X



【悲報】NTT、Huawei自主排除で通信速度激減、MVNOにも影響 [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-oROy)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:12:36.31ID:ht7UJKbb0?2BP(1000)

ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123

 先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。
 
 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。
 
 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。
 
 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発表があった。
 
 ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。
 
 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

 Massive MIMOに関してはエリクソンやファーウェイなど海外の基地局ベンダーが積極的に展開している。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定したネットワーク品質を実現できているようだ。一方で、NTTドコモは国内ベンダーが中心であるため、自ずとMassive MIMOの導入が遅れ、いまのネットワーク品質の低下につながっている感がある。
 
 エリクソンによれば、ミリ波に関しては100%の割合でMassive MIMOが導入されているが、Sub6という飛びやすい電波に関しては27%に留まっている。また、海外と比べると、中国、韓国、台湾ではMassive MIMOの導入割合が70%以上、特に中国では100%に近い状態にあるにも関わらず、日本では10%しかないのだ。世界的に見ると、日本は「Massive MIMO後進国」となってしまっている。
 
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef9-TthB)
垢版 |
2023/08/16(水) 14:15:39.42ID:RojueKUf0
>>137
あれw他のキャリアを使おうってレスしたつもりだったのに
これじゃNTT擁護じゃねえか!くそ!
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-1ZN1)
垢版 |
2023/08/16(水) 14:19:11.28ID:wN20vjYn0
台湾有事起きたら何もしなくてもわーくに滅亡するだろこれ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab4-vKG+)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:20:02.64ID:mY1pW7Js0
5G中継基地のチップセットがファーウェイ以外は韓国しか作れない。
5GはPHS並の基地数が必要なのに全キャリア人口カバー率99%なんて日本だけだから
楽天潰しの為に中継基地を全キャリア共用しなっかたのは世紀の大失敗だよね。
6Gで巻き返そうとしているがどうなる事やら国家戦略無さは相変わらずさ。
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e08-rUpZ)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:23:15.36ID:ZgGBM6c80
>>5
技術ないのわかってるだろ
そいつらが先端に近かったのは
もう30年以上前
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-yD7f)
垢版 |
2023/08/16(水) 16:06:06.48ID:ji0k1WDxM
>>140
EricssonもNokiaも作れるぞ?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a2-oWN7)
垢版 |
2023/08/16(水) 17:16:19.80ID:VdKDXQSH0
こう見るとさ、富士通という企業は日本の敵かもしれないな。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-eK1Q)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:32:39.72ID:vEVlbhv50
>>135
このグラフ見るだけで察するものがある
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-DXLR)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:44:25.46ID:Yn2gGuLP0
>>140
携帯電話の基地局体系ほんまややこしい
あとスマホの基地局からの情報を一々情報センターで光ファイバーで送ってぐるぐるやり取りするの
見てるだけでなんかなあと思う

最近中国がスパイラル位相通信使って、商用可能性を実現したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況