【悲報】暇空茜ちゃんねる、堀口くんや菅野完叩きに移行してから再生数が100万を超えることがなくなる [125197727]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>545 「フェミガー!!表現弾圧ガー!!」って騒いでるオタクさんや表自系は党派性でしか騒いでないよw
自民党が統一教会の要望を受けて青健法を成立させようとしていたのが判明したとき、そこらへんの表自派ってスゴく静かだったでしょ?w
それどころか統一教会を叩くサヨクやリベラルは宗教弾圧だ!!とか言ってたしねw
オタクや表自がサヨクを叩くために使ってるのが「表現の自由」と言うワードなだけで、自民がやる分には特に問題ないのよこの人たちはw
>>641 そう思う人もいるし、そう思わない人もいる
そして後者がお前の思ってた以上にいた
って話だね
暇空信者がうらやましいわ
暇空氏がどんな風貌か知ってるんだろ
>>644 それは単に君が扇動されてるだけ
無反省ならまた新たなコンテンツに扇動され誹謗中傷を繰り返すのだろうな
>>646 俺みたいに感じた人がお前の予想以上にたくさんいた
だからあんな泥試合になって、最後は焦った仁藤が味方のはずの都を相手に暴走してすべてを失った
第一部完
だよ
ちょっと驚いた
キチガイ暇アノンってあれだけ騙されても
未だにまだ嫌儲で頑張ってんだな
まあ巨悪と戦ってるつもりの自分らが
実はカンパチューチューされただけの養分だなんて現実を直視したら
精神崩壊必至か
>>643 なんかリベラルには国による規制は危ないもので、圧力団体の圧力による規制は悪くないみたいに考えてるようだが逆だぞ
国による規制は憲法やら法律やらの制限が聞くが、圧力団体の圧力による規制は無制限だからな
>>610 だからColaboじゃなくて自民に言えよ
あと左派批判しても意味ないぞ、自民等の保守政党が主体でやってる事業だからな
全てを失った(頼むううう全て失ったってことにしてくれええええええ)
>>647 扇動された数がネットのオタク界隈に多く声もデカかった
そんだけ
正しいわけでもない
>>646 いいかげん現実を受け入れた方がいいぞ
現状コラボは補助金打ち切りでカンパだけで活動してるが
そのカンパも苦しいとか聞いたぞ
マスコミが食いつきそうなネタなのにどこもスルー
政治家も同様誰もがスルーしてる現状が物語ってるよ
>>648 暇空はキチガイで仁藤は狂犬
対消滅して、大人しく両方ともただのアニオタと社会福祉家に戻って下さい
>>651 補助金なくなり都の関係も白紙
これ全部失ってるよね
今まで応援してた音喜多議員でさえ苦言を呈し離れて行ったのに
コラボ擁護派って何を見てるんだ?
>>652 それに対抗して仁藤を守ろうって話が盛り上がりにかけたのはなんでだろう
本当だったら去年の11月に弁護士揃えて記者会見した時点で圧倒できてるはずだった
>>653 打ち切りではなく、
「申請を出していないからもらっていないだけ」
らしいぞ
>>647 真っ当な活動が無根拠の理由で大量の嫌がらせを受けて利用者たちに危険が及ばない形に変化させざるを得ないことが君的には喜ばしいことなのかな?
やばいなこいつ
>>647 多数派はそういう見方だよね
暇空氏が苦境だとか言ってもコラボへの見方が変わるものじゃないしな
そもそもその二つの評価は別関係とわかってない奴が多すぎる
>>656 そりゃネットとくにSNSなんて弱男マインドの巣窟やろ
>>658 アチコチに無駄に噛みついて敵を作りまくるのはやめて、本業に専念してください
そういう話だぜ
俺だって馳浩や米山の件がなければ仁藤なんて知らなかったんだし
>>659 それってオタク連中の大多数って話じゃないの
colaboの不正とか関係なしでただの嫌がらせしかやってないの凄いよね
文句あるなら棄却以外の結果出してね
>>657 そうだとしても結果はもらえてないんだろ?
そもそも打ち切る理由もわからんし
それで今はコラボ誰が援助してるの?
コラボを救おうとムーブ起きてる?
それが世間からの評価
受け止めな
>>659 要するにこれまで扇動されて植え付けられた憎悪はなくなりません!ってか
そりゃまとめも儲かるわ
>>653 なんでマスコミが食いつかないかわかるか?
Colaboが不正やってるとする論拠が無茶苦茶なんだよ
>>661 ネット世論とか言ってハッシュタグ付けてた人達は?
このスレのキモオタの意見を要約すると
コラボの活動には何の問題も無いけどネット見てると仁藤嫌いな人多いから酷い目にあってもいい!
ってこと?単なる陰湿なイジメやんこれ
>>672 大多数だから云々言ってるアホに言ってくれ
>>663 これ
暇空ガーとかじゃなくて
無駄に善良な市民に噛み付くのやめて
活動だけしてれば擁護してくれる人たちはたくさんいたって話だよな
なぜかここのコラボ騎士団は理解できてないけど
そもそも他のNPO団体からも苦言を言われてたのにな
そういやイーロン体制になってからフェミ連中が一気に影薄くなったな
暇にいいねしたら訴えるとか息巻いてませんでした?
>>668 暇空はコラボ騒動以前は知名度ゼロのキチガイアニヲタだろ
>>671 また意味がわからない論拠を持ち出した
不正の論拠がなってませんなあ
本人はフェミ叩きすら別に当初興味なかったらしいからな
温泉むすめどうこうもなるが言い始めた話らしいし
>>673 コラボには何の問題もないって誰が決めたん?
判決もう出たっけ?
>>670 かといってあまり不正はなく真っ当な素晴らしい活動でした
って報道したらすげー嫌がらせ電話とか食らいそうだよな
暇空の妄想にのってコラボを叩いていたインフルエンサーやユーチューバーは謝罪も訂正も無しで逃げるのか
ネットの世界って醜くて酷いものなんだな
>>670 文章を理解してから絡もうな
理不尽な攻撃で活動が縮小した女性支援団体
これが君らのコラボなんだろ
ならマスコミにとって格好のネタじゃん
なのにそのマスコミが全てスルーしてると言ってるんだ
>>682 おまえまだ妄想の世界に生きてるのかw
希少種だな
>>669 自分から騒動起こして周り中から敵意集めてたもんな
だから鎮火しないし擁護もこない
>>387 差別されてきたってお前は何されたの?
勝手に被害者ぶってるだけだろ?
>>681 宇崎ちゃんだの温泉娘だのと言ってたけど
それらの作品について暇が語ってるの見たことないし
そもそも宇崎ちゃんの登場人物や温泉娘の名前何人言えるのか…
>>685 理不尽な攻撃で活動が縮小した
か
不正下とか一切書かれず
将来マジでそう書かれそうだなあ
>>687 言うほど問題発言でもなく
単にクローズアップされて火をつけられてオタク界隈に燃やされまくっただけ
ネトウヨが辻元清美とかに粘着してるのと同じ感じ
>>675 仁藤擁護の声は広まらなかったってことね
東京都の監査結果読み直したけど
不正の論拠がマジでわからん
>>62 完敗したんか?
コラボが助成金申請不可になったから勝ったと思ったのだが
>>673 酷い目にではなく
多くの人に噛み付いてると肝心な時に助けてくれないよねと言ってるんじゃないの?
>>686 判決出たのって聞いてんだが?
判決(はんけつ)って日本語わかる?
尻を半分出すことじゃないぞ?
>>696 弱男「でも、でも!暇空がアレだからってコラボは!!二トーはぁ!!」
もはや誰もコラボの話なんてしてねーのに何お前ら?ストーカー?クソキモイな、自殺したら?
こいつのコンドームの糞ツイにいいノートついてるのにネトウヨの妨害で表示されないからお前ら役に立ったボタン押せ
https://i.imgur.com/Za3yHFb.png 課金してコミュニティノート登録すれば通りやすいぞ
>>678 イーロンさんがいうてたウォーク欺瞞だったわけだよね
過去のツイッター
言論の自由を守ってくれてるわ
>>692 🥸「作品を燃やす奴は許さないんだあああああああああ」
漫画家である片倉真二先生をdisりまくっといて何様なんだこいつ
>>462 じゃあ6億も金持ってて行動力もある尊師に弱男を助ける団体作ってって言うか自分で作るかすれば?
>>649 児ポ法や青健条例に反対してた人たちが「国による規制はじつは安全なんだ」とか言い出すのほんま草
自民党の規制は安全な規制だから問題にする必要はない、ただし野党が法規制しようとしたらバチクソに叩きますってのが表自派の意見ってことやねw
>>637 性行為してれば少なくとも犯罪者にならなそうで安心
家出少年は金欲しさに犯罪行為にはしるかもしれないから援助が必要
>>673 それだけのことを仁藤が過去に積み重ねてきた、だよ
同じフェミ仲間だったはずの石川優実すら擁護しなかっただろ
相当闇が深いぜ
colaboは黒かったから正義マン達も一緒に堂々と叩けたけど
個人攻撃は単なる私怨だから面白がってる野次馬しか見ないんだろ
>>689 ただアニメと漫画が好きなだけで
きもいとか叩かれるんだけど😭
好きなものを好きというだけで排除しろとか
これ差別というか迫害だよね
>>695 でも辻本は味方をキッチリ固めてるだろ
仁藤は味方がほとんど現れなかった
>>696 哀れなやつだな
お前が自己反省できないのは確かにネトウヨが居なくならない理由だと理解はできる
そもそもお前の大好きなオタク界隈がはばをきかすSNSで仁藤擁護するとお前みたいなのが絡んでくるからアンタッチャブルな話題や
ネトウヨ系の話題を批判すると凸られまくるのと同じ
>>703 エビデンス主義とか言って持ち上げてたのにこれって…😄
>>715 うわー自己愛性っぽいノリだなぁこれ
被害妄想激しすぎ
それまでの自分のレスみたらそりゃキモいだろ
>>716 いや味方いるし協力してるやんけ
お前みたいなやつが絡んで嫌がらせするから真っ当な事業が被害受けてんだよ
>>649 国による規制は憲法や法律による強制力があり、規制を解除するには議会の多数派を占めた上で法改正が必要になるが、圧力団体の圧力による規制は当事者同士による合意以外には強制力はない(何なら合意できなければ無視してもいい)し、時代や人々の意識の変化に合わせて何時でも線引の変更が可能だし規制それ自体を無くすこともできる。
この件で面白いのは左翼やフェミニストが法に依らず自主規制を求めるのに対しネトウヨ・表自オタクのほうが法規制を求める事なんだよな。
>>717 叩かれるのが怖いから応援できない
薄情な人たちばっかりだな
暇空氏は今ネットで色々言われてるけどなるくんとか
ずっと離れずに応援してくれる仲間がいるのにな
>>722 圧力団体による規制は圧力団体の権力により決まり、なんなら民意も必要なく
民意に比べれば少人数が電凸やらTwitterで騒ぐ等することにより大きなダメージを負わせることができる
明らかに危険なものなんだけど
>>723 そりゃあっちは叩かれる側ではなかったし
場所分かってて直接嫌がらせが殺到されてるコラボを守るのは相当勇気ないと無理だぞ
少しでもあっちを批判するとファンネルが殺到するからな
>>703 表示されないのにどうやって役にたったボタン押すんだ
>>589 女性が恐がるから入るなって言われたのにズカズカ入り込んだ馳や、「ジェンダー問題なんて金持ちの暇つぶし」なんて発言した米山がマトモとは思わんし、当事者としてはクレーム付けて当たり前だわな
圧力団体が違法行為したとしても、裁判に金がかかるや違法行為だけと起訴するほどではない等が合わさり防ぐことも難しい
ID:7D/f1Axq0
こういうのだよな
被害妄想激しくて嫌がらせ大好きな人
>>722 現場は萎縮してる定期
集英社が堪忍袋の尾が切れて
とうとうポリコレには屈しませんと広告出しましたね😌
民間の圧力は正義なんだと独善的なことばかりしてるから
とうとうクリエイターからも切られるんですよね
昨今のリベラルは😔
>>431読む限りネットのオタク系の世論は完全に頭アレなことを本人は理解できてるやん
ネットメディアとかオタク受けするためにどんどん先鋭化しとるがな
はやく脱却せえよ
>>731 ちなみにその広告はどこかでみれますか?
画像や文章が掲載されているサイトのURLあればください
>>727 だからコミュニティノート筆者の登録すんだよ
いまんところ課金垢しか登録してもとうらんけど
あー要するにこのスレで暴れてるアレは倫理観が全く無いのか
だからネットの有名人が叩いてるからそれを信じた俺は正しいみたいな思考回路に
これは手遅れですね
>>610 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士「コラボはようやっとる」
>>728 立憲共産党「ジェンダーとLGBTQで政権交代だ」
国民「😨」
維新国民「増税をやめて国民と若者のための政治に変えていきましょう」
国民「🥰」
別に米山さん間違ってないというか正論だと
入管の時も不当な叩きされてたけど
あと馳浩は政治家が実情を知ろうとしてるんだから
そうやって話を聞こうとしてる政治家を拒絶してたら
社会は前に進まないぞ
>>733 「あの」鹿砦社にまで噛みつかれちゃったけど
よっぽどだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています