リバプール公式、遠藤航の入団を正式発表 [455830913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リ ヴ ァ プ ー ル 遠 藤 !!!!!!!!!!!
>>5 シントトからシュトゥットガルトに至るまでずっと英語使ってるからペラペラ
そのせいでシュトゥットガルト時代は「キャプテンなのにドイツ語使わないのはどうなの?」と批判されることもあった
過小評価されすぎてたからな
データ見る限りぶっちぎり日本のトップ
問題は明日の試合に出れるかどうかだな
日本時間20:00までに登録済ませてないと明日は出れない
>>19 半年前に脳震盪でガチで一瞬飛んでたから俺もちょっと不安だった
チアゴアラカンタラってどこに消えたんだ
3年前くらい世界一のボランチだったろ
アルカンタラ
>>20 ガチのマジで昨日練習終わった後に急にクロップから電話来たって感じっぽいからスポンサー関係ではないと思うよ
どうせジャップ企業が給料を半分肩代わりとかするんだろ?
あれ情けねえよなw
明日はさすがに無理でしょ
早くて次のチェルシー戦からか
リバプールにとって遠藤はあくまで保険だろうから
ジャップ的にはこの後の補強が失敗するのを祈るしかない
中盤あと二人取る予定だってよ
>>37 遠藤って日本では全然人気ないからそれはない
電通案件だとしたら三笘や田中碧みたいなイケメンが選ばれてるはず
守備は間違いなく通用するだろう
ビルドアップのところさえ改善できれば
現地が期待してないのは好都合か?
明日の中盤はマクアリスタショボスライ遠藤😀
チアゴは怪我、後一人は若手すぎてスタメン無理、他に中盤いないから怪我人でたらガクポ使うしかない😀
移籍嬉しいけど層スカスカで上位無理🤯
鎌田さん
・リバプール上手い選手いないでしょ
・移籍先は期待してくれていいですよ
ラツィオへ
>>39 とは言え背番号3だから完全なるベンチ要員とも言えない
>>45 しかもフリーなのにスポンサー契約
屈辱だろw
ベリンガム→カイセド→ラヴィア→遠藤
どんどん獲る選手がしょぼくなっていってサポが発狂してたな
今のリバプールは結構ショボい
苦戦を強いられるのは必至
ライバルになりそうなのはアムラバトだけど1回断られてる😀
明日のボーンマス戦の遠藤の出来次第ではもう少しユーティリティな中盤狙うかもね😀
>>45 ラツィオ自体は監督が有能で良いチームだしCL出れるけど、鎌田がフカしすぎたよな
ハーランド取ろうとして南野取ったリヴァプール
カイセド取ろうとして遠藤は正解なのか?
リバポ移籍したやつは多いけど活躍したやつはいないよね
>>52 カイセド取れなかった以上は半分スタメンとして計算されてるはず
それは3番という背番号にも表れてる
もう一人凄い若手のラヴィアってやつ取ろうとしてるけど、正直そいつであれば現時点の能力値は遠藤の方が高いだろうし
>>62 大谷みたくホルホルマネーはたくさんあるだろ
マジョルカにも胸スポンサー入ってた
>>61 カイセドは200億という移籍金考えたら正解
レベルはかなり下がるけど、ラツィオでスタメン確約なら悪く無いやろ
元々ビッククラブ行ってもおかしくねえなって感じだったけど本当に行くとはな
明らかに中盤のプレイヤーで一人だけ別格だからな遠藤(ヤットの方じゃないのは知ってる)
やっと正式発表されたのか
これで移籍確定まで95%ってところか?
>>59 リバプールのメンツ見ればわかるけどボランチがマジでいないから
南野の時と違って普通にチャンスあるよ
遠藤の実力とか関係なくカイセド→ラヴィア→遠藤は現地ファンからしたらだいぶイカれたムーブだよな
>>29 クロップってまだ日本人に絶望してないんだな
デュエルデュエル言ってるけど遠藤航ってのはそんなに遊戯王強いん?
>>75 まあリヴァプールファンだったらがっかりだよな
アーセナルがパニックバイしたときとにてるわ
>>52 前節マクアリにアンカーやらせてたぐらいだし
ファビーニョ抜けて今、本職アンカーが誰もいない
30歳に€2500万は即戦力扱いでとってるでしょ
南野ってカップ戦要員にはなってたし移籍金黒字で出てってるし叩かれるほどではないよな
オプション加えて40億か
ベンチに払う金額じゃないわな
いけるぞ
ある程度は活躍してくれそうだけど
カイセドやラヴィア取れてれば...って比較されそう
遠藤はもう30歳だけど実力は衰えてないのかな
デュエルを長所としてる分身体の衰えが来たらキツそうだが
redditだと不安混じりながらも期待されてる感じだな
Twitterは・・・
正直通用してくれると思うけど攻撃でどうなるかだな🤔スピードについていけるかしら?
>>88 いやメディカルってそういうもんじゃない
実は怪我隠してましたとかって事を見破るためのチェック
で、遠藤は去年11月頃に脳震盪起こしてるからそこは割と不安要素だった
>>78 日本人がいるときじゃないと優勝出来ないんだぞ
明日スタメンだよ😀
中盤いなくてチェルシーにずっと支配されるぐらいには弱いのが今のリバポ😅
ネガティブな発言が多いな
嫌儲は当たらんから良い流れかもしれん
俺は遠藤を信じてる
>>13 日本代表の10番がリバプールだった時代があるぞ
30歳で4年契約で背番号3とかこれもう主力待遇だろ
現地のサポにもプレミアヲタにも誰これ?扱いされてるからある意味楽かもな
イギリス人のサッカー好きにきいたら遠藤って誰っていってたわ
>>92 まあプレミア移籍出来たのが棚ぼたの棚ぼただからね
期待値としてはせいぜい南野
マネってバイエルンでどうなん
鎌田「報道で出てるようなところより大きな所を話が進んでる」 → ラツィオ
遠藤「…」 → リヴァプール
マクアリ「良かった、これでボランチやらんで済むw」
W杯ベスト16常連国てかんじやな
フェイエノールト
ブライトン ラツィオ Rソシエダ
Sリスボン リヴァプール
シュツットガルト アーセナル ボルシアMG AZ
シントトロイデン
つい最近リヴァプールは日本公式のオンラインストア閉店させたからタイミング悪すぎるわ
>>59 アンカーにマクアリスター使ってる位だぞw
クロップだから取ったんだろうけど心配だな
最終年とか言われてるし
サラーの劣化も酷いし
取ろうとしてた中盤を奪われまくって緊急補強で取ってるから出番はあるし下手打たなきゃやっていけるだろうけど
>>113 まぁ長友時代から玉突きでこういうのはよくある
>>111 遠藤ってこんなぼっさんみたいな顔だったっけ
>>124 うせやん!なんやったんや!
>>125 そうだよ
だから日本では人気ないしアンチも多い
ケインを今更取るし、バイエルンなんやねん
何してんねん
>>116 サッカー中堅国の上位って感じ
スイス、コロンビア、セルビア辺りと同格
>>131 いやぼっさんはアンチ少なかったほうだろ…
何でこんな騒ぐの?
南野も在籍してたけど騒いだか?
30歳出して30歳を穫る
はっきり言ってリバポフロントはアホです
>>137 スイスセルビアと同格はわかるけど、コロンビアに勝てる気はしねぇw
南米怖い
リヴァプール迷走してんなあ
アーセナルのほうが補強うまいわ
>>140 入団が決まったときは遠藤以上の注目度だったでしょ
>>141 70億で30歳出して30億で30歳を取る
リバポフロント、有能ですw
>>140 南野はお試し感あったけど
遠藤は即戦力感すごい
>>139 良くも悪くも地味なイメージよな
アンダーでは飛び級してたり経歴は地味しゃないけど
遠藤ってシントトロだとレギュラー取れなかったよな浦和でも正直ボランチでは微妙だったし
浦和の時は3バックの右だったよな
>>147 カイセドもラヴィアにも振られたから仕方ないよ
遠藤は本当に苦肉の策って感じ
>>25 チアゴ上手いけどスペだし大してハードワークしないからなあ
今更かもしれんけど、レスター降格してたんやな…
優勝後もなんだかんだ中位にはいられてたのに何があった…
通用しないと思うなぁ
デュエルが上手いからだから何?って感じ
降格圏の雑魚いチームで守備ばっかりやってたからだろ
足元下手だしプレミアのスピードについていけず刈り場になるだろうね
>>145 遠藤が抜けたせいでアヤックスに行けなくなったw
>>140 あまりにもサプライズだったから
昨日いきなり遠藤が話題に上がった
>>140 ガチの即戦力移籍だから
ビッグクラブでは中田のローマ以来でしょこれ
30でEPL初挑戦
どこまで強度とスピードについていけるのか
ブンデス降格圏でデュエル王()とか言ってるのとは異次元の世界だからな
伊藤洋輝のアヤックスは完全消滅?
上田綺世がフェイエノールトで伊藤洋輝アヤックスとかめちゃ熱いんやが
シュツットガルトって万年残留争いだろ
押し込まれて引くサッカーにはいいけど
代表でもクロアチア戦みたいに持てる時間あると地獄のビルドアップだったしなあ
>>53 オイルマネーでインフレしてんのにアメスポ資本のリバポがベリンガムなんて取れるわけないわな
>>164 シュトゥットガルトが値下げしてまで出す気ない
ライスとかとれなかったのか
田舎リヴァプールはお断りか
>>163 言うほど異次元か?
ちなみに今季シュトゥットガルトは既にプレシーズンマッチでシェフィールドに3-0で勝ってるぞ
勿論遠藤も出てる
プロモ映像やっつけで作った感がすごいな
しっかりしたの作る時間無いくらいソッコーで決まっちゃったんだろうな
鎌田ってクラブランキング22位のフランクフルトから42位のラツィオに移籍とか何考えているんだろ
ステップダウンしているやん
>>175 チーム数
日程
カップ戦2つ
全然違う
>>165 ビルドアップはTAAとマクアリに預ければなんとかなる
前節のチェルシー戦みたか?今リバプールに必要なのは潰し役でしょ
怪我さえしなければよし
後はアジアカップの扱いだな…
>>164 伊藤出したらシュツットガルト間違いなく降格するw 今季は出さんだろうな
>>180 だからその異次元らしいリーグに所属してるチームに3-0で勝ってるけど
職人みたいな見た目してるよな
ハチマキして腕組みしてたらラーメン屋の店長やろ
リース・ウィリアムズ →アバディーン/SCO
カルビン・ラムジー →プレストン/FLC
ナビ・ケイタ →ブレーメン/GER
アルトゥール →フィオレンティーナ/ITA
アレックス・オックスレイド=チェンバレン →ベシクタシュ/TUR
ジェームズ・ミルナー →ブライトン
ファビオ・カルバーリョ →RBライプツィヒ/GER
ジョーダン・ヘンダーソン →アル・イテファク/KSA
ファビーニョ →アル・イテハド/KSA
ロベルト・フィルミーノ →アル・アハリ/KSA
まぁ今やリバプールだけじゃないけど
こんだけ刈られたらな
>>182 TAAがいる以上下手に繋ぐよりアーリークロス一発の方が強いわな
>>179 それは流石にステップアップだと思うが
フランクフルトはEL一回のポイントでランク高くなってるけど
アメリカのトレンドに入ってる
大谷でも入らないのにw
>>175 プレシーズンてw
シェフィールドは降格筆頭候補だし
>>191 アーノルドだろ
その程度の知識でよく語れるな
昔ならすごいけど
今のリバポはな…
三苫からしたら都落ちになるレベルで弱い
スタメンは行けるんじゃないなんせ面子が…
>>176 15日に初めてコンタクトとったらしいからな
>>185 プレシーズンなんか前半と後半でメンバー大きく変わるし
上田綺世
三苫 久保 伊東(堂安)
遠藤 守田(田中碧)
伊藤洋輝 板倉 谷口 菅原(冨安)
中村
なんやこの強いチーム フォメやポジは343とか451とかでのダブルボランチ的な立ち位置なるんかな?
いくらなんでもいきなり433とかでのアンカー的なポジションは取って付けるようなことできないよな
>>195 もうまともに見なくなって4年くらいたつからな
>>194 シュトゥットガルトも降格筆頭候補だぞ
つまり同格同士の戦いでブンデスが勝ってる訳だから別に異次元と言うほどではない
そもそもリバポもバイヤンに負けてるし
遠藤ってプレミアリーグの激しい当たりで破壊されそうな気もする
今思うとヘンダーソンとかミルナーっていい選手だったな
入った当時はリヴァプール自体がお笑いでポンコツ扱いだったが前者とかとくに
>>202 アーノルドは5年前からリバプールの中心だけどな
>>204 30年前の野球選手かよ!
俺はヘンダーソンとクレヴァリーが比較されてた時代が一番みてやんだよ
>>196 サラーが結構衰えてきてるのがね
ヌニェスもネタにされる選手だし
遠藤は無理だろ
浦和でもトトロでもシュツットガルトでも足元下手だった
リヴァプールも黄金時代は一回過ぎたし、丁度いいのかもな
南野はチームの絶頂期と重なりすぎだろ
>>196 日本人がビッグクラブ渡るとすぐそんなこと言うのやめてよ😭
>>216 一番大きな子は遠藤そっくりだなと思ったら本人だったわ
>>205 だからプレシーズンの勝ち負けに意味なんかねえの
セレッソがPSGに勝ってるから
Jリーグはリーグアンよりレベルが高いとか?
>>117 今のリバポって中盤飛ばし気味なんじゃなかったっけ
別にボール捌けなきゃダメって感じでもないでしょ
>>216 末っ子ちいせええぇぇ
これ首すわってんの?!
そもそもリヴァプールはりばぽ(もうだめぽの変形)と言われてたネタクラブだからな
クロップになってからファン増えたけど
>>221 それは完全アウェーだがシェフィールドvsシュトゥットガルトはイングランドでやった上で勝ってるからな
>>224 まともに中盤いないからそうなってるんじゃねーの
>>226 リバポインテルバルサだったな
ちなスタメン
サラー
マクアリスター ショボスライ
ロバートソン チアゴ 遠藤 アーノルド
コナテ ダイク マティプ
アリソン
ガクポと三笘って顔似てるよな
アーセナルもアメリカン資本だけど明暗分かれたな
バログンも売れれば丸儲けみたいなもんだ
攻撃時はこう可変してね
サラー
ロバ アリスター ショボスライ アーノルド
チアゴ 遠藤
コナテ ダイク マティプ
アリソン
>>229 いやクロップサッカー自体がそうでしょ
そして遠藤って実はロングパス精度めちゃくちゃ高いからカウンターサッカー向きの選手だったりするからな
筋肉あんまないように見えるけど黒人にも負けないフィジカルあるのが不思議だよな
http://imgur.com/qHsKrzh.jpg なんだかんだでシントロが日本サッカー界に貢献してる
お前らもファンザ見ろ
https://i.imgur.com/KwmSTQo.jpg 代表で守田と遠藤とかいう足元うんち2人いてストレスしかなかったな
守備時はこう可変してね
サラー
マクアリスター チアゴ 遠藤 ショボスライ
ロバ コナテ ダイク マティプ アーノルド
アリソン
>>238 ハリルの頃の体脂肪率チェックでも遠藤と宇佐美とあと数名は毎回引っかかってたらしいな
というか別にクロップのリヴァプールサッカーってカウンターじゃなくね
CBがキープしてロングパスでポゼッション高い
>>204 相手のツィミカスって奴はスーパーフレンドリースーパーナイスガイだからこういう所からチームに溶け込んでいくといいな
クロップって前ではめてロング蹴られてもCBで跳ね返すみたいなラインクソ高いサッカーじゃね?
>>236 アリソンもクリロナのチームに抜かれるとか抜かれないとか
(ヽ´ん`)嫌儲公認のフロレンティーノルイス取れよ!ジャップなんか取ってんじゃねえ!
11人中1人は遠藤みたいな選手いるからな
まあ下手すぎると狙われてヤバいが
タキってたたかれてる割に費用対効果は高かったやん
移籍金インフレしすぎだろ
>>196 オイルマネーのせいで他がインフレしすぎちゃったからな
>>251 今季もいけるぞ
クソ弱かったけどブライトンより順位上
>>255 ザルツブルクから12億円で獲って日本のスポンサーもついてカップ戦ではそこそこ活躍してモナコに22億円で売却
お得な買い物であった
リヴァプールに日本人の分析官いるらしいじゃん
その推薦臭いな
>>260 リップクリームかもしれないが発表直後に上がったクロップのインタビューだとここ数年遠藤は常にリストに入っていたと言ってるけどな
>>260 強化担当がブンデスのクラブでずっとやってたからブンデスの選手に詳しいのもあるだろうな
>>200 少なくとも、アメリカ、デンマークあたりよりは強いな
>>262 スカウティングを何千人とやってるんだから
入ってなくておかしくもない
>>238 体が柔らかいタイプかな
あれだけ球際激しくて怪我もほとんどしないらしいし
南のの時は全然期待感もワクワクも無かったけど
遠藤ならやってくれるやろな
入ってなくてもだわ
なんかコーチもブンデス関連だろ?
スカイのトップ
大谷トップニュースになったことあるの?
https://www.skysports.com/ >>271 SDもドイツ人だしクロップなんだから当然コーチもドイツ人だろう
ドイツ人SDは後1年弱で契約切れるらしいから今のうちにブンデスのクラブに恩売るために30億以上払ったんじゃいかと叩いてる奴もいる
全チームの総選手市場価値(トランスファーマルクト)
プレミア 10.45ビリオンユーロ
ブンデス 4.15ビリオンユーロ
まあプレミアの市場価値は特にイギリス人が過大評価な気がするがそれにしても大きな開きがある
>>272 移籍金16.2m€なのか
ビッグクラブへの移籍とは思えない安さだな
こりゃ確かにコスパ高そう
つーか30の選手に4年契約って普通に期待してるのか
>>239 日本人がファンザでAV見まくると日本サッカーが強くなる構図笑える
上田綺世ってそんなうまいんか?
PK職人のイメージしかないわ
>>260 新しいSDのシュマートケがブンデスに詳しいからでしょ
>>282 寧ろPKそんな蹴ってるのかwって感じ
どうも抜け出しだけなイメージあるな
>>279 すまんこれ£だったわ
ユーロじゃなかった
>>277 アンカーがいないので補強しようとしてたんだがいい選手が取れず仕方なく遠藤に
少なくとも半年はチャンスもらえる
>>279 30オーバーのボランチとしては歴代2位の高さ
>>290 石油王たちが参入してからどんどんおかしくなってるよな
>>269 腹は重要
胸筋はほとんどのスポーツに必要ない
>>279 いやいや遠藤の市場価値は6.5ミリオン程度だからまったくお買い得ではない
てか最近はフリーとかで年俸高くして移籍金0でとかもおおいしな
そんな最近でもないが
遠藤40億って複数年残ってたんだろ絶対パニックバイだわ
こいつはジャップらしからぬ強さあるしスタメンさえ取れればええね
ここ10年ぐらいでDF、ボランチの中じゃピカイチでしょ
>>294 確かに通常なら有り得ない値段だからパニックバイと言われかねない取引だが
その直前にサウジマネーにより+100憶近く入ったという前提を考えたらそうとも言えない
クロップが獲った30オーバーは二人目だってさ
マジで即戦力
移籍が噂された面子がエンソ、ベリンガム、カイセド、ラヴィアだから誰だよと言われるのはまあ仕方ないわな
ただ遠藤は割と合うと思うわ
>>295 腹筋見えてないだけで脂肪の下にあるだろ
お相撲さんタイプや
>>164 中絶した赤ん坊の呪いや
ざまあみろ!!
>>294 いや40億はないでしょw
解除金の設定が18ミリオンユーロとかだったはず
昔 スタメン 出場で遺移籍確率 99.7%とかって見たぞ
シントトに行ったのが25歳の頃だっけか
よくそこまで出世できたな
>>282 上田綺世は柳沢を5倍くらい上手くしたような感じ
プレミアでもあのデュエル率叩き出してくれたらアツいな
>>295 中田氏みたいなキチガイじみたボディバランスもあるから
フィジカルが何かって難しいよね
欧州サッカーの移籍金や給料は実際インフレしてるけど日本のメディアが記事にすると
記事にしたときに日本人にわかりやすくするために円のレートに直すから余計に高く見えるんだよな
円のレートも安定しないしユーロやポンドの表記見た方がわかりやすい
>>200 窪のところは鎌田だろ
久保は堂安の隣控え2番手争い枠
>>287 んな訳ないじゃん
カゼミロが1位そこからそんな低くなるわけない
三笘はマンCで久保は保有権半分持ってるレアルが狙ってるんでしょ?
>>293 緊急の補強として役割を果たしてくれればそれでいいし日本人が注目してくれることで商業面でもメリットがあると思う
クロップが日本人を獲ると優勝できるジンクスがあるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d0a3725c24ff77fb46efca0b4c28f29c675a59 クロップは香川が活躍したドルトムントで2010−11シーズンからブンデスリーガ2連覇を達成。
一方、リバプールではシーズン半ばに南野を獲得した2019-20シーズンに悲願のプレミアリーグ優勝を成し遂げた。
クロップがリーグ戦で優勝したのは、この3回だけだ。
>>316 普通に考えれば、真ん中は鎌田で右は伊東純也だよな
現状で言えば、久保と堂安は二番手だな
>>322 久保は行きたがらないだろ
いくら褒めようがアンチェロッティが使う未来が見えんわ
この間のチェルシーリバポ戦見てたらわかるけどまじDF中盤とスカってた
カイセド他振られ続けたクロップの助けてくれ遠藤頼むだと思うわw
菅原由ももっとビッグクラブいけるやろ はよせえ
遠藤は明らかに判断のスピードとかプレースピードが遅いからすぐに潰される
南野の二の舞になるのは間違いない
18歳でアーセナルと契約した宮市亮と同級生なんだよな
遠藤は25歳までJリーグでプレーして30歳でルバプール移籍
一方宮市は日本に帰国してJリーグでプレー
10年前は誰も想像しなかった未来だわ
>>330 まあサブ要員として見られてるよな
前線充分だしなんだったらエムバペ来なくても勝てるくらいだしね
>>322 久保のレベルだと、今の弱いレアルでされ使われないと思うわ
ついに決まったかおめでとう
こんだけ出せるのサウジかプレミアしかないからイタリアスペインとかやばいな
なるべく早く海外に行けという風潮が強くなってるが
遠藤は25歳でベルギーに行って
30歳で代表のキャプテンになりリバプールに行くという
このストーリーも良いもんだよ
シャビアロンソかラウールが監督になったら
先発じゃなくても頻繁に久保使うかもね
ちなみにリバプール内での遠藤の市場価値は24人中21位
23位と24位は控えキーパー
22位はナサニエルフィリップス
>>336 厳しいこと言うけどこれだね
デュエルだけでプレミアのトップクラブは荷が重い
万年残留争いクラブとは重圧違うし
頑張って欲しいけど
遠藤は自信を持って送り出せる
香川や南野のことは忘れろ
>>339 使われるならまだバルサの方があるね
でもバルサさんは金欠で高くなった移籍金払えないだろうし
そもそもネグレイラでそれどころじゃないし
このままリーガに留まるならソシエダに骨を埋めるまでいても悪くない
遠藤にさらっと40億円出しちゃうのが別におかしく無く感じる
トッテナムがフンミンに40億円だしたときは驚いたけど大した金額じゃなくなったな
久保って過大評価して貰えるから良いよな
良い選手ではあると思うけど、レアルでスタメン出場するような選手じゃねーわ
これからもっと良い選手になる可能性もあるけど、持って生まれたフィジカルがダメだね
身体能力もテクニックもプレミアで下の方だろ
いやマジで何で取ったんだか
冨安に続いて守備的選手でビッグクラブ所属の日本人がが複数出るとはなぁ
いやレアルだからたいした必要なくてもガチムチフィジカルが必要不可欠っていうのは
思い込みやで
>>347 南野今季は悪くないぞ
いまモナコはザルツブルクの時の監督だしな
>>287 transfer marketで確認したらカゼミロとマケレレに次いで3位なのは確かだったわ、すまん
年齢が30を超えると価値が急落するっぽいな
狩る能力だけは超一流なのは間違いない
だからとった
>>340 ベリンガム入ったし今のレアルの中盤強いぞ
香川が込々で20億くらいだっけ
ちょっと安いなって思ったわ
イガンインがデンベレが加入してさっそく予想スタメンから外れて
今韓国ではショックを受けてるw
鎌田はトータル的にはいい選手だけどどこかとびぬけてないと判断されたんだろな
長友は突貫スピードだけはどの相手にも確かだったからな
あたりの強さには対応できるだろうけどスピードでちぎられそう
頑張ってほしいけどね
正直代表でもそろそろ外す時期かもって感じだったんで驚いた
>>356 でも今のレアルって黒人ばっか集めてるしそういうサッカーを目指してるんじゃねーの
ガンインかわいそうに
ずーっとデンベレの控えやろな
>>368 ムバッペとデンベレ居たら当然だな
1戦目の面子は2軍みたいなもんか
>>376 PSGクラスになると
3〜4番手ぐらいでも頻繁に出番はあるやろ
展開力は低いけどマクアリスターが2列目に居てくれるなら引き出してくれそう
>>374 なんだかんだ上手くなきゃ居られないクラブだよマドリーは
黒人若手ガチムチクラブになったけど
ぶっちゃけ嫌儲ってネトウヨの方が多くね?
日本人選手が話題になっても完全スルーでシナチョンの話題の方が勢いのあるふたばの方がよっぽどパヨクの温床のような気がするんだけど
>>382 オーウェンがレアルの練習のレベルが高すぎて毎朝練習に行くのが憂鬱で仕方なかったって言ってたな
詐欺師にもなりきれない雰囲気だけのスタッツ稼ぎ鎌田より旗手のほうがまだプレミアで見てみたい選手だけどさすがにリバプールには居場所ないだろうな
まだ
>>383 嫌儲はサッカー好き(しかもかなりコア)が意外といる
ふたばは年齢層高過ぎて野球王国
まさかバルサ三銃士がみんなゴミでイガンインなんてのが出世するとは韓国人も思わなかったやろな
久保くん上出来すぎるんよ
>>265 腹斜筋がすごい
現役の頃の中田ヒデも腹斜筋モリモリだったな
>>372 代表はむしろ吉田からキャプテン引き継いだばかりじゃなかったか?
>>385 セルティックのフルで試合見てるか?
旗手はプレー精度もうちょっと上げないとプレミアではきついと思うぞ
>>386 サッカーもおっさんのスポーツなんだけど?
野球やモタスポのファンの年齢層が高くてサッカーは若いなんてことは絶対にない
>>372 キャプテン引き継いだばかりやろ…
>>369 CL獲ったメンバーにそのまま加入したからな
すげえインパクトだった
>>387 メッシをピークにカンテラ出身が小物になっていった
大体ルイス・エンリケのせい
香川で大成功した夢を忘れられず南野を獲った
そしたら案の定大失敗したクロップ
>>384 でもロナウドのサブだったけどオーウェンは出場時間で見るとロナウドより得点率高かったんだよ
あの当時はロッべンやサビオラとか見ても結構理不尽
言うても遠藤も17歳でプロデビューして
アンダー代表の常連でキャプテン、
湘南でも19歳でキャプテンとかいうエリートだけどな
海外に出るのが遅れたのはCBやってたからだが
その経験がデュエルキングのベースを形成してる気もするから
なかなか難しいところ
>>391 まぁたしかにしっかりとは試合見てないしそういうコメントもちょくちょく見るし察しもつく
けど献身的な姿勢というか頭の良さが伸びしろ感じるんよ
長い目で見た感じで
>>396 南野を失敗って言うリバポサポはいねぇよw
>>396 安いのにカップ戦で活躍してレギュラー温存に役立ったし大成功では
>>400 普通におるわ
モナコで活躍できなかった時期、ほらやっぱり居なくなってよかったって言われてたぞ
>>399 遠藤も今の旗手と同じ歳の頃は割と微妙だったから可能性は勿論あるけどな
ただ現時点の旗手はハイライト映えこそするけど90分通してみると呆気ないミスも結構多い
南野は安値で買って
ずっと勝てなかったカップ戦二冠の立役者になって
購入価格の倍で売れたんだから
リバプール的には成功やろ
2年で購入価格の半額で売り戻した香川や
大金出して買ったけどスペの冨安より
クラブ側からしたら南野の方がよっぽど成功のケース
>>404 ソース無しで言われても
仮にいても安い移籍金でカップ戦チーム得点王にそんな事言う奴がおかしいがなw
南野失敗はねえわ
カップ戦で活躍して移籍金もガッツリ黒字だぞ
>>409 しかも蹴るときに必要なら利き足に偏ると思うんだがみんなバランスいいよなあ
何につかうんだこれ
連帯貢献金で湘南にそれなりの金が入るのか
良い制度だな
南野が成功って言うなら宇佐美も宮市もカズも大成功だわww
>>410 身体の押し合いへし合いがあるから必要なんじゃないの?
>>411 なお今更一億入ったところでどうしようもない位置にいる模様
選手として必要ないから売却されたんだろ?
いらないと判断されたのを失敗じゃないって言い張ってもね
>>411 遠藤は中学時代Jrユースでなくただの部活だったから公立中の横浜市立南戸塚中学校にも1000万から2000万程度入るらしいな
>>398 浦和挟んだからだろ
最初から湘南で海外行けばよかった
クロップは日本人選手と縁がある監督だなぁ
香川はドルトムント以外では微妙だったけど後に続く功績は確実に残してるな
>>415 お前に言わせればヘンダーソンやミルナーも失敗だな
>>418 レベルに合ったリーグでプレイするのって大事じゃね
飛び級でポンポン飛ばせる選手もいると思うけどさ
今の高卒選手がJじゃなくて大学を選びがちなのも
J側に2軍的な育成環境が整ってないのもあるけど
選手もいきなり1軍でバリバリやれないってわかってるからでしょ
>>421 もう30なのか、まあ脂乗ってる年齢ではあるがしっかり評価されてんだな
>>422 ジダンも最近の選手は急ぎ過ぎている
階段は一つ一つ登らないと躓いてしまうとか言ってるしな
ワールドカップみてて思ったが遠藤三笘はワールドクラスやったな
伊藤もギリ入るかどうか
また日本を持ち腐れさせるのか……
生物なので出来るだけ早めにお使いいただけると有難いです
>>414 もうディサロと福田とったしワンチャンいけるだろ
>>417 これって普通にその学校の予算になるの?
真夏の試合中にぼんやりしてあわや失点とかしてた遠藤くんが立派になって…
遠藤は嫌儲じいさんが嫌う陽キャオブ陽キャだよw
26歳にして4児の父親やってたくらいで
>>79 対人て事だよ遠藤が遊戯王やるわけねえじゃん遠藤はサッカー選手でカードゲームの選手じゃねんだわサイコショッカー野郎
遠藤も伊東純也が同時に横鞠ユースに落ちたとかいう謎の逸話
お試しで取った南野と違って待遇良いだろうしプレースタイル的に失敗することはないだろうな
>>431 良いやつだし苦労人だし守備職人だし応援したくなる要素だらけだな
>>438 収めどころや起点やら決めた単調なことやってると狩りどころとして逆に狙われる可能性もあると思うけどな
とりあえず「コー、ようこそ」とは言っとくけど
出場機会があるとは思わないでほしい
ウチらはブンデスから来たぽっとでの選手が出られるような生ぬるい球団ではない
バックアップとして頑張ってくれ
>>445 ツッコミ待ちが見え見えでちょっとあざといな
中盤の底が人いなさすぎて即戦力扱いなんでしょ?
活躍して欲しいけどなんかうけるな
>>451 2017年で草
じいさんって過去に生きてるよな
>>130 Twitterのフォロワーが大谷より上のスポーツ選手だぞ
>>452 ほならこれ以外にサッカーサポーターと野球ファンの年齢層比較できる最新資料だしてくださいな
>>437 笛ユース落ちは東大中退並みの肩書きだな
全然見たことないけどアンカーでやれんの?新キャプテンは全盛期以上には戻せないだろうからさあ
あと頑丈なん遠藤って?
>>458 ブンデスリーガで出場可能な102試合中99試合出場
このうち3試合はコロナと脳震盪
100億以上で大物が取れない場合はスタメンだろ
だって他にアンカー居ねえし
デュエリスト遠藤があっさり三苫とイキリスト鎌田と大谷さんを超えてしまったか
>>415 市場価値が上がってんのに失敗って言ってるやつはバカだよw
SPOTVも値上げしたらしいじゃん
三笘冨安遠藤といるならもうしょうがないから契約するわ
プレミア上位に3人しかもそれぞれが主力の可能性感じられるのすごい
>>448 遠藤の事 コーはホーリーネームでヂュエル勝てるのもヴァジラヤーンナの呼吸取り入れたトレーニングしているからだろうな 相手の呼吸にタイミング合わせると身体が鋼鉄のようになる呼吸法
>>431 ケンモメンと喋ってて草
応援してやるわ
>>470 こんなん一瞬でゲーゲンプレス返しのカモにされちゃうでしょ
>>24 >>130 149 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-i9ba) sage 2023/08/17(木) 12:03:13.93 ID:VF2OLfJad
>>130 >>135 今芸スポでも言われてたけど
大谷が42号のホームラン打っても相変わらずトレンド圏外だけど
イギリスのサッカーチームに移籍する噂ってだけで日本人サッカー選手のEndoってのが6位にトレンド入りしてるからなw
ロサンゼルス五輪さん、野球を捨ててクリケットを追加種目に決定「より市場規模が広がっていくスポーツだ」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692221443/ あまり日本人を取らない方が良いんだけどな
中長期的には必ずクラブがダメになってく伝染性の劣等さをやはり跳ね返せない
>>181 >>181 フォロワーえんぜるすの30倍以上w
やきうwwww
>>473 クロップは日本人がチームにいる時(香川、南野)だけリーグ優勝してる
>>467 spotvはサッカー貧弱すぎんだよなぁ
セリエもやるけどラツィオ開幕戦とかはDAZN
>>470 1人なのにW遠藤www
ウェンドゥwww
神風やぞ
ファビーニョサウジマネーで移籍
カイセドチェルシー希望し破断
アンカー居なくなり開幕戦に本来トップ下のマクアリスター使うハメに
競合してない遠藤に移籍金30億出したのも即戦力アンカー急募だから
>>460 あらまあこら凄い
期待してしまうわどうもありがとう
ねらってた守備的ボランチにすべてふられての遠藤だからスタメンで使うよ
背番号も3でいいのあげてる
そもそも去年からアンカーいなかったのにガクポとか補強してたのアホだったよな
>>484 神奈川出身だし遠藤三兄弟とは関係ないぞ
ガチャピンの息子は今ガンバのユースにいるらしいが
>>470 TAAの介護がキツそう
でもみんなそれ思ってるから腕の見せ所でもあるな
恥ずかしいくらい密着されてるな
tps://youtu.be/ZoO9lYZfmqw
長友が加入したあとからインテルはリーグでCL圏外続いたし
日本人がスタメン待遇で迎えられるのはチームとして低迷期に入ったという要素の一つかもしれない
>>498 中東に移籍しまっくってるのも影響してると思うし、これからチャンスは増えるかも
遠藤は介護する方ではなくされる方だって
わかって取ったのか?
カバーができないって10代から言われ続け
今もプレーまったく変わらないのに
リバポで誰が遠藤の介護するんだよ……
>>500 そらTAAよ
ワタはTAAを覚醒させるためのキーなんよ
>>501 所属チームはいつも弱小
デュエルは勝つがチームは負ける
うまくいったのはボランチ失格でCBに封殺した劣頭だけ、珍しく賢い
柴崎が過労でチョンボし
解説岡田が遠藤はなんで動かないんだとキレ、
最終的に守田と碧二人がかりでやっとなのが
遠藤の介護だぞ
TAA潰す気かおまえ
>>130 くっさ
さっさと首吊って死ねや無能精神異常者焼豚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています