ジェンダー論で言えばステレオタイプな男性像女性像は
あくまでも社会に形成されたものであり
その社会像に捉われることなく生きよう
という手指論調であるのに対し、
性的違和感を感じる人達の基準はなぜステレオタイプな異性象なんだ?

性的な違和感があっても、それはあくまでも社会的に作られたもので
性別の基準にはなり得ないはずだ