X

酪農家、ガチで続々と廃業🐄 [256556981]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-CpRz)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:27:30.30ID:wquvuq1vd?2BP(1000)

酪農家の廃業 相次ぐ 「一滴でも多く牛乳飲んで支援を」訴え

牛のえさ代や光熱費の高騰などの影響で、群馬県内では廃業する酪農家が相次いでいて、県内の酪農家は「一滴でも多くの牛乳を飲んで支援してほしい」と訴えています。

群馬県は、去年の生乳の生産量が全国4位と酪農が盛んな地域ですが、牛のえさ代や光熱費などが高騰していて経営の大きな負担となっています。

酪農家の生乳をメーカー側に代行販売する「関東生乳販連」によりますと、ことし6月までの1年間で、取り引きのあった県内の351軒の酪農家のうち、1割以上の37軒が廃業したということです。

高山村で80頭余りの乳牛を飼育している星野栄一さん(62)の牧場では、輸入飼料の価格が3年前と比べて1.5倍ほどに値上がりしました。

牧場は去年、200万円ほどの赤字だったということで、経費を抑えるため、飼料をより安価なものに切り替えるなどの対応を取っています。

星野さんは「酪農家の多くが貯金を取り崩しているのが現状で、廃業が相次ぐことはしかたないと感じる」と語っています。
また、連日の暑さの影響で、搾乳量が減っていることもあり、牧場では大型の扇風機およそ20台を24時間、稼働させていて、光熱費の高騰も経営を厳しくしています。
星野さんは「えさ代や電気代など、すべてが値上がりするなか、365日休まず頑張っているので、消費者には一滴でも多くの牛乳を飲んで酪農家を支援してほしい」と訴えています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20230808/1060015152.html

生乳生産量全国2位の栃木 酪農家相次ぎ廃業 県、消費拡大苦慮

 県畜産振興課によると、県の生乳生産量は1999年から北海道に次いで全国2位を誇るが、酪農家の経営は厳しく、昨年だけでも県内で約40戸が廃業したという。今月1日からは、昨年11月に関東生乳販売農業協同組合連合会が1キロ当たり10円値上げした飲用向けの生乳価格を、さらに10円値上げした。しかし買い控えする消費者が増えれば、取引価格の安い加工品用に回ってしまう。
https://mainichi.jp/articles/20230808/k00/00m/020/031000c
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:31:58.92ID:HjaUIYKO0
>>899
やめたほうが良いね。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370d-q1RP)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:37:52.51ID:30h1Wv/Q0
>>899
アメリカみたいに農家の収入の9割(作物によって違うが)を政府からの支出にし
その代わり安く売らせればいいのにな
2023/08/12(土) 21:38:09.05ID:h7Yy4H6F0
>>898
単に農業従事者だけじゃなくさらに条件が加わる
俺の地域だと3反だったかな?借りて5年青色申告して県に優良農家認定してもらう
さらに法務省へ行って許可貰い、また県に戻って農地中間管理機構に登録
自分の求める農地が出るまで最低5年
なので少なくとも10年は掛かる
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0He6-po/e)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:42:37.87ID:h9B3ki9QH
じぶんとこで草刈って自分とこで食う分にはやっていけんじゃないの
金儲けしようとしすぎて肥大化した罰や
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:43:46.83ID:HjaUIYKO0
>>902
簡単に離農できない仕組みだ。
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:47:45.03ID:12u0/z+J0
今、減産に舵を切っても、いずれ増産するときがくるはずです。でも、そのとき増産を呼びかけても、もう応じられない酪農家は多いはずです

自民党これどうすんの?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:51:05.70ID:HjaUIYKO0
>>905
増産が軌道に乗るのに10年はかかるだろうな。
2023/08/12(土) 22:04:57.46ID:Aso/lHx00
>>903
牛乳は乳業会社が買い取る
買い取る牛乳には一定の品質を求められる
乳脂肪率はその一つ
自分とこの草だけ食った牛の出すヘルシーな牛乳なんか買い取ってもらえない
いやでも濃厚飼料を買う必要がある
2023/08/12(土) 22:09:34.85ID:Aso/lHx00
>>906
10年どころか終わりだよ
現段階で借金なしの牧場でも赤字運営しか出来ないような産業にわざわざ施設を作って新規参入する奇特な奴はいない
今耐えてる酪農家も状況が上向くのを待って耐えてるがいずれ離農するだろう
どんどん従事者が脱落していってなお残る牧場に増産に耐える力はあるかな?
買取価格が安定せず国からの補助も期待できずただ毎日飯は食うから毎月100万以上の餌代が消えていく状況をさらに悪化させて耐え続ける利点なんかない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:11:28.35ID:HjaUIYKO0
>>908
じゃあやめようよ。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370d-q1RP)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:35.98ID:30h1Wv/Q0
>>909
実際どんどん辞めてる
酪農は大体年に4-5%くらい毎年やめてる
2023/08/12(土) 22:20:35.34ID:qd3ntXcE0
>>909
ちっとは調べてから書き込めない?
そもそも1すら読んでなさそうだが


酪農家の離農加速 飼料高、半年で400戸減 指定団体に調査 / 日本農業新聞公式ウェブサイト https://www.agrinews.co.jp/news/index/121852
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:35.79ID:HjaUIYKO0
>>910
5%だと50年で8%ぐらいになる。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ac-jx5h)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:30:31.10ID:uDIJ6n5k0
俺の実家は父と母で小さな印刷屋をやってたが、25年ほど前に廃業した
その後すぐ父と母はハロワで仕事を見つけて来て、それから印刷とは全く違う仕事を今もしてる

酪農家は甘えんな
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:34:47.41ID:HjaUIYKO0
>>913
今はどんな仕事をやってんの?
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7cc-po/e)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:35:37.85ID:Iwt6ehQP0
円安のせいな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:37:43.24ID:zbK/wqpe0
>>913
だから廃業すると言ってるだろ
後で「やっぱり酪農家は増産して」とか甘えた事二度と言うなよ
2023/08/12(土) 22:41:09.36ID:qd3ntXcE0
>>913
自民党の農政の失敗を矮小化するな
>>865
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:41:41.55ID:pIFqZfRB0
>>868
バター不足が問題になった時にマスコミはなぜ生乳を加工する事なく廃棄されて
バターは作られないのかを全く報道せず
御用学者の妄言を垂れ流して消費者が悪いと印象操作してたけど
やっぱり日本の酪農業は高利潤の生乳に依存してあかる事と農水省のバターの輸入規制が原因じゃねえか
本当に日本のマスコミはマスゴミだな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ac-jx5h)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:50:35.51ID:uDIJ6n5k0
>>914
父は施設警備員、母は介護士
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f94-x7JG)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:52:13.95ID:HjaUIYKO0
>>919
ありがとう。参考にするよ。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0736-wOpt)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:37:33.91ID:rOoGxdvD0
最近牛乳高えんだよ
何で急に値上がってんだよ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370d-q1RP)
垢版 |
2023/08/13(日) 05:17:15.99ID:q5S7bCR00
>>918
加工乳用の価格で再生産出来るなら売るだろ
実際は出来ないから最低限しか売らないという事

普通はそこのギャップを何とかしてフェアにしようと考えるが
バカは放置する
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a19-po/e)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:25:59.80ID:sOXIBk390
>>918
>>907がマスコミが報道しない理由よ
牛乳の話になると消費者、行政、酪農家はそれぞれ叩かれるけど乳業メーカーは叩かれない
飲食物は食中毒があるから必ず殺菌が必要であり防ぐための規制がある
酪農家はメーカーを経由しなければ市場に出せない
捨てるな加工しろと言っても自宅で加工して出荷というのが不可能
2023/08/13(日) 06:28:26.57ID:hsW1mbRV0
大好きな自民党が助けてくれるよ
ジャップ農家さん頑張れ!😶ノシ🐮
2023/08/13(日) 06:32:29.38ID:nf5EMWaD0
経世会の農業を守るイメージで自民党に投票しちゃうだろうな
でも実際は新自由主義の清和会が支配していて補助金も関税も減らされていった
経世会は民主党に戸別所得補償とかやったのに自民党に廃止された
2023/08/13(日) 06:33:56.38ID:+oJ7DcGlM
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
韓国統一教会自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
2023/08/13(日) 06:35:32.85ID:+oJ7DcGlM
>>65
自民党「日本は食料自給率低い!だから食料品はどんどん輸出しろ!」
2023/08/13(日) 06:36:22.48ID:+oJ7DcGlM
>>173
自民党「日本は食料自給率低い!だから食料品はどんどん輸出しろ!」
2023/08/13(日) 06:41:43.02ID:hsW1mbRV0
俺には自民党を支持している
酪農家の経営者さんが
乳牛より家畜に見えるぞ😶ノシ🐮ヨシヨシ

屠殺される瞬間ななっただけで
なんの感情もわかないや🤕🐮カプッ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 06:43:57.81ID:8ohP+gnS0
にほんおわった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況