X



マイクロソフト「windows11」さん、月額課金制へ。🤗 [153490809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001/)`・ω・´) (ドコグロ MM92-4fuW)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:09:23.86ID:WWeFtA/lM?2BP(1000)

今後、Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に変わるかも
23/08/10
サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。


 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。
こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」になる?
 クラウドサービスの普及に伴って、従来型の永続ライセンスではなく、サブスクリプション形式のライセンスが一般的になった。こうした中でMicrosoftが、Windows 11のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないかという考えが生まれるのは自然なことだ。
ただし、その実現は難しい。

 Microsoftは既にWindows 11の一部エディションで、サブスクリプション形式のライセンスを採用している。Windows 11の企業向けエディションとして、同社は永続ライセンスの「Windows 11 Pro」に加えて、サブスクリプション形式のライセンスを採用した「Windows 11 Enterprise」を用意する。

 さまざまなPCベンダーが、自社が販売するPCにWindows 11をプリインストールしている。こうしたプリインストールのWindows 11にサブスクリプション形式のライセンスを適用すると、Windows 11ユーザーは定期的に追加の支払いが必要になる。こうしたサブスクリプション形式のライセンスを、幅広いユーザー企業やエンドユーザーに受け入れてもらうのは、極めて困難な仕事になる可能性が高い。

 Windows 11に限らず、Microsoftは同社製品/サービスのライセンスを改定しながら、サブスクリプション形式の移行を着実に推進すると考えられる。もっとも、それがユーザー企業のニーズに合っているかどうかは別の話だ。Windows 11のライセンスがサブスクリプション形式に一本化すれば、ユーザー企業やエンドユーザーの反感を生むことは避けられない。一部のコンピュータ愛好家が待ち望んでいた、オープンソースOS「Linux」への大規模な移行を生む可能性さえある。

https://sakechazuke.com/
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-4eho)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:09.35ID:aj1FZOBD0
詐欺かな?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bad6-562+)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:13.89ID:O/OUDe+60
そんな事したら1〜2年後にはMacかubuntuでもWindowsと同じような事できるようになるだろ
それまでサブスクしてから移行して自分のPCで二度とWindows使わん
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3a2-pzeC)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:39.55ID:QOb81o7f0
まだwin10にoffice2000使ってるのに
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df43-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:15.99ID:Oa9wKIpc0
営業利益2兆もあるのにまだ稼ぎたいのか
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:17.03ID:aalgG6Sz0
そもそも今のオープンソースは企業がカネ出して作ってる
もちろんカネもらってない野良の人達も協力してるけど

昔は企業はオープンソース叩きに共産主義者ってレッテル貼って叩いてたがw
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:31.05ID:/Vy/r2/K0
>>95
企業の場合ってIT土方の常駐などなどで一時的な出入りが多くなるから
通常ライセンス(とは言ってもボリュームライセンスだが)買うよりサブスクの方が効率的なんだよ
だからビジネス需要方面からWindowsのサブスクが始まってるわけ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-E2eo)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:37:59.93ID:EfaJj34k0
>>98
youtubeならググるが専用にカスタム化してwinより軽快に動くLinux作れそうだけど
PCユーザーなんて金にならん連中相手にしたくないだろw
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 037c-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:38:38.95ID:MDrhuNlH0
>>41
ついに超漢字の時代が来たな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:38:39.45ID:/Vy/r2/K0
>>109
アホがありえない想像をして得得としてるだけのスレだからな(笑)
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a08-RD55)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:39:40.59ID:IbGfy9Jq0
>>105
Officeは流石に2007年移行じゃないと開けないファイルあるだろ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-5MyL)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:39:42.85ID:/TJ4tpAB0
Microsoft365とAzureべったりの弊社はもう逃げられない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-E2eo)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:05.49ID:EfaJj34k0
>>106
株価は更なる成長を織り込んでるから
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-wFdr)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:41:27.70ID:a0FUpdoC0
>>95
どんな会社で働いてんのやら
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-yIEx)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:42:02.03ID:NHkprjai0
金金金
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-/4wq)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:45:02.73ID:yZ9G7E8M0
中国さん、OS作りだしてマイクロソフトを潰してください
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-S+X6)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:45:44.65ID:rCRUkEUb0
なわけないじゃん
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:49:15.82ID:aalgG6Sz0
悪いのは分かってるけど自民倒すのが難しいみたいなもん
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-A2L1)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:51:05.91ID:4Mz1XpGG0
そんなんなったらmacでいいよ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3627-DfZu)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:51:14.39ID:zpmoX4TY0
Mac bookでドヤるわ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-f2jb)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:51:26.96ID:ErSLAW5u0
いうて、企業向けLinuxのRHELはサブスクなんだが?
企業がその辺のフリーOSなんて使えないしどっちみち金取られるやろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3323-tKjX)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:51:31.67ID:25NGlKHX0
無理だろ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3627-DfZu)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:52:27.22ID:zpmoX4TY0
Mac Studioでゲームするわ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-0e9q)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:52:45.05ID:1Zz0lXIva
SteamがLinuxで全部完全に動くなら移行する
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac6-yF4w)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:53:18.50ID:7CbZlSna0
月額になったらガチでubuntuかLinixmintかwindowsFxに乗り換えるは
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-fWz6)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:53:24.01ID:1Rd+Z+tpM
それやったら100%終わるわ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7630-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:53:36.75ID:Gt8GJSML0
OSなんてMacみたいに無料にしろや
いつまでカネとってんだよ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:53:38.98ID:aalgG6Sz0
同じ有料サポートでもオープンソース自由ソフトかそうでないかの違い
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3322-6U4g)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:55:25.80ID:8TIdl7od0
>>106
GAFAMが強くなった理由
あいつら莫大な黒字なのに平気で無駄な人材は解雇するからね
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3322-6U4g)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:56:11.18ID:8TIdl7od0
>>146
Apple信者らしいレスだわ
割高ハードにお布施してろ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdba-mJLh)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:56:34.86ID:GHZcEm2ld
なんでもかんでもみんな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-c9i2)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:56:47.90ID:TST84XLo0
妄想で記事書くなよ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3627-DfZu)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:57:52.34ID:zpmoX4TY0
Chromebookがザコいから調子に乗ってるな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dffd-xjxI)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:58:01.75ID:FBbSIEcP0
11とか、わざと使い辛くしてあるだろアレ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:58:46.79ID:aalgG6Sz0
西側の東側への制裁として
大々的にWin使わせないってなれば一気に裏返る可能性もありそうだがw
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-mJLh)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:59:15.53ID:Q0Npjaa/0
タラレバの記事ね
はいはい
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1vbW)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:59:27.45ID:mzSzGfFla
俺らはLinuxとかに移行すればいいだけだけど
アプリ開発企業とかにはクッソ迷惑な話だろうな
今まではwindowsだけ対応してればよかったのに他のにも対応せざるを得なくなる
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:59:28.58ID:6r7DQV7G0
>>1
ubuntu使ったことあるやつはわかるだろうけど
リナ糞への全面移行なんて
絶対に無理だよ

バーチャルマシーン使って窓との併用がギリギリの限界
それですら
あれなんでいちいちVM使ってまでこんなもん起動させてんだおれ?
ってなるわけで
何の意味もない
リナ糞使いなんてのは自ら苦行を好む修験僧でしかない

だから
アンドロイドやグーグルOSが
窓と同じように使えるようにならないと
移行なんて起きないよ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f7b-mJLh)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:00:25.88ID:sFJ99QbO0
いや 一つきいてもいい? 大企業って頭いい人が経営してるんじゃないの? そんな集団がここまでの愚策取る? え ほんとうにわからない
学歴って実は馬鹿を量産してただけ?
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf7-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:02:09.18ID:+q0EKE2FM
企業向けに特化させる気かな?
企業は買うだろうが個人は別のOSに移るだろうな
なんならPC買わずにスマホで済ます奴も増えてるし
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb6-BfWw)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:02:23.39ID:JjJVWt5a0
OSがサブスクになったらヤフオクで安いやつ買うわ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:02:38.82ID:aalgG6Sz0
と言ってもMSもスマホ業界に参入しようとして完全に失敗したからなw
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-dC/c)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:03:05.95ID:DzlbzwS+0
>>65
でもAndroidより遥かに長くサポートしてくれるからな
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bafb-qIQs)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:03:13.83ID:KHHbKaZB0
>>75
もう結構貯まってるわ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ad-afcG)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:03:32.60ID:mDeRRiwd0
ゲームの負債をOSに転嫁してんじゃねーよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-qIfI)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:04:24.97ID:wMRANk/1M
ええやん。下位のサポートも全部切って割れカスと乞食を追い込め
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-UWOg)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:04:45.58ID:NZdULO0r0
ついにLinuxの時代が来るのか
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-xjxI)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:04:59.18ID:3vdolgqj0
そんなことしたら普通に割られるだろうな
OSに月額課金はありえねぇよ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-GUAs)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:05:00.10ID:HL2OIPmV0
>>55
そりゃOS代金だけだろw@300円
そこにCPU、メモリ、ストレージそれぞれの使用代と電気代がかかる
まぁ1000円は無理だろうな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a5b-DfZu)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:05:43.42ID:673XaZbN0
>>177
なんか自動化するならshellscriptしかないだろ
これはwindowsでbatファイル作るみたいなイメージ
というかやろうとしたら何でもshellscriptでできる
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33dc-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:06:24.41ID:ahrIy2bA0
ipadでもういいかな
ゲームはPSにすりゃいい
グラボがくそ高石もう使う価値がない
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-prCk)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:08:15.97ID:akjLbgLX0
Macでいいわ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:08:23.12ID:6r7DQV7G0
Chrome OS がどこまで窓のシェアを奪い
学校や企業に浸透していくか
この視点ですら
今現在は無理がありすぎる

結局はドライバがあるかどうか
ドライバが自動でストレスなくインスコされ
それまで通りPCが使えるかなんで
>>1窓のサブスクなんてしたら
社会が大混乱してしまう

それでもマイクロソフトがやっちまうというのならば
それはChrome OS だけではなく中華OSの台頭を
後押しするだけなので
戦略として馬鹿すぎるね
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ea-jx5h)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:08:30.93ID:DF77MIwo0
それやったら流石にLinuxにする
ソフトはある程度AIに任せて自作するし見限るわ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-kB5v)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:09:35.85ID:DncfNGTLa
>>48
利益出てるんだから俺ら以上に理解してるだろ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74e-q+gx)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:09:39.80ID:HcTO6pyu0
はぁ?普通に円盤買ったのに更に金取るとかふざけんな!
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-MMe9)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:10:10.10ID:kMX2Y/jta
>>166
mintはかなりマシ
仮想マシンにでも入れて試してみ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-G7r6)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:10:14.11ID:vJPFrOtt0
結局10おじが移行しなくなって辞めると思う
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:10:44.00ID:6r7DQV7G0
>>193
いらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています