>>1
スウェーデン
消費税軽減税率
12% 食料品、外食、ケータリングサービス、美術品、宿泊サービスなど
6% 書籍、新聞、交通機関(鉄道、飛行機、バス、タクシーなど)の運賃、コンサートやスポーツ観戦のチケット、美術館の入館料、など
0% (非課税)  医療、保険料など

所得税
504,400クローナ未満 課税なし
504,400クローナから 20%
703,000クローナ以上 25%
(1クローナ≒13.3円、504,400≒670万円)
※日本の所得税課税最低限  121.1万円

地方税
大体30%(ランスティングによって違う)

これにより、日本円にして670万円以上の所得があると50%、
934万円以上の所得があると55%となり日本より高率となる
なにより、低所得者の所得税税負担は少なく、地方税収入はほぼ所得税が占める

金融資産所得は分離課税で30%
(日本は20%)
また未実現利益に課税する仕組みもある

この他、事業者は従業員に支払う給与に対して45%の税金があり、
この中に年金や労働保険が入っている、被雇用者の負担は無し

大学学費無償
国会議員の給与は日本の1/3
地方議会議員は全員兼業

相続税はたしかにないが、日本に比べ格差のない国の相続税率が低くても単純に比較できない