ゴーゴーカレー、金沢スタジアムの命名権獲得。「金沢ゴーゴーカレースタジアム」に [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.soccer-king.jp/news/release/20230818/1800221.html 株式会社ゴーゴーカレーグループは、金沢市が新たに供用を始める「金沢スタジアム」のネーミングライツ(命名権)優先交渉者に選定されたことを発表しました。愛称は「金沢ゴーゴーカレースタジアム」で、契約期間は併用開始から5年間、命名権料は3111万円(年額)です。
>>3 おれもそう思うた
ゴーゴーだけなら男気感じたけど
ゴーゴーカレーそこそこ儲かってんだな
5年1億5千万って金沢じゃなかなかの大型契約やろ
J2下位クラブのスタジアムに
金出してくれるだけでも有り難いだろ
ゴーゴーカレーの店名って
社長が松井秀喜ファンだから
背番号にあやかって付けたんじゃなかった?
それなのにサッカースタジアムの名前を取得するって……
社長も草葉の陰で泣いてるだろう
なおこのスタジアムをホームにしているツエーゲン金沢のスポンサーであるチャンピオンカレー、この件にお気持ち表明
定期的に食いたくなって行く店やわ
二郎に似たものを感じる
>>22 マジでお気持ち表明してるが
ツエーゲンチャンピオンカレー金沢ってチームじゃない以上
文句の言いようもないような
カレーの文字は要らない
金沢ゴーゴースタジアム略してゴースタでよかった
ガストのゴーゴーカレーはレトルト感がすごくて食べて損したなぁ
>>30 金出すゴーゴーカレーになんのメリットもねえなそれ
名古屋に作ってくれ。美味しくはないがたまに食べたくなる
>>34 名古屋ならココイチでいいだろ
店舗限定メニューもいっぱいあってうらやましい
金沢っぽいし野球っぽいし子供も好きそうだし
シナジーあるね
ゴーゴーカレースタジアムでチャンピオンカレーがスタグルで食える訳だ
ネーミングライツとか止めろよ、ホクト文化ホールとかいう名前だから県民文化会館と知らずに民間だなと思って今までずっと利用してなかった施設あってめっちゃ無駄してたわ、紛らわしすぎる
(ヽ´ん`)「金スタが~」
(ヽ´ん`)「金スタで~」
愛称カレスタにして
カレー売りにした方が良さそう
カレーフェスとかやれば稼働低い日でも人集め出来るだろ
うるさい芝も使わないし
忠君愛国スタジアムとかにしないの?
社長がネトウヨだったよね?
あんまり好きじゃない ソース味みたいなカレーだった記憶しかない
ゴーゴーカレーが命名権取る可能性をチャンカレもツエーゲンも想定してなかったみたいだが無能すぎる
関係者じゃない俺でさえ取りに行くだろうなと思ってたわ
まあ想定できたところでどうしようもないが
地元にできてたけど2〜3年で潰れたな
俺も周りも「1回くらい行こうと思ってた」と言っててほとんど誰も行ってない
札幌のスープカレーなら絶対行くけど金沢のカレーは1回どこかで食べたけど特に印象がない
まずい
飯と揚げ物で腹満たせればいいって奴しか行かない
客層がすたみな太郎なんかと被ってそう
味の素スタジアムもひどいからw
ゴースタって悪くない略称だからまだいいかな
>>73 糞すぎるだろ
たくさん呼んで金落としてもらえばいいのに
>>34 チャンカレあるから我慢しろ
たいして変わらんだろ
入社式が靖国神社というヤバい会社と知ってから行かなくなった
カレーでまずいって滅多にないけどここのはガチでまずい
地元にできた店舗も2年くらいで潰れた
正直金沢スタジアムよりゴーゴーカレーの方が知名度高いよな
この前ゴーゴーカレーとどこかのパンメーカーがコラボしたカレーパンを
半額の43円(それプラスボーナスポイント20pつき)であったから
20個以上買った。冷凍庫に何個か残ってる
ゴーゴーだと何の会社かわかんねーじゃん
金沢ポバティーポバティースタジアムより
金沢ポバティーポバティー嫌儲スタジアムだろ
ゴーゴーカレーとチャンピオンカレー、どっちが美味しい?
ゴーゴーカレーって儲かってるんだな
俺の好みの話にはなってしまうがまた食いたいとはならんかったな
東京の店舗だと
ゴーゴーカレーは、注文した人に、アニメのクリアファイルを配っているが
金沢では変わってないし、ヘイトばっかり募らせているし
大っ嫌い、まず、石
>>30 金出したやつが決めることに何文句言ってんだ
店の名前を刷り込ませるために大金払ってんのに一文字たりとも省略するわけねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています