【悲報】台風、無事大阪直撃ルートへ [535650357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
台風7号、大阪や京都へ最接近いつ?…関西地方縦断の恐れ、8月12日15時の気象庁実況
http://jap.com
どうすんだこれ
維新さんどうにかして
吉村はあああん!!!
太平洋沖にある太平洋高気圧がクソ強いから西に振れてるんだよ
大阪が激甚災害に指定されたらかなりの復興費がかかるな
大事にならないことを祈る
まぁさすがにこのルートなら東海とか奈良がぶつかって勢力弱まるでしょ
【悲報】7号発生当初トンキントンキン鳴いてたカンサイゼミさん、無事死亡www
東京避けたのずるすぎでしょ
東京ってなんでこんなに天候に恵まれてるんだ
昨日まで中心部分が奈良県を北上するルート予想だったが今日になって三重県を通るように東に振れてる(気象庁)
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
>>37 もう非常に強いから強いに弱体化してるのか
今回は台風ですらないな
言うても上陸時には950hPaぐらいだから大したことあらへん
と思ったら、すでに勢力弱まってるやん
典型的な雑魚やん
東京直撃コースのはずだったのに吉村はんの誘致が効いたなようやっとる
まあ何れにせよ最も被害を被るのは中心部分から東へ太平洋岸沿いだから
そこらへんの人は重々準備しておくべきだな
静岡から下手すると神奈川県くらいまで危ないかも
中心付近スッカスカのハゲ台風だこれ
こんなの来ても何ともないよ
https://i.imgur.com/wZwAV8x.jpg トンキン連呼してたのに
維新さんがいるから大丈夫だろう
>>1 東京こないで良かった
大阪がんばれよがんば
東京来て高気圧吹き飛ばして欲しかったけどな
それだけ今回の太平洋高気圧が激強ってことなんだよな
予報より東に行くことが多い台風が
あまりにも西に行き過ぎて思わず笑っちゃったよ
どうすんのこれ
【台風7号】8月15日頃に首都東京に最接近!強い勢力を維持と気合十分 [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691534875/ 20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-kehx) 2023/08/09(水) 07:53:56.82 ID:jbRkbaMCM
関西は平和過ぎて退屈で欠伸でるわ
トンキンはせいぜい楽しんでくれたまへ
>>69 新潟民が暑すぎてふぇーん。・゚・(ノД`)・゚・。 って泣く
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
りくろーおじさんのチーズケーキ
お土産に買って帰るどころじゃなくなるよね?
あんだけ右側がヤバいから関東がヤバい(名古屋は無視)言い続けてたのに
関東は暴風域すら外れて草
クソワロタw
おらいつもの関西平和すぎワロタやれよww
イチンカスの呪いやな〜
夢洲という名のゴミ山もぐっちゃぐっちゃやでw
工事が捗りますな〜w
明日から雨だからスーパーに行ったら、東京23区なのに「台風7号への備えを」ってPOPがあって笑った
金曜日の時点で直撃は関西って分かってたのに商魂健気だわ、と思うと同時に、こういうのに踊らされる地方出身者が多いのも東京ならではで何とも言えない気持ちになったわ
すまん15日の昼から関空出発で海外行くんやけどワンチャンあるか?
一年間楽しみにしてきたんや...
関西は九州に次いで台風の被害が多いからな
本州最南端は和歌山だしな
仕方がない
無事を祈っているよ
これは前後が逆で先に関東直撃コースの予想が出た時トンキン煽りやったのがそのまま跳ね返ってるだけなんだよな
2019年の台風よりは弱そうなのが救いだね
埼玉の見沼を開発規制して水を逃がすようにしてるけど
水没いないように土を盛って高くしてる畑が出てきてるから想定より水を逃がせないようになってそう
>>104 関西人もトンキンばっかニュースで取り上げると文句言う割に名古屋のことは何も言わないからな
暴風域すら外れてるトンキンが右側だからヤバいヤバい言うだけで
紀伊半島にぶつかって急速に弱体化するいつものパターンだぞ
>>100 ど真ん中とおって紀伊半島直撃なら都市部はまず大したことないよ
あれを突破できるのは伊勢湾台風くらい
>>105 台風の被害は予報円内に治まるみたいな思い込みが何処から来てるのかよく分からない
関西空港が孤立した
2018年 台風21号
似たようなコース & 似たような気圧
>>106 もっと西に寄ってたけど少し東にもどった
>>122 遠く離れた関東は危険だけど台風域内の左側はノーダメ確定みたいな思い込みってどこから来るのかわからんよな
万博「かぁー!台風さえ来なければ工期ピッタリだったのになぁ!」
中心が直撃する地点は大した問題は出ないんだよ
台風というものは目より右側の海風吹き付けるポイントがひどい目に遭うんだよ。だからつまり名古屋が水没するんだよ
>>129 ああ大阪ガーって言い続けたい人か
そういうのは別の人とやってね
2,3年前もひどいことなってな大阪
盾として機能して助かる
大阪なのか京都なのか名古屋なのか、ハッキリしてくれ
>>123 そのままスライドしてくると思ってるの?
>>133 台風通過しても右側がヤバいって言い続けてそう
>>132 名古屋って浸水しやすいからなあ
00年に大浸水した時は港湾部の仕事で大規模プラントあたりにいて大変だったよ
もう955ってクソザコだろ
上陸時980とかじゃねえの
紀伊っていうより志摩半島付近になってるぞ 浜松辺りがやばくね?
風で飛ばされた100kgの看板が橋下徹の脳天にクリティカルヒットして死にますように
2018年 台風21号
中心気圧945hpa
最大風速 45m/s
瞬間最大風速 60m/s
2023年 台風7号
中心気圧950hpa
最大風速 45m/s
瞬間最大風速 60m/s
どうなん?大阪
16日から志摩半島行くんだけど余裕か?
山地越えしてきた台風は糞雑魚
陸地を避けて海上を進む台風は最強
>>141 まあ何れにせよお盆シーズンと東海道新幹線連日運休が重なって大騒ぎになるのは確実やね
マジでこっちくんなボケが
大阪大したことなく終わるだろこれ
期待値上げてもそれを超えることはないぞ
>>160 台風の右側に来るから東京の方がヤバいらしい
維新万博延期の理由に出来そうだから
災害ウエルカムだろうなww
>>156 マジか
わいのぼろ家の屋根また飛んでまうやん・・・・
とりあえず9時頃見たニュースでは愛知より静岡のが雨降るみたいだった
あとスピードがかなり早くなってるよな
>>39 トンキンって大阪が愛知にあると思ってんの?
三重上陸可能性濃厚になってから大阪煽りスレ立てんなよ
もう賞味期限切れやぞ
まあ、奇跡は祈ってるが
>>156 2018年の台風21号は中心部分が紀淡海峡をするりと抜けて海上を北上するというありえないほど奇跡的な直撃だった
そこまでは見込めんな
>>172 この進路で神奈川がヤバい言ってる関西人よりよほど妥当な表現だろwwwwww
>>156 関空沈めた1821は最盛期915、徳島上陸時950
7号ははるか南で955、しかも衛星画像見る限りは衰弱中
万博中止にする口実ができたな
大災害を演じればワンチャン
静岡東部だけど風は大丈夫そうだな
ボロ屋だからほんとに屋根飛ばないか心配になるんだよね
雨は最悪雨漏りで済むけど屋根飛んだら洒落にならん
>>173
┳┻|´・ω・`)
┻┳| .ヽ
┳┻||.゜ ゚.|.|
┻┳|| .,,',. |.|
┳┻|_∧uj |╯
┻┳|ω・)| |
┳┻|⊂ノ .| .|
┻┳| J ヽ.〉 どちらにしても、
近畿・東海地方は台風縦断コースだから、8月15日は、新幹線、在来線、空の便、高速道路は規制くるぞ。
昨日までは西にずれて大阪の直撃か?と思われていたけど
また東にズレ始めてここまで接近したら予測もほぼ外れなくなるから
愛知の方がヤバそうだけど名古屋の存在感なさすぎて大阪直撃扱いのままなの可哀想
トンキンはもう安全だから中州に繰り出してBBQすべき
>>156 前者がどの時点でどの地点での話か知らんが7号って今の予想だと上陸前970hpa風速35mだよ
楽しみにしてたのに横浜は台風の被害本当になくてつまらん
三笘が俺
ABEMAで無料配信中
【速報】三笘アシスト
関空連絡橋が破壊されたのは5年前か
賠償問題で揉めたからさすがに大型船は沖合待機か接岸だよな
とりあえず車浸水しないようどっか高いとこに移動させとけよ
あとバッテリー類充電と風呂の水張っとけ
15日東京から島根に移動予定だが無理?
電車はもう計画運休らしいから諦めてるが
教えてケンモ予報士
>>187 近畿は紀伊半島直撃の時点で山脈に阻まれてかつ弱い西側なので
和歌山の南部以外はそよ風とただの雨確定
三重と愛知あたりがヤバいパターン
静岡も雨は酷そうだけど離れているからまだマシかもね
東海道新幹線は珍しく名古屋以西で止まるかもね
上陸まで海面温度29℃くらいあるから発達か少なくとも勢力維持するのかと思ったらそんなことはないんだな
何が衰える要因なのか素人にはさっぱりですわ
やっぱりアメリカの予想が一番正確だったな、気象庁の東京ルートは大ハズレやん
猛烈な風になったのは台風自体の進む速度が異様に速かったのもあるんだっけ
2018年のは
>>198 お前、三原か?
違ったらごめん
単にレス情報の照合でヒットしただけだから
ちなみに15日の日中は関西を縦断中だから飛行機はまず飛ばない、道路も高速は通行止めがわんさか出るだろう
気象庁の予測だと東の場合は「東京直撃!」で
西にずれ始めたら「大阪直撃!」と煽り厨みたいだったな
変に都市の地理知識があると色々危機煽ったり願望混じっちゃうのかもね
結局アメリカ軍の予測ルートで三重や愛知あたり上陸の
伊勢湾台風ルートが当たっていた
北近畿民だがいま渇水気味だから今回の台風はマジで助かるわ
ダムの貯水率も低下していたところだしな
このルートいつも通り和歌山死ぬだけだと思うんですけど
>>213 アメリカ予想も気象庁予想も大差なかったぞ
TikTok Liteに登録して【5000円分】のポイントはもうGETした?🤔
簡単な手順はこちら💁♂
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d 5000円分のポイントはアマギフなどに変換可能🤗
残りわずかなのでお早めに!👍
東京→名古屋→大阪→名古屋→???
もう少し東寄りの進路になりそうだけど
温暖化とか色々言ってるけど流石に台風の勢力維持出来るほどの海水温は無いのね
いつものやつみたいだね
九州は台風来てから5度くらい涼しい
海面まぜまぜするの大事
>>234 今夏に限って言えば雑魚台風が直撃してくれる方がましだと思うよ
気温は下がるし水不足も解消するから
関東は渇水大丈夫なんかいな
台風の時だったかは忘れたけどトラックが横転したおばちゃんが「横転~!」ってやつまた流されるんだろうな
どっちかというと台風被害出て万博の言い訳にしたいと考えてそうだが
>>215 北近畿の農民だけど相当山水の水位下がってたからな
マジで恵みだわこれ
ワイ名古屋民、右側ぶち当たるくらいなら直撃してくれと切に願う
このコースだと和歌山は大変かもだが大阪は大丈夫だろ
まあ別に兵庫だから大阪直撃してもかまわんけどな
まあ東京は結界貼られてるからな
いつも台風来ても水没するのは埼玉で風で壊滅するのは千葉だし
どう見てもヤバいのは大阪より名古屋だろ
大阪は台風の西側なんで微風しか吹かん
むしろトンキンの方が雨風強くなると思え
最初週明け岡山あたりから仙台あたりまで含まれるばかでかい予報円で
これもう進路予想すること放棄してるだろって思ってたが
大分絞られてきてんな
サンキューヘイトシティ
生きていたら盆明けに会おう
>>259 なにを根拠に?
今年は水不足でもないのに
東京直撃コースかと思ってたら結局回避か
いつも関西ばっかすまんな
2018年の再来か?
あの時は酷かったな
維新だから未だにひしゃげた信号機
放置されとる
東京直撃ざまあwとか言ってたらブーメラン食らってて草
>>269 いうて明日明後日普通の雨降るしノーダメやろ
"東京大結界"は健在だな
台風は大体避けて通るし最後にきた大地震も100年も前
>>88 結果的には発生からここまでの推移的にもウェザーニューズの予想が1番当たりそうなんだが
お前みたいな気象庁叩きだけじゃなく 米軍絶賛してるアホが大量にいるのがわからん
維新が貯めこんだ雨ガッパの出番だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念ながら台風来ても大阪はなんにもならんよ
周辺地域のほうがヤバい
東京って雨降る程度?
AKIRA展行く予定なんだが嵐だとだるい
自称情強ケンモメンが米軍を絶賛するスレ
1個前の台風の米軍予想なんてメロメロでボロボロだったのに
ニュースでも散々言ってるがヤバいのは三重と愛知だぞ
東海道新幹線は15日は停まるっぽい
ジャップは醜い汚穢
だから地震と台風で消されようとしている
最新0時45分
若干東寄りに修正、
上陸地点は三重県伊勢あたりか
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
>>51 静岡の予報だと月曜火曜あたりで曇り時々雨みたいな感じだから大したことないんじゃないかな
というかその頃はだいぶ弱るみたいだから甚大はないと思う
トンキンざまあーとか言ってたら
どうしてこんなことに😭
>>286 このルートやと大阪ノーダメや
台風の左側ちょっと食らうだけやん
そよ風台風っぽいけど大阪は何年か前にそよ風台風で大ダメージ受けてるからな
これもう大阪万博延期しないとどうにもならんやろ!…まじで来るの?何ともないんやが
第二次伊勢湾タイフーンだな
高潮時間に本土上陸で
名古屋水没までワカタ
相当西に行ったなあ。東海あたりはヤバいね。
関東はまたほぼ無傷かな…。
韓国を破壊すると言われた6号は熱帯低気圧になっちゃったし
ネトウヨさんどうすんの?w
紀伊半島の山にどーんといこうやじゃん
三重愛知静岡あたりの沿岸部がやられそう
>>319 暴風圏が現在中心から半径95kmらしいから東海上陸でも余裕かもw
>>240 報道してないから都民の間抜けは全然気づいてないよ
報道しないということは正常なんだよ
都市型の無関心家畜をなめるなよ
東にある高気圧の張り出し具合によってコースが決まるので四国か大阪か名古屋かまだ振れている
>>324 上陸時点での予想勢力はそれほどでもないから本州太平洋側の被害はそこそこで
日本海に抜けてから台風対策の弱い東北北海道なんかが農産物被害が中心で最大被害発生は頻度的にそれなりにあるからそれじゃね
大都会が天変地異で崩壊する非日常感が堪らないからねぇ
気象予報士の国家資格が形骸化してるな。
気象庁が垂れ流したソースを2次転用するだけだし
今度は東にズレ始めたのか
和歌山バリアもなく名古屋が死にそうだな
名古屋これもう進むも地獄退くも地獄みたいなもんだろ
>>351 クソゴミ台風でマスゴミ騒ぎ過ぎなんだよな
>>349 大阪が憎いわけちゃう
万博がファックなんや
東京直撃のつもりでいたからなんの予定も立ててないわ
東京クルクルからの
大阪までずれるってかなりのもんやね
このルートならばお山が守ってくれる
紀伊水道北上コース以外は鉄壁だ
維新が憎いから大阪を叩くじゃなくて大阪が憎いから維新を叩くがケンモメン
>>361 つか地方選挙廃止して政府か東京が地方のことも決めるようにしたらいいと思う
>>365 ネトウヨでもいいから詐欺師集団維新追い出せよ
他の地域に迷惑かけるな
出来ないんならサンドバッグになってろカス
>>370 え、お前の住んでるとこは誰が過半数?
まさか自民とか言わんよな
スラップ訴訟の典型例である武富士訴訟の代理人が維新の吉村洋文大阪市長
https://blogos.com/article/359743/ 武富士の実態を連載しているジャーナリストの寺澤有さんに
吉村市長らが武富士の弁護士となって2003年、2億円の損害賠償を求めて提訴。
しかし、武富士側は盗聴事件が問題になるや訴訟を放棄。
寺澤氏は2006年、武富士と2億2000万円の損害賠償と謝罪広告掲載を求め、東京地裁に提訴した。
東京地裁は武富士側の訴権の乱用を認め、寺澤氏への賠償を命じ、武富士は寺澤氏に1000万円支払った。
https://i.imgur.com/jqlFunv.jpg まあこのぐらいならうどん茹でれば消費し切れるでしょ
もう今の日本の都市部だと地震6台風930より弱いと何の災害も起きないだろ。
大阪市内や東京23区とか
>>380 どこの県民か答えられんのか
そんなに卑しい出自か
出身を答えることができない
いやーどんな恥ずかしいところで生きてきたんやろうな
https://i.imgur.com/ijWwvd3.jpeg 維新
吉村さん、松井さんのやったこと
雨ガッパを集めて余計な仕事を増やす
大阪ワクチン開発(大ボラ)
西浦を疑いK値を採用
大阪モデルを規定、基準を超えそうになった結果2回も基準を変更
大村の感染事例データの共有提案を無視
上記提案を批判と受け取り大村のリコール扇動
大阪の医療関係者の感染死の否定
東京のみのgoto中止を提言(今回の感染者数なら大阪も中止が妥当)
関西における大阪のスーパースプレッダー化
日本で一番の給付金配布遅れ(現在も多くが未了)
無策のくせにテレビに出まくってイキる
愛知県、ぶじ自民党過半数以上です
やっぱり自民党の議席を横取りするな!というネトウヨでした
維新て政権とらしたらまずい奴等じゃん(´・ω・`)
>>36 誰だ920hPaで上陸するとか言ってたアホは?
怒りのコピペ連投とかオールドネトウヨすぎるわ
さすが元祖ネトウヨ=大阪ヘイト
>>402 鬱陶しいな(´・ω・`)クソゴミ統一売国奴維新ボケ
こんな感じであちこちでコピペ貼りまくって嫌われたのがネトウヨ
令和のこの時代に同じ道をたどるネトウヨ
>>407 うっせーよ何がネトウヨじゃボケ(´・ω・`)
バカウヨネトツボ
右翼でもなんでもねーわクソゴミ統一維新
左にズレたか
和歌山三重貫通ルートなら大阪はそよ風みたいなもんだ
>>414 まだ生きてんの?コイツ(´・ω・`)
よく生きてられるな…
このゴミ人間モドキ
東京は徳川家康の結界で守られてるからな
風水都市東京
トンキン連呼カッペさん、台風は右側がヤバい!を連呼し始める😭
こんだけ離れてたらそれすら弱いだろ
>>416 こう言う人に限って、自分がその立場になると掌返しをするんじゃ無いかと思うのwww
>>420 なんの立場になんねん
アホちゃうか(´・ω・`)ボケ
ガチ発言
大阪ルートではなく
伊勢湾ルート
名古屋水没あるあるルート
940hpaくらいで上陸の予想もあったのに超弱まった
なんでなん?
発生時点で950のゴミ
こうなることはわかっていた
>>424 透析になろうがなるまいが
こんなゴミにお天道様の下で生きる価値はないし
立場もくそもない
>>416 今でもネットでは絶大なる支持を受けてるぞ
真実はメディアではなくてネットにある
>>343 同じ時間でなく時間を
ズラがしてるからズレているだけかと
>>423 近くに高気圧がないとパワーアップできない
いま朝鮮半島と北海道らへんに低気圧あるから威力分散されとる
で、どうなん
ちゃんと万博の工事を遅らせてくれるの
地下鉄工事から全線水没ぐらいの笑いを提供してほしい
これもう二重行政の弊害だろ
やはり3回目の都構想が必要だ
15時50分発表の予報
なんか一気に西にずれて大阪狙ってきてるな
でもこのルートだと紀伊半島バリアあるから大阪は大丈夫だな
おいおいおい…
ちょっと昼寝してる間に結構西にズレてるズラ
このままじゃあ寝て起きたら台風終わっちゃってるんじゃないか心配
停電しろ停電しろ停電しろ
そして書き込みも出来なくなれ
>>451 夕方ころ甲子園でザザ降りやったやろ
通り雨ちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています