「iPhone SE4」は2025年発売予定。有機ELディスプレイやFaceIDを採用し、USB-Cに移行。さらにアクションボタンを搭載 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アップルの廉価版スマートフォンiPhone SEの第4世代モデル、通称「iPhone SE4」は、舞台裏で様々な紆余曲折がありながらも、2025年発売予定に落ち着いたとみられている。
これまで2代にわたって4.7インチ液晶画面+Touch ID(指紋認証)内蔵ホームボタン、つまりiPhone 8ベースが続いてきたが、ようやくiPhone 14ベースへと移行。すなわち6.1インチの有機ELディスプレイ+Face ID(顔認証)となることも有力視されている。
そんななか、iPhone SE4には「iPhone 15 Pro」のようなアクションボタンが搭載されると著名リーカーが主張している。
それに続くツイートで、Unknownz21氏はiPhone SE4の追加情報を投稿。「iPhone 14ベースのデザイン/Face ID/USB-C/アクションボタン/背面カメラは1つ」と述べているしだいだ。
https://gadget.phileweb.com/post-49983/ やすけりゃジャップが飛びつくぞ
販売ランキングが埋め尽くされる
ディスプレイは有機ELが主流になったんだな
液晶のシャープが赤字になる訳だ
画面内指紋認証すればいい
糞ボタンマジはよ無くせっていう
今のiPhoneの感じで背面のあのごついカメラがすっきりした感じって理想じゃね
SEシリーズはやっぱ需要ねえからもうやめるはw
みたいな事ちょっと前に言ってなかったっけ?気のせい?
2年も先だったら何でもありだろ。
悲惨なiPhone 11たちがただ捨てられたように。
iPhone8ベースのままでLEっていう超低価格ライン出して欲しいわ
こんなものに何万も出せない
miniサイズのファンへの救済端末出せよ
SEが10万くらいからになってノーマルが15万から、プロは20万からとかになってそうだな
iphone15とどう違うんだよ
こんなの来るわけねえ
FaceIDってただ持ってるだけでも顔が映ったら勝手にロック解除されんの?
>>35 触らないとされないし
なんなら解除後に上にスワイプしないといけないクソみたいなスマホ
随分出るのが遅いねぇ
SEが売れると利益が下がるから本当は出したくないんだろうね
SEはキャリアで1円投げ売りされてたから売れてるように見えるだけで
今後は売れるかどうかわからんサイズだよな
顔認証より指紋のがいいから使ってたのに
これでさよならだわ
指紋認証にしろ
というか指紋あったとしてもSE3まだ一年以上使い続けることになるのか
>>48 画面内とは言わずともipadみたいにサイドボタンについてればいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています