【悲報】日本共産党、完全に孤立してしまう。『野党共闘』を呼びかけるも全党から「共産とは組めない」 [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
共産党の苦境が続いている。4月の統一地方選で退潮傾向が鮮明となったことに加え、他の野党との共闘に見通しが立たず、孤立を深めているためだ。
来年1月の党大会に向け組織の立て直しに取り組むが、道のりは険しい。
「長期にわたる党勢の後退から前進に転じることに成功していない」
志位委員長は7月25日の記者会見で、党の現状についてこう述べ、危機感をあらわにした。
共産は統一選の道府県議選、政令市議選、区市町村議選で計135議席減らした。
2021年衆院選も公示前から2議席減、22年参院選も2議席減と、後退に歯止めがかかっていない。
党員は1980年代に40万人を超えたが、今年1月時点で約26万人まで落ち込んだ。
党勢回復に向け、次期衆院選での野党共闘を進めたい考えだが、見通しは明るくない。
共産が、選挙区選で相互に応援しあう選挙協力を求めているのに対し、
野党第1党の立民は選挙区での競合を避けるための候補者調整にとどめるべきだとの立場で、開きがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/267e4abf8945c707e70f63c5f6d0bd433e93d169 二年ぐらいれいわのアホガイジどもが立憲は解党すると大合唱してるけどまるっきりそんな様子は見せない
枝野も現執行部を支えてるし
>>276 何をどう足掻いても「山本立て」か「山上立て」になるのは不可避だな
安倍亡き今は野田壺彦こそが最大の害悪だし
ブーイモオッペケ野田壺連呼
固定メンツだなこいつら
>>280 立憲が今のままで選挙になったら50割れ
それでも良いと?
>>282 れいわガイジになんか言われる筋合いはないんじゃねぇの
カラーコーン拝んでたバカにも熱烈な崇拝者がいるんだよな
カルトはカルトを呼ぶのか
>>285 でれいわマルチ党は次その50議席とやらをとるわけ?
少しは現実路線に行ったかと思った矢先に粛清事件だしな
>>204 それ日本だけじゃないでしょ
アメリカだってバイデンを共産主義者扱いするのがたくさんいるんだから
>>279 > 安倍亡き今は野田壺彦こそが最大の害悪だし
鮫島氏の言う通り立憲が大敗して小さくなって
宏池会に吸収されたほうが都合が良いよな
党首からして立憲が解党してうちに合流するとかほざくガイジっぷり
お前らとくっつくなら維新に行くだろ常識的に
選挙前に分裂どころか爆散するんだろうな
榛葉も会見でキレてたし
>>268 何言ってんだ!1人じゃ質疑時間がないじゃん
共産党は質疑が面白いのに
もっと時間欲しいから野党第二党になって欲しい
>>268 何言ってんだ!1人じゃ質疑時間がないじゃん
共産党は質疑が面白いのに
もっと時間欲しいから野党第二党になって欲しい
除名とフェミでアウト
社会党のようになるんだろうな
一般人から怖がられてるて気づこうて言ったら
党に対する攻撃は許さない!だからどうしようもないだろ
党員から言われても除名処分だろ
無敵の人だもん執行部が
誰かこのスレ既出じゃなかったら嫌儲でもロンダしてよ
【悲報】維新吉村ハーン、あれだけ嫌ってる共産党に水着撮影会では追従してしまうwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692152092/ 次のターゲットはれいわやろ
れいわが徹底的に叩かれる時代が来る
組んだら即死だもんな(笑)
もう今時民主主義・資本主義・言論の自由否定政党とかさあ・・・
>>298 立憲・共産が一億総壺化阻止に使えなかったことがれいわ躍進の背景にあるから、れいわが弾圧されても何らかの反壺政党は出来る
党首は話し合いで→てめえ辞めろ
生産手段の国有化(資本主義の否定)
AV禁止!(言論の自由封殺)
天皇制廃止!
日米安保廃止!
弱者の味方のフリしたテロ政党
老人しか支持者はいない
準自民党ばっかりだしそりゃそうなるでしょ
逆にあんなのに共闘呼びかける共産の気がしれない
立憲次の選挙で70切ったら泥船から逃げ出す連中増えるぞ
ネットの中ではやたら声がでかいキモオタの声を気にしすぎなんだよ立憲は
>>306 その前に逃げ出すっての
当選出来ないんだから
>>46 ちっす!MMTガイジ連呼のリッカルさん!
>>309 ドコも受け入れてくれないし連合支援も共産党支援も無いとポスター貼りさえ出来ないけど?(岡田除く)
読売ソースか
でも支持率が下がってるのは立憲だからな
>>306 70切るどころでは無く
比例は20切るし小選挙区が30取れたら大勝利だろ
共産党との共闘無しで小選挙区もボロボロで総理大臣経験者も落選だよ
>>309 立憲議員は世間に対する嗅覚がないので結果が出ないとわからない
>>57 いや、地続きだよ
実際にマルクス→ポストケインズ主義→MMTの流れがある
>>269 立憲の求めるもの
選挙区に勝つための候補者調整
共産の求めるもの
比例票の掘り起こしのための選挙区への候補者乱立への支援
どう考えても自民を利するのは共産
共産自体は別に野党にいてもいいけど共闘となるとな
志位の独裁がバレて共産ってやっぱそうなんだって世間に思われたしイメージ悪いわ
今の小沢を支持することは出来ないが、2012年の段階で総評系労組がミンスを見捨てて未来の党の側に付いていれば(政権下野は免れなくとも)野田政権幹部のいない野党第一党が出来ていた
あそこで野党第一党から獅子身中の虫を駆除出来なかったことが安倍地獄で10年時間を無駄にする原因だった
>>313 維新か国民かれいわだからなんとか潜り込めるやろ
立憲に居たら当選出来ない
>>321 現役労働者の団体が現役世代の負担だけを増やすような政策に乗るわけ無いだろ
現役世代が消費税に反対してるなんて妄想をいつまで続けるつもりなんだ
単純に考えて民主主義政党が共産主義を目指す政党と組む方がおかしいからな
NHK党や参政党みたいな奴らでさえ民主主義ではあるわけで
もはやアメリカの戦争屋のケツを舐めるだけの存在
左翼ですらないんだから共産党の看板ごと畳んだ方がいい
>>328 それを維持せず自分からブチ壊すんだよな
第1次政権交代も第2次政権交代も
自分で作って自分でぶち壊す
あとに残るのは根強い相互不信と、国民の不信感
これで東日本大震災でまっさきに地元から逃げ出して、小沢という個人の人格にも疑問符が付けられるようになってフェードアウト
>>329 天皇制の廃止を求めるのはやめます
立憲政権の日米安保は綺麗な日米安保なので容認します
ロシア非難決議案に賛成します
こんな変節してる政党を支持してる人たちは懐が深いよ
現状の枠組み(小選挙区で野党乱立、維新積極擁立)なら、自民党が大勝利するのは間違いないけどな(先の統一地方選でも勝ってるし、ここ数回の選挙の比例票も1850万票近くで安定)
恐らく、比例第一党は維新が取るし、立憲の比例は先の参院選並み(700万割れ)
そうすると、立憲の議席は50議席取れれば御の字、維新も比例で躍進(1000万票程度)できれば50議席台は確実に見える(小選挙で近畿地方でどれだけ拾えるかが勝負、大阪は全勝が基本)
で、公安監視対象の共産党が言うように立憲・共産党が共闘しても
恐らく、50議席が頑張って55〜60議席になれても意味があるか?と言われれば、全くない(野党第一党だけを死守する為なら、そら「在る」けど、泉氏は立憲は政権を盗る政党だと宣言してる)
仮に立憲・共産党共闘体制が整っても、5年・10年後は?って話(公安監視対象の10年後なんて間違いなく、れいわ新選組以下の組織)
立憲が政党しての存続を目指すなら公安監視対象の組織との手は切って、確り総選挙で完敗して1から始める事が寛容だけど、立憲のアホ議員は維新に逃げる算段をしてるだろうね(逃げれる奴はw)
全ては、公安監視対象の組織と政権選択選挙で組んで岸田自民に絶対安定多数を取られた枝野執行部が間抜け(公安監視対象の組織と組むなら「勝つ」以外の選択肢は無かった)
>>331 CIAの下請けの自民が管理する中で反体制ごっこやる事を許されているに過ぎないからね
だからこそ共産党を非合法化するようなチンポピアノに対しても何の違和感もなくスタンディングオベーション出来てしまう
小沢って外交音痴の平和主義者だから無理だぞ
コイツに何とかする力はない笑
無駄に中国に媚びてアメリカ挑発したり馬鹿な動きしかしてこなかった
自民党がアメポチやってるのはおかしくても、それを安易に親中で克服できると短絡的に考えるのが小沢の脳みその限界w
>>337 小沢の方向性が正しいんだから当たり前
菅直人や野田が間違ってるんだから否定されて然るべき
>>339 消費税は社会保障の安定財源
先進国でこれを否定出来てる国はない
国民もそれはちゃんと理解できてるだろ
>>189 リベラルを称する連中自身が自由や人権って言葉で日本人を
民主主義社会に帰属させてきたんだから当たり前
検察は明らかにCIAのコントロール化にあるのに露骨な反米親中平和主義の政治家は政治的自殺願望があるのか、政治的センスが欠落してるかのどちらかだな
日本ではCIAが検察を支配してる以上、政治家は露骨な反米や露骨な親中政策は取れないようになってると理解できないといけない
それをやると国策捜査で潰される
>>189 それって結局負け犬の遠吠えでしかないよね
その反共とやらを国民から取り除く努力をしてこなかったってだけのことだし
立憲や共産に反米は期待できないから、庶民から定期的に山上が出てこないとどうしようもない
但し、現幹部が消して世代交代を図ることで締め付けは緩まるし、頻繁に顔ぶれが入れ替わる体質に作り変えられれば悪影響を小さく抑えられる
Twitterでアカに染まり一般人の感覚が分からなくなった立憲はTwitterかXになってボロボロになりユーザーが離れたら正気に戻るのだろうか
今更、ココまでシュリンクして腐る寸前の組織を渡されてもどうにも成らない。
それに、次に出て来る野党の代表(委員長)は、悲しい事だけど現状のソレ以下(泉や志位以下が確実の残念)
有権者はモリカケ桜をやったバカ左派野党には、もう期待すらしてないんだよ(だから、議員の質じゃ立憲に変わらな位ゴミの維新に鼻をつまんで投票する、現に先の参院じゃ比例第一党を取った)
現左派野党に出来る事は、現支持者を囲い込む事だけ(それでも現状維持は遥かに難しい)
第一、志位から田村氏に変わって期待する有権者が果たして存在するのか?って話(田村氏って相当馬鹿だぞ、ウクライナへの救援物資の対応とかホントお粗末、まぁ公安監視対象の組織には相応しい患部だがw)
共産党なんて、次の総選挙じゃ比例320万票(選挙の度に30〜40万票は減ってる)だって相当厳しい(下手すりゃ300万割れもある)
>>346 死ぬまでそのままだな
増税こそ唯一の解決策ならなおさらだ
保守はもちろんアカが嫌いだし
リベラルも反共リベラル多いしね
共産主義者は害虫のように嫌われる生き物よ
>>44 これ重大な失策だよな
改憲軍拡侵略路線を容認したも同然
>>351 侵略はともかく共産党が軍隊を持つなんて当然じゃないか?
まさか自衛隊廃止するとでも思ってんの?
>>217 徴兵という最大最悪の男性差別を
どの政党も公然と否定できていない。
何という体たらく。
そもそも勝ち組になりたい奴がハマる思想じゃないよ共産主義は
>>352 現行の自衛隊は廃止するけど日本人民解放軍は保有するんだっけ?
もうコミュニスト同士で利権構築出来てるから改革する必要無いもんな
そりゃどんどんジリ貧になってくわな
>>340 消費税は最初から輸出企業への補助金であって社会保障とは何の関係も無いぞ
むしろ日本の税収不足は法人税と所得税を必要以上に引き下げてるから
こんな当たり前の話も判らないんだから小沢アンチなんぞ程度が低すぎて話にならん
立民と組むとかないわ
共産だけでいい
応援してます
>>359 何言ってんだ?日本の消費税は欧米より低い
消費税に反対してるのは無職だけだろ
働いていれば、所得税が低いなんて思わないよ笑
>>359 輸出は売上げに消費税入ってないんだから還付>>>納税になるのは当たり前で何の得もしてなくない?
単に預り消費税と支払い消費税の算数の結果でしかないと思うけど
>>335
確かに、政権党や補完勢力へのカウンターが不十分と言う印象は強いけど・・・。
いま出た、「公安監視対象」というネガティブキャンペで支持が散逸するなら「敵国条項」問題で相対化させるしかないんだが、街頭活動では殆ど言及してこなかった。
――
国連憲章 敵国条項
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1688631942/
■国連「敵国条項」により日米安保は無力化■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1369745861/
勝共🏺の闇が暴かれるまでにわーくに全体に浸透しすぎたんだわ
もうこの国は滅ぶしかない
>>363 生活保護申請の付き添いはよく聞くな
そもそも生活保護を受けたければ共産党を頼れって風潮は何で生まれたんだ?
他の政党だと頼んでも無視されるみたいな話でもあるのかね
冷静に考えて
与党の批判勢力としての共産党は有能だけど
共産党が与党に入るのはマズい
実際、共産党と組んだ立憲はボロボロだしな
疫病神だよほんと
仮にだよ
自公が過半数割って下野する状況になっても単独で過半数取れる野党勢力無いのよ
自民維新立憲の三党が三大勢力になる
そうなると連立を組んで連立与党を発足するしかない
しかし共産と組んだ党は連立与党に入れなくなる
自民を倒して下野させても政権に就けないというマヌケな事になる
もし立憲が共産と組んだら
自民と維新の連立政権が生まれるだけ
それ以外の選択肢がなくなる
んで共産と立憲が組んでないなら
自民立憲 維新立憲の可能性だけは残るけど
立憲共産党状態だとこの可能性はゼロになる
疫病神でしかないのよ
嫌儲コンボってネトウヨが嫌儲民をバカにするために作った造語なのに嬉々として使ってるバカ多すぎでうんざりするわ
なりすまして我々主権者にヘイトを向けるのはネトウヨと見ていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています