>>746
昭和の頃は代表例だとバスタードの作者とか他人の絵パクりまくってたし
パクリで成り上がったようなもんだから寛容な人は多い

オタク絵は元々そういうパクリ文化で幹が太くなっていったが
最近はオタク絵なのに個性派アーチスト気取りな奴らが多いから
自分のか細いオリジナリティを守ろうと必死に騒いでいる印象