岡山駅、現金がなくなり終わる [469534301]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大都会岡山なのにどうして…
やばい…
なるくん助けて…
よし、じゃあみどりの窓口を廃止された最寄り駅に向かうわ
時代はキャッシュレスだよ
どこだよ今だに現金使ってる土人国家は
けっこうな大ターミナルのくせにそんな用意してないのかよ
不安を煽るなよ火のないところから煙が広がったらどうする
100円=1きびだんごで払い戻せ
郷に入っては郷に従え
都内でもこの間あったわ。
1年先まで払い戻し有効なので許した。
平日で現金が無くなるとかアホかとおもったけどな。
まぁ電子化の時代だし普段から大した現金置いて無いんだろうな
払い戻しは分かってたけど用意する金額読み違えたか
>>27 そんな大金普段から用意してたら
ジャップ社員が横領して無くなるから
未だに現金社会のジャップ
ネット予約で払い戻しもクレカなのが当たり前にならないとまずいのに
払い戻しでお金が底をつくってどんだけ岡山は貧乏なんだよ
ググったらそこそこでかい駅みたいだけどそんなことあるの
近くの駅って
経営が別のJRでも良いのか?
JR東日本やJR北海道でも受け取れるのか
最寄駅がみどりの窓口を閉めてしまった
中に駅員さん複数居るんだけどね
隣の駅の窓口も短時間営業だしな
駅長が近くの金融機関に頭下げて立て替えてもらうとかできないのか
昭和とかだとありそうだが
現金で買ってるやつばかりで吐き気でるわ
ネットでワンポチで買えるのに
払い戻しなんて1年間有効なんだから
わざわざ大行列並んでやる必要性ないだろ
>>57 金融機関側も昔ならそういう柔軟な対応が出来たんだろうけど 今の時代は無理だろう
最寄りの駅が無人駅で鉄道を利用するのも年に1回とかだったら面倒だな。木次線沿線住民とか
何をもって証明してくれるの?これ
何か担保あんの?
>>8 四国とか交通系ICカード蚊帳の外地方もあるから
>>59 株主優待券とかチケットショップでセコセコ節約してるから
銀行も事前に連絡しとかないと両替がないというからな
それくらい現金は減ってるんだよね
現金の売上金もあるんだろうがさすが回せないんだろうな
岡山ぐらいの駅なら数百万ぐらいはあると思うけどな
まあ券売機とか回すこと考えたらそんなに出せないか
>>78 1回口座入金しないと転用出来ないんだろうね
普通こういう時本店貸付とかあるんじゃないの?
太田サラ金で働いてた時ATM補充は本店貸付だったぞ
>1
令和のオイルショック
令和の狂乱物価
令和の、備前ブラックアウト
令和の取り付け騒ぎ
令和の預金封鎖
令和の財産税 令和のデノミ
令和の超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化ww
これきたw
駅が遠い人はそこまでの交通費負担してくれるのよね?
岡山駅の話じゃないけど払い戻し受けないとホテルに泊まる金がないとかインタビュー受けてる奴おって
そんな切羽詰まった生活してるなら新幹線なんか乗るなよと思ったw
>>86 500万円あっても200~300人分くらいにしかならんわな
新幹線1編成の定員は1000人くらいだっけ?
性格のいい岡山県民とか見たことない
あとエビメシとかいう不味いものをありがたがって食べている味覚音痴しかいない
まぁ1年以内に最寄り駅(JRなら何処でもいいんかな?)で対応してくれるならいいんじゃねえの?
っていうか原因は何だ?盆でそんなに岡山来たんか?
切符なんてカードで買えや今時さぁ
現金崇拝土人ジャップ
>>93 気が合うな
俺も性格のいいテテンテン見たことねえから痛み分けだな(笑)
キャッシュレスで返せば良くね?
まさかそんなシステムは存在しないのw?
>>94 台風7号が兵庫→鳥取ルートで抜けたせいで
東海道・山陽新幹線が東西に分断された場所が岡山県になったから(勝手な推測)
岡山駅はめちゃめちゃ乗降客多いからな
その割に駅が小さい
キャッシュレスならと思うが持ってない人もいるだろうしなあ
>>90 その手のはレシート無いけど肉買った的な輩じゃないの?
JR酉の現金輸送ってどこの会社がやってんの
束や倒壊みたいに傘下に現金輸送できる大手警備会社抱えてないよな
クレカで買っても切符に変えたら払い戻しは現金だからな
>>111 クレカの現金化のテクとして有名だしな
通常は手数料取られるけども
東京の人も1年以内に岡山駅などJR西日本管轄の駅に来てね💙
イマイチピンとこないんだけど岡山駅って東日本でいうとどれくらいの規模感なん?
郡山とか燕三条くらい?
>>119 なわけねえだろ
2021年のデータで岡山駅の乗降客数は48,982人(JR西日本管内12位)
JR東日本でほぼ同数の駅は
66位御徒町49,721人
67位王 子49,238人
68位長津田49,039人
69位市 川48,622人
70位本八幡48,461人
なお大 宮は203,160人(7位)
当日払い戻す必要は必ずしもないし、JRだから自分の最寄りに時間あるときに行けばいいだけだと思うんだがどうしてそんなに人並んだの?
あとネットで決済した場合ってカード会社に返金されないの?
>>122 アホばっかりだからそういうの考えてない
>>121 こういう場合は運輸収入取扱額で比較するべきなのでは
岡山駅すぐのカプセルホテルに泊まったことがあったな
>>124 それで調べたら岡山駅は博多とか京都より上で驚いたわ
クレカ購入の切符は基本クレカ返金処理なのだが
こういう時はどさくさに紛れて現金化できるチャンス
>>127 当日は現金で返してくれるけど例えばJR九州でC制で買った北海道の人が岡山駅で払い戻しを希望して払戻申出証明をしてもらったとしてJR北海道では現金払い戻してくれないと思うんだけど1年以内に九州に行かない場合はどうするんだろう?
>>116 枕崎から指宿まで行くのにかかる片道950円までは負担してくれないからなあ
>>7 Z世代がいるのに金庫の警備なんか出来ませんから
知り合いが昨日の岡山駅で窓口に並んだが
小一時間待たされたそうだ
>>27 大きな所は盗難保険かけておいてその保障上限より大きな現金は置かないんじゃないの
>>139 そんなん園田競馬みたいになるでえ
日本人は国鉄時代にターミナル駅を全焼させた実績もあるからなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています