【悲報】日本共産党、完全に孤立してしまう。『野党共闘』を呼びかけるも全党から「共産とは組めない」 [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
共産党の苦境が続いている。4月の統一地方選で退潮傾向が鮮明となったことに加え、他の野党との共闘に見通しが立たず、孤立を深めているためだ。
来年1月の党大会に向け組織の立て直しに取り組むが、道のりは険しい。
「長期にわたる党勢の後退から前進に転じることに成功していない」
志位委員長は7月25日の記者会見で、党の現状についてこう述べ、危機感をあらわにした。
共産は統一選の道府県議選、政令市議選、区市町村議選で計135議席減らした。
2021年衆院選も公示前から2議席減、22年参院選も2議席減と、後退に歯止めがかかっていない。
党員は1980年代に40万人を超えたが、今年1月時点で約26万人まで落ち込んだ。
党勢回復に向け、次期衆院選での野党共闘を進めたい考えだが、見通しは明るくない。
共産が、選挙区選で相互に応援しあう選挙協力を求めているのに対し、
野党第1党の立民は選挙区での競合を避けるための候補者調整にとどめるべきだとの立場で、開きがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/267e4abf8945c707e70f63c5f6d0bd433e93d169 >>236 小沢に従うのはアリだと思うけどな
これは悪手なのか?
>>217 ウクライナ戦争はほんと残念だった
スタオベってえーって感じだよね
知的障碍者のネトウヨババアが多すぎるんだよ
あとフェミババアとか
日本の政治レベルを落としてるのはババア
まあ、知能が無い人に知能出せって言っても意味ないから
これはもう諦めるしかない
そもそも民主主義には限界がある
全員で大縄跳びするようなもの
庶民にとっての利益不利益を考えると
山上様>>>>れいわ>(損益分界点)>>共産>>>>自民・公明・立憲・維新・国民
>>236 ?
公安監視対象の組織の共産党で、他党に「売れる商品」は小選挙区の案山子票だけでしょ?
ご自慢の綱領も、政権与党の座が微かに見えれば即棚上げ程度のゴミ
政策が自慢と言っても、絵に描いた餅じゃ誰も見向きもしない(財源や実現可能性を無視した「政策」は妄想。これは公安監視対象の共産党の友党民主党系がこれ以上なく明確に証明してる)
共闘をしたいなら、先ずは櫂より始めよって話(公安監視対象が変われ)
民主主義の本質は大縄跳びなんだよ結局
落ちこぼれがいれば全員、アウト
そうやって経済が後退してゆく
草加市議団の顛末と除籍騒動からの京都での退潮をみるに党勢拡大は難しい
いまの時代に共産党のやつってネトウヨ並みの発達障害だよ
これまでの日本が上手くやってこれた最大の理由が何かわかる?
家父長制なんだよね
選挙と言っても男性が主導権を持って
妻も男性と同じ政治運動をする事で、低知能ババアも
正しい選挙行動をとれた
女権運動のせいでそれが終わったわけで
家父長制の優れた部分が死んでしまった
好き放題やってるからだろ
まずは不破を引退させたらどうだ
>>249 実際もう年寄りしか居ないから問題無いやろ
2034年には参院比例で1議席取れないレベルになってるはず
低知能ババアが、自己主張を初めて日本は後退している
家父長制の元で、女が慎ましくするのなら日本は繁栄したのに
ババアのせいで最悪の国家になってしまった
フェミですらないでしょ、共産党の似非フェミって共産党が掲げる女性の理想像を全ての女性に押し付けてるだけだもの
フェミどころかゴリゴリの女性差別主義者、女性の生き方は他人が勝手に定義して良いと思ってるタイプ
本質的にタリバンとかとやってる事変わらんよ
女性の生き方は他人が勝手に定義した方がいいんだよ
それがわかってないよな
フェミ連中は殴ってくれる強い男性を欲している
女は三日殴らないとキツネになる
だから狐になって暴れているのがフェミなのに
こんなアホ政党にリッケンと合わせてコンボ()とかぼさいて投票してたバカどもがいたよな
あいつらどこに行ったんだ?まだ生きてるのか?
弱男も似非フェミも共通の手本にすべき存在が山上様
山上イズム(不必要な敵を作らずに上級殺処分)を軸に思想を作り直す気概が左派に求められる
>>256 選挙特番始まる直前まで政権交代って言ってたからな
統一教会があれだけ人気なのはなぜ?
女性の生き方を他人が勝手に定義してくれる
だから大人気
女は自由など欲していないんだよなあ
女が権利を主張する代わりに、男を結婚圧力から解放してくれるならフェミもここまで嫌われることは無かっただろう
しかし壺が仕掛けた弱男煽り(結婚を望まない男にも結婚圧力をかけて強制的にカーストに組み込む)に便乗して共犯になってしまったから救いがない
普通に考えてシロアリ毒饅頭と組むメリットってあるか?🤔
安倍の黒塗りを批判してColaboの黒塗りは擁護とかおかしいよね
次の衆院選で立憲は50割れ
共産は同、社民はゼロのままやろな
コラボとかいうきな臭い犯罪組織との繋がりでオワコンだな
考えてみりゃ、どうせ採決には影響しないし政党交付金も受け取ってないんだから共産党は衆参に一議員ずついたらそれでいいんだよな
日本の野党
日本維新 第二の自民党になりたい
国民民主 自民党のアクセルになりたい
立憲民主 第二の自民党と協力したい
令和新撰 共産党とキャラ被り
社会民主 もはや空気
野党共闘成功より先に
大政翼賛会ができる
親山上・親露・反米・反ネオリベだったら支持し甲斐のある政党になるのだが、いずれも満たさなくなると支持するのは無理
そりゃプーチンの蛮行見る限り組もうっていう政党いないだろ
今も侵攻中だし
もう立憲の解党待ち状態なってるのがな野党陣営もどかしい
>>272 なんで立憲が解党すんの?
ガイジなの?
>>272 ということは自民の意向で選挙直前までモタモタするやろな
>>274 次の選挙まで今の立憲のままという可能性は
かなり低いのでは?
二年ぐらいれいわのアホガイジどもが立憲は解党すると大合唱してるけどまるっきりそんな様子は見せない
枝野も現執行部を支えてるし
>>276 何をどう足掻いても「山本立て」か「山上立て」になるのは不可避だな
安倍亡き今は野田壺彦こそが最大の害悪だし
ブーイモオッペケ野田壺連呼
固定メンツだなこいつら
>>280 立憲が今のままで選挙になったら50割れ
それでも良いと?
>>282 れいわガイジになんか言われる筋合いはないんじゃねぇの
カラーコーン拝んでたバカにも熱烈な崇拝者がいるんだよな
カルトはカルトを呼ぶのか
>>285 でれいわマルチ党は次その50議席とやらをとるわけ?
少しは現実路線に行ったかと思った矢先に粛清事件だしな
>>204 それ日本だけじゃないでしょ
アメリカだってバイデンを共産主義者扱いするのがたくさんいるんだから
>>279 > 安倍亡き今は野田壺彦こそが最大の害悪だし
鮫島氏の言う通り立憲が大敗して小さくなって
宏池会に吸収されたほうが都合が良いよな
党首からして立憲が解党してうちに合流するとかほざくガイジっぷり
お前らとくっつくなら維新に行くだろ常識的に
選挙前に分裂どころか爆散するんだろうな
榛葉も会見でキレてたし
>>268 何言ってんだ!1人じゃ質疑時間がないじゃん
共産党は質疑が面白いのに
もっと時間欲しいから野党第二党になって欲しい
>>268 何言ってんだ!1人じゃ質疑時間がないじゃん
共産党は質疑が面白いのに
もっと時間欲しいから野党第二党になって欲しい
除名とフェミでアウト
社会党のようになるんだろうな
一般人から怖がられてるて気づこうて言ったら
党に対する攻撃は許さない!だからどうしようもないだろ
党員から言われても除名処分だろ
無敵の人だもん執行部が
誰かこのスレ既出じゃなかったら嫌儲でもロンダしてよ
【悲報】維新吉村ハーン、あれだけ嫌ってる共産党に水着撮影会では追従してしまうwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692152092/ 次のターゲットはれいわやろ
れいわが徹底的に叩かれる時代が来る
組んだら即死だもんな(笑)
もう今時民主主義・資本主義・言論の自由否定政党とかさあ・・・
>>298 立憲・共産が一億総壺化阻止に使えなかったことがれいわ躍進の背景にあるから、れいわが弾圧されても何らかの反壺政党は出来る
党首は話し合いで→てめえ辞めろ
生産手段の国有化(資本主義の否定)
AV禁止!(言論の自由封殺)
天皇制廃止!
日米安保廃止!
弱者の味方のフリしたテロ政党
老人しか支持者はいない
準自民党ばっかりだしそりゃそうなるでしょ
逆にあんなのに共闘呼びかける共産の気がしれない
立憲次の選挙で70切ったら泥船から逃げ出す連中増えるぞ
ネットの中ではやたら声がでかいキモオタの声を気にしすぎなんだよ立憲は
>>306 その前に逃げ出すっての
当選出来ないんだから
>>46 ちっす!MMTガイジ連呼のリッカルさん!
>>309 ドコも受け入れてくれないし連合支援も共産党支援も無いとポスター貼りさえ出来ないけど?(岡田除く)
読売ソースか
でも支持率が下がってるのは立憲だからな
>>306 70切るどころでは無く
比例は20切るし小選挙区が30取れたら大勝利だろ
共産党との共闘無しで小選挙区もボロボロで総理大臣経験者も落選だよ
>>309 立憲議員は世間に対する嗅覚がないので結果が出ないとわからない
>>57 いや、地続きだよ
実際にマルクス→ポストケインズ主義→MMTの流れがある
>>269 立憲の求めるもの
選挙区に勝つための候補者調整
共産の求めるもの
比例票の掘り起こしのための選挙区への候補者乱立への支援
どう考えても自民を利するのは共産
共産自体は別に野党にいてもいいけど共闘となるとな
志位の独裁がバレて共産ってやっぱそうなんだって世間に思われたしイメージ悪いわ
今の小沢を支持することは出来ないが、2012年の段階で総評系労組がミンスを見捨てて未来の党の側に付いていれば(政権下野は免れなくとも)野田政権幹部のいない野党第一党が出来ていた
あそこで野党第一党から獅子身中の虫を駆除出来なかったことが安倍地獄で10年時間を無駄にする原因だった
>>313 維新か国民かれいわだからなんとか潜り込めるやろ
立憲に居たら当選出来ない
>>321 現役労働者の団体が現役世代の負担だけを増やすような政策に乗るわけ無いだろ
現役世代が消費税に反対してるなんて妄想をいつまで続けるつもりなんだ
単純に考えて民主主義政党が共産主義を目指す政党と組む方がおかしいからな
NHK党や参政党みたいな奴らでさえ民主主義ではあるわけで
もはやアメリカの戦争屋のケツを舐めるだけの存在
左翼ですらないんだから共産党の看板ごと畳んだ方がいい
>>328 それを維持せず自分からブチ壊すんだよな
第1次政権交代も第2次政権交代も
自分で作って自分でぶち壊す
あとに残るのは根強い相互不信と、国民の不信感
これで東日本大震災でまっさきに地元から逃げ出して、小沢という個人の人格にも疑問符が付けられるようになってフェードアウト
>>329 天皇制の廃止を求めるのはやめます
立憲政権の日米安保は綺麗な日米安保なので容認します
ロシア非難決議案に賛成します
こんな変節してる政党を支持してる人たちは懐が深いよ
現状の枠組み(小選挙区で野党乱立、維新積極擁立)なら、自民党が大勝利するのは間違いないけどな(先の統一地方選でも勝ってるし、ここ数回の選挙の比例票も1850万票近くで安定)
恐らく、比例第一党は維新が取るし、立憲の比例は先の参院選並み(700万割れ)
そうすると、立憲の議席は50議席取れれば御の字、維新も比例で躍進(1000万票程度)できれば50議席台は確実に見える(小選挙で近畿地方でどれだけ拾えるかが勝負、大阪は全勝が基本)
で、公安監視対象の共産党が言うように立憲・共産党が共闘しても
恐らく、50議席が頑張って55〜60議席になれても意味があるか?と言われれば、全くない(野党第一党だけを死守する為なら、そら「在る」けど、泉氏は立憲は政権を盗る政党だと宣言してる)
仮に立憲・共産党共闘体制が整っても、5年・10年後は?って話(公安監視対象の10年後なんて間違いなく、れいわ新選組以下の組織)
立憲が政党しての存続を目指すなら公安監視対象の組織との手は切って、確り総選挙で完敗して1から始める事が寛容だけど、立憲のアホ議員は維新に逃げる算段をしてるだろうね(逃げれる奴はw)
全ては、公安監視対象の組織と政権選択選挙で組んで岸田自民に絶対安定多数を取られた枝野執行部が間抜け(公安監視対象の組織と組むなら「勝つ」以外の選択肢は無かった)
>>331 CIAの下請けの自民が管理する中で反体制ごっこやる事を許されているに過ぎないからね
だからこそ共産党を非合法化するようなチンポピアノに対しても何の違和感もなくスタンディングオベーション出来てしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています