『不滅のあなたへ』嫌儲民の15%が現世編で切った事が判明 [387413547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちょっと『違うな』って思ったよね。
『不滅のあなたへ』最新刊20巻。人類がノッカー達との共生を選んでから500年、未来都市で一体の人形が目を覚ます…
https://dengekionline.com/articles/198230/
これはトピ主に同意だわ
たし🦀
学生服とが出しちゃダメな漫画だよな
>>5 何か誤解を生んで申し訳ない。あのスレはageないでください。
これって不滅くんがどんどん進化していくだけの話で良いの?
俺物凄い序盤しか読んでないけど
あの勢いだとあっという間に人類の知能上回るでしょ
幽霊が出始めてなんだかなぁで、死者が生き返ってはいダメって感じ
20巻のあらすじが1話のストーリーから想像付かないな
あまりにつまらなすぎて何度も気絶しながら読み切ったわ
ウルトラセブンの海底人みてえな話か?マンガもずっと疎いままだから聞いたこともない
アニメしか見てないけどグーグーのボーイズ&ガールズは良かった
1話で主人公でもなんでもないやつが死ぬシーンが俺の中での最高潮だった
>>20 グーグー編のキスシーンがピークだったな
あとは蛇足
それまで何百年も生きてきたのになんで現代編でいきなり世間知らずみたいな感じのキャラになっちゃうんだよってところが耐え難い
第一話で惚れ込んでずっと読んでるけどジャナンダ編からあれ?つまんなくね?とは思ってる
それでもボン編は好きだしあのキャラが生き返ったのは興奮したしいまやってる未来編はちょっと持ち直してると思うけど
不滅=退屈でつまらないということを教えているんだろう
一期途中からノッカーがゾンビみたいになってきて何だかなーと思ったけど
最後のババア良かったし二期の最初の頃も良かったんだが
二期の最終回に三期製作決定で尻浮いた
完全に終わった感なのにあそこからまだ続けるんか
長く続いてる割に単行本が少ないのは
休載しまくってんの?
マルドゥック・スクランブル漫画版の人、こういうの描いてたのか
始まった時、きっと火の鳥みたいなのをやりたいんだろなって感じた
だから意識高い系漫画好きファンが付いたんだろう
あれこれ学園物じゃね?でみんないなくなった
評判のいい話も無理やり殺しにいってて笑った
助けられただろあれ
何をやっても黒い奴の自作自演の範疇ってのがな
火の鳥も似たようなところがあるが
ノッカーが出る必然性がわからないし
何世代も戦うのもおかしい
人でない主人公の心の成長を描こうとしたけどなんもとっかかりがないから都合のいい敵を出しただけじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています