X



【悲報】日本のスマホメーカー全滅!どのタイミングでどうすれば生き残れたのか [358450374]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-QwjS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:07:24.96ID:4oa7avo90?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/04af9219c72d4f098472fceb1f128da22fe3f29d

「arrows」「らくらく」のFCNT、経営破綻に至った背景とこれまでの足跡
25
コメント25件

6/1(木) 12:11配信

マイナビニュース
スマートフォンの新機種「arrows N F-51T」を2月に発売したばかりのFCNTが、5月末に民事再生法を申請した

2023年5月30日、「arrows」シリーズのスマートフォンなどを手掛けるFCNTが民事再生法を申請したことが明らかになりました。同社は、富士通の携帯電話事業を引き継いだ老舗メーカーでもあり、「らくらくスマートフォン」など定番シリーズを持つことでも知られていただけに大きな驚きがありました。なぜ同社が経営破綻に至ったのか、その足跡を振り返りながら確認してみましょう。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-QwjS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:07:54.52ID:4oa7avo90?2BP(1000)

老舗の携帯電話メーカーが突如経営破綻

2023年5月に入り、バルミューダ、京セラと、個人向けスマートフォン事業からの撤退を表明する企業が相次ぎましたが、月末となる5月30日には国内スマートフォンメーカー大手の一角を占めるFCNTが、撤退どころか民事再生法を申請し、事実上経営破綻したことが明らかとなり、大きな驚きをもたらしました。

各種調査会社の情報によりますと、民事再生法を申請したのはFCNTと、その端末製造などを担っていたジャパン・イーエム・ソリューションズ、そして両社の持株会社となるREINOWAホールディングスの3社であり、3社の負債総額は1431億600万円。国内企業の経営破綻としては非常に大きな規模であると同時に、携帯電話業界に与える影響も非常に大きな出来事でもありました。

なぜならFCNTは、2016年の設立当初は「富士通コネクテッドテクノロジーズ」という名称であり、もともとは富士通の携帯電話事業をスピンアウトした企業。富士通は、1991年の「ムーバF」以降、およそ25年にわたって携帯電話の開発を手掛けてきた老舗であり、それを引き継いだFCNTは国内携帯電話メーカーの大手として長年存在感を発揮してきたからです。

なかでも、富士通の携帯電話の知名度を大きく向上させたのが、NTTドコモから販売された「F501i HYPER」でしょう。かつてNTTドコモが提供していた携帯電話向けインターネット接続サービス「iモード」に初めて対応した携帯電話であり、富士通の技術力の高さを示す端末として知られるようになりました。

その後も富士通は、シニア向けに特化した「らくらくホン」シリーズ(2代目以降)や、指紋認証に対応した「F505i」、キーボードが分離できる「F-04B」、Windowsを搭載した「F-07C」など、独自性の高い端末で他社との差異化を図り、もともとのつながりが深いNTTドコモと協力しながら業界での存在感を高めてきました。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-QwjS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:08:15.67ID:4oa7avo90?2BP(1000)

スマホで事業環境は激変、富士通からの独立に至る

その富士通の携帯電話事業に大きな変化が起きたのは2010年、東芝と携帯電話事業を統合し、「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」(後に富士通モバイルコミュニケーションズ)を設立したことです。当時の携帯電話業界は、アップルの「iPhone」の登場によるスマートフォンへの急速なシフトによりメーカーの事業再編が相次いだ時期でもあり、富士通はNTTドコモ向け、東芝はKDDI(au)やソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)向けに強みを持ち補完関係にあったことから、事業を統合するに至ったのです。

この事業統合により、富士通が得たのがスマートフォンの開発ノウハウです。東芝は早い時期から、海外を中心にマイクロソフト製のOSを用いたスマートフォンの開発を手掛けていたことから、事業統合でそのノウハウを吸収できたことが、スマートフォンの波に乗れず撤退に至ったパナソニックモバイルコミュニケーションズやNECモバイルコミュニケーションズとの差につながったといえるでしょう。

とはいえ、富士通はそのスマートフォンで苦戦が続いたのも事実。富士通は、2011年に現在まで続く「arrows」(当初は大文字の「ARROWS」)ブランドを立ち上げてスマートフォンの強化を図り、エヌビディア(NVIDIA)製の高性能チップセットを採用するなど同社らしい独自性を打ち出したスマートフォンを相次いで投入したのですが、バッテリーの持ちや発熱などさまざまな面でユーザーから不満の声が多く挙がり、評価を落としてしまった感は否めません。

その後も、富士通を巡る厳しい状況は続きます。携帯各社による激しいiPhone値引き競争の影響により、国内スマートフォン市場ではiPhoneが圧倒的なシェアを獲得したのに加え、その値引き競争を問題視した政府がスマートフォンの大幅値引きを相次いで規制。加えて、日本をはじめとした先進国ではスマートフォンの進化が徐々に停滞し、買い替えサイクルが長期化する一方、低価格に強みを持つ中国メーカーが相次いで台頭し、価格競争が激化したのです。

それゆえ、2015年前後に多くのメーカーが厳しい状況に追い込まれ、ソニーやHTCのように事業を縮小するケースが相次ぎました。富士通もその例外ではなく、2015年に採算性が悪化していたパソコンと携帯電話事業の分離を発表。その後、パソコン事業はレノボの資本が入って現在の富士通クライアントコンピューティングとなり、携帯電話事業は富士通コネクテッドテクノロジーズとして分社化したのち、2018年に投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループに7割の株式を譲渡するに至っています。

富士通からの独立で規模が縮小した富士通コネクテッドテクノロジーズは、頑丈なボディで安心して使えることを特徴としたミドルクラスのスマートフォンや、シニア向けとして継続して高い支持を得ている「らくらくスマートフォン」などの得意分野に集中する、身の丈に合った戦略を取っていきました。実際、同社が投入したハイエンドモデルは、最初の5G対応モデル「arrows 5G」のみとなっています。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-QwjS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:08:35.24ID:4oa7avo90?2BP(1000)

新たな事業が育つ前に事業環境が急変

さらに、2021年にはFCNTに社名を変更。同年には2万円台のローエンドモデル「arrows We」がヒットしたほか、2023年にも環境への配慮を前面に打ち出した「arrows N F-51T」を投入するなど、ごく最近までスマートフォンを継続的に投入していました。

ですがその一方で、FCNTもハードウエア事業だけでは今後生き残るのが厳しいと判断し、事業の多角化を進めている最中でもありました。実際同社は、らくらくスマートフォンの顧客基盤を生かして展開しているシニア向けのSNS「らくらくコミュニティ」の強化を図っていたほか、企業などがエリア限定で利用できる「ローカル5G」対応のデバイス開発を強化するなどして、産業向けソリューション事業の育成も進めていました。

ですが、コロナ禍の半導体不足を機として進んだ半導体の価格高騰に加え、2022年に円安が急速に進んだことで、それら事業が成長する前に事業環境が大幅に悪化してしまったのです。ほかに本業があるバルミューダや京セラはスマートフォン事業からの撤退という判断が可能でしたが、スマートフォンが主力事業だったFCNTはそれもできず、影響が直撃して経営破綻に至ったといえるでしょう。

気になるのはFCNTの今後です。先にも触れた通り、FCNTは最近までスマートフォンを投入しており、多くのユーザーが同社製端末を利用しているだけに、今後の端末販売やサポートの行方などが最も気になるところではないでしょうか。

FCNT側の発表によりますと、らくらくコミュニティなどのサービス事業は新たなスポンサーが決まっているようで、今後そちらに事業が承継されるとみられています。ですが、ソリューション事業のほか、端末の製造・販売や修理などのアフターサービスに関してはスポンサーの支援がなく、事業を停止する予定とのことです。

一方、NTTドコモやKDDIなどFCNT製端末を扱っている携帯電話会社は、販売やサポートを継続するとしています。各社はすでにFCNTから端末を購入して在庫を多く保有していることから、当面はその在庫を生かして携帯各社がサポートしていくのではないかと推測されます。

ただ、開発元のFCNTが事業を停止しているだけに、新たなスポンサーが見つからない限りOSやセキュリティのアップデートなどは対応できなくなる可能性が高いでしょう。突然の出来事だけに対応が難しい部分もあるでしょうが、せめて使用しているユーザーへの影響が最小限に抑えられることを願いたいところです。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-3ADa)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:09:06.85ID:/RqBFuftH
知らんがな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-qbrr)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:09:22.50ID:5DRDG1id0
まだXperiaが残ってるじゃん
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-MoLa)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:09:33.74ID:1QViM49D0
ニッポンのケータイ技術は世界一ィィ!!!!
ニッポンでiPhoneは絶対に売れないィィ!!!!


なお十年後w
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:10:00.95ID:DXDZMo2M0
愛国者ってスマホ何つかってんの?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-MoLa)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:10:51.31ID:1QViM49D0
>>5
まるでソニーが本気出してなかったみたいな口ぶりだな
わざわざアップルから技術者引き抜いてまで追いつことしてたのにw
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-i5wj)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:11:52.11ID:wtLvjvnsa
プラザ合意で終わった
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f60d-L//x)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:12:31.67ID:7WWtdfFs0
2014時点で自民統一協会党を関係者家族皆殺しにしておけば中抜きもなく企業は生き残れた
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-zuKz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:15:01.98ID:2jO/hdtt0
通信と端末の分離がされてなかったせい
分離してないのって初期のショルダーホンみたいにレンタルしてたり携帯は持ち歩く特性上壊れやすいからってことの名残なのかねえ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b52-nofc)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:15:03.72ID:G/9KWszL0
>>15
エリクソンとの合弁はとっくに解消してるだろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-syy9)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:15:17.60ID:khb34blb0
バルミューダフォンがあるだろ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-i5wj)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:16:33.97ID:wtLvjvnsa
キャリア主導で
バッテリーが小さいとか
画面が小さいとか
メモリが少ないとか

必ず弱点を作ってた
買い替させる為に
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-MMe9)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:18:24.40ID:kMX2Y/jta
生い立ちからして無理じゃねえかな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-QwjS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:18:27.46ID:4oa7avo90?2BP(1000)

>>27
ジャップメーカー「中華スマホは防水おサイフ指紋認証非対応~うちは全部入りで20万円!」

中華メーカー「IP68、NFCtypeF、画像認識・画面内生体認証に対応しました。5万円です」

ジャップ「ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」(憤死)
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-3VAC)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:18:41.69ID:bvwKK/sZ0
それは日本もわかってて
必死でガラパゴサービスで囲おうとして
ある程度は成功したけど最終的には駆逐されたな

どうもこうも、どうやっても無理だったと思うがな
むしろ善戦したと思う
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:20:27.24ID:VMSBDd9C0
せっーの!

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78b-c2VP)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:20:47.61ID:Xr9qkcVA0
>>33
戦後からバブルまでの日本の経済発展期で
繊維に自動車とアメリカ人が作った分野の粗悪なコピーは日本のお家芸だったのに

民族変わったのかってくらいそう言うことができなくなったな
退化したのか
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-3Zc5)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:21:04.94ID:c9kR1zNxd
エリクソン時代の方が良かったよな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f659-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:21:06.97ID:VsSbWghB0
富士通とかが発熱スマホ作ってる間に中韓に周回遅れにされてた
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9f-d9m3)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:21:11.12ID:s4Jwh0t70
日本って時点で終わるのは確定してた
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030d-iuJG)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:23:03.92ID:MixIOzHW0
「自由度があるから」
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-djB5)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:23:11.20ID:Oku3y4ERM
韓国もいずれ中国に駆逐されると思ったけど
高級路線で普通に生き残ってるからな
日本だけが無能だったんだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-zuKz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:24:03.81ID:2jO/hdtt0
>>56
ガラケーの名残を感じられて懐かしいや
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-uqZS)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:25:06.38ID:OelrTbC00
スマホ一本足打法になってきたサムチョンもいつまで生き残るか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f659-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:25:59.65ID:VsSbWghB0
Xperia arcとかそこら辺まではまだ健闘してたのにな。5年後にはもう手も足も出ない状況になってた
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:26:04.19ID:JNjWOfyG0
90年代に老人を切って氷河期を採用してたら競争についていけた
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-ull2)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:27:42.20ID:o+fQPl0B0
>>53
1回熱暴走スマホ買ったら
二度と富士通で買おうと思わんよな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-zuKz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:27:53.66ID:2jO/hdtt0
>>56
プレイに改名する前のAndroidマーケットってこんなんだったっけw
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-iwv0)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:29:14.97ID:KbesH8BCp
落ちぶれすぎw
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-cf/7)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:30:44.70ID:N0I7V4bS0
バブル期にアップルを買収
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b2b-NqJ8)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:31:01.88ID:LzCg0UDS0
ていうかまだ滅してなかったんだ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:32:19.95ID:E9u/a8ri0
スマホに関してだけさっさと合同企業作るとかすればよかったんじゃないの
まぁうんこがいくら集まってもキングうんこになるだけかもしれんけど
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:32:36.63ID:/Vy/r2/K0
>>77
ジャップを騙して搾取してきたガラパゴス企業ってだけじゃん
世界戦略を推し進める企業に勝てるわけない
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7b-A7h5)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:33:11.89ID:+YL9C3Uv0
2010年時点でなんも仕事してないゴミ老害社員排除して独自のゴミアプリ作ってる社員全員解雇しなきゃダメだったな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0356-uRy5)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:34:03.30ID:+K2RHb3g0
文明人はいかに楽をするか=効率性を追求するけど、ジャップにとって楽をするのは悪いことだからなあ🤣
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oVS8)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:34:26.88ID:ybnfxvH0M
fjl22は名機だった あれ以降富士通のスマホは買ってない
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b2b-NqJ8)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:35:00.98ID:LzCg0UDS0
元々日本メーカーは妙な独自仕様に拘ってユーザーを囲い込みたがるから
googleandroidに統一ね、っていうやり方に合わなかった
使いもしない不便なゴミアプリ量産して独自仕様が自縄自縛になった
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-eK1Q)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:35:04.07ID:/o/q3Kymd
まだAQUOS使ってるけど次迷うな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-SOVf)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:36:54.23ID:HNOT5XxkM
PDAですぐに電話回線と結びつけてたらねシャープとソニーが天下取ってた
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030d-v80P)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:18.30ID:QzQhONgI0
プリインストールなんて入れるから
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-zuKz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:29.01ID:Fx18Nkpu0
Appleにほとんど奪われた
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7b-A7h5)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:41.23ID:+YL9C3Uv0
ゴミアプリ大量に作って差別化、肝心のSoCは周回遅れのゴミ

大量にいる社員養うためにクソみたいなアプリ開発するしかなかった時点でもうダメだったんだよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oVS8)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:47.34ID:ybnfxvH0M
スダレハゲを恨め
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-zuKz)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:54.71ID:2jO/hdtt0
例えばシャープで
ドコモだとAQUOS PhoneZETA、
auだとAQUOS Phone SERIE、
ソフトバンクだとAQUOS Phone Xx
みたいにデザインと仕様を微妙に変えた物をそれぞれ出してめちゃくちゃ無駄だったよな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-i5wj)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:38:59.12ID:wtLvjvnsa
ドコモの糞が
ギャラクシーとエクスペリアのツートップ
やった辺りから急激に終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況