないのが普通だろ。
さすがイカサマインチキ中国人のことだけはあるよ。
オレが経営者なら年間の買い物金額が多い人に還元するがなぁ
amazon photosを使ってるのでもう止められない
amazon Primeに10年以上入ってるせいでこれが無くなるとどれくらい困るのかが分からない
先月尼マスターカード作ってプライムの黒だがプライム会員辞めたら
クレカも新しいの発行されるのか?
これって8月とかに引き落とされたやつは値上げ前の値段で1年使えるってことよね?
>>98 もしかしてサブブランド作らせたのは・・・
>>421 吉本とか日本版バチェラーとか余計なもん作らんでいいのにな
減る→twitchのプライムサブスク勢減る→配信者逝く撤退
>>810 女とワイワイ見るのがたのしいのに喪男には分からんか
プライムビデオも有料サブチャンネルとレンタルか購入ばっかになって
プライムだけで見られるものがどんどん減ってる
>>810 吉本のあの元会長は本当に手練だから
とっくにAmazonというメディアに食い込んでるので
動画配信も音楽もショッピングもどんどん質が悪くなってるうえにまだ金払い続けるとかアホの極みだろ
個別のサブスクか何も契約しない方がよっぽどマシだわ
アカウントサービス見たら先月に更新してたわ
ちょうど値上げ直後に更新かかる奴は気の毒だな
Twitterで高すぎるあんまりだ退会するとか騒いでる奴いて笑った
ケンモメンなら三浦瑠麗をCMに使った時点で切ってるだろ
むしろ今まで月額で払ってた事に気付いた
地味にショック
>>820 あー、月額も自動更新なの?
にしてもメールも通知もないのはひでーな
ヤベーわ月額で払ってたわ
買い物する月だけ入ってたら抜けるの忘れてた
アベノミクスで戦後最長にして最大の好景気だから当然だな
スチューデントじゃないのにスチューデント入りませんかメール来たけど加入してええんか?
9月24日までの更新なら4900円なのに、俺の更新日25日なんだけど
腹立ったから問い合わせしたら会社の方針だからとか抜かしやがる
長年アマプラ入ってたけど解約してやるわ
同じ心境のやついねえの?
通知のメール来てたな
最近全く使ってないからもう更新するのやめようかな
ってかアマプラ解約しようとしたら、プライム以外は送料かかるみたいな警告出てきたけど、最近のアマゾンってプライム以外は全て送料かかるの?一定額未満が送料かかるとかじゃなくて?
>>830 一取引で合計 \2,000- 以上なら無料
引き留めるために敢えて詳しく説明してないだけかと
>>831 本当に糞尼だな
とりあえず解約するわ
昔のプライムデーやサイバーマンデーならアップル製品転売で数万抜けてたのに今じゃ全然安くないしな
プライムビデオも見放題の作品数減ってるし足元見過ぎだわ
しかし値上げするならもう少し梱包なんとかしてほしいな
最近は梱包が簡易すぎて箱とか潰れまくってくる
ランク制度とか加入月数や取引金額が大きい客に還元しろよなぁ
なんも客にプラスがなくただ値上げなんて中国人かよ
>>825 更新日がいつであれ、更新日までの日割りを返金してくれて、そこから一年4900で入りなおせる
更新日文句言う奴ちゃんと試せよ
確かにアマプラ解約時のしつこさはニコニコ違法動画並の糞だわ
>>837 一度退会するってこと?
購入したビデオとかはどうなるん?
月500円が1500円になったのかと思ってビビったわ
値上げは嫌だけどそれでもアマプラの料金見てしまうと
他のサブスクに加入しようと思えない
買い物もするけど一度に2000以下なんてなったことないし
ほぼなくプライムビデオやタダゲーのために入ってるからなぁ
何やってんだいAmazon?
ジャップランドは貧困国だよ?
そういや今年は日本もプライムデー2回目やるみたいだな
形ばかりでもいいからプラス要素も作れよ
わずか数年で2回も大幅値上げとか消費者納得しねーよ
>>851 LGBTの出番だな
妻子のいるDV男が俺は幼女だっつって活動家の養子になったりしてるし
断られたら差別
>>69 ヤマトが安すぎるから。あとメルカリとかとすげー安いサービス作ってるから
海外で翌日配送追跡サービス使ったら日本の倍以上かかる
海外で一度でも暮らしたことあるなら
日本の物流に文句なんか言えたもんじゃない
時間指定便を1分過ぎただけでSNSでさらすジャップ
キャンペーンとかで1年分無料コード複数ゲットしたりしてとりあえず2028年までは無料で使える
この世界的な値上げを吸収した先が米軍が長引かせるウクライナの破壊なんだよなあ
ドラマも映画も観つづける体力と集中力がない
観てても残り時間をちらちら見
最後に観た映像作品はアマプラのロード・オブ・ザ・リングのドラマ
でも確か月わりだと290とかになるような時代に
欧米だと5.6000円〜みたいにいってたから
まあ上旬的に成って来たんだな
もういいや
楽天やヤフショのポイント還元のほうが安いと気づいた
少ない映画もいらない
解約するわ
AbemaTVのキャンペーンでfiretvスティック990円で買えるぞ
急げ
fire stickは4K MAXじゃないとうもっさりんこ
アメリカのアマゾンプライムは二万らしいし、アメリカから見たらなにそんな値段で文句言ってんだレベルだな
アマプラビデオ
無料はつまらんのばっかり
たまに面白いのあったら
すぐに有料化される
先月のラインナップ更新でお前らあんなに喜んでたのに掌返し早すぎだろ
>>810 全然
3高男に女がヒステリックに食いついているだけのどこが面白いんだか
プライムビデオが中途半端なラインナップだから送料無料以外の特典がない
毎月Amazonで買い物をしまくるとかじゃないとメリットなくね
Amazonミュージックもなんかあんまり利便性の向上が見られないから解約したくなってきた
>>874 バカすぎ草
プライム使わないと一週間二週間かかる地域と比べんなよ
>>723 ネトフリ790円プランって実際どう?
720pだと画質粗いかな…?
邦画に字幕が付いてるのは、凄い魅力なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています