政府、インボイス制度導入のついでに消費税15%の時期について議論開始へ。10月から [566475398]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何でも財務省の陰謀なのか
防衛力強化、異次元の少子化対策。さまざまな施策の財源で増税や国民負担増が取り沙汰されるたび、永田町では「財務省の陰謀」論が飛び交う。
いわく財務省は増税のことしか考えていない、岸田文雄首相は財務省の言いなりになっている……。はたして本当にそうなのだろうか。
こうした見方は、いわゆる積極財政派に多い。安倍晋三元首相が回顧録で「彼らは省益のためなら政権を倒すことも辞さない」と記したこともあり、ほんの少...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73122050X20C23A7EN8000/ 844 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/07/21(金) 15:57:07.99 ID:IgEcZJdq0
最近の岸田は異常だな
完全に日本を潰しにかかってる
>>844 岸田「グレートリセット!」
https://i.momicha.net/politics/1688043870574.jpg https://i.momicha.net/politics/1688043933115.jpg 岸田が発言したグレートリセット中身は、私有財産の禁止が盛り込まれています
SDGsとは世界共産主義の事なのです
世界を支配するユダヤ資本家は、共産主義者なのです
ユダヤ資本家の手先が 壺 カ ル ト自 民 党 なのです
https://i.momicha.net/politics/1687349762921.jpg https://i.momicha.net/politics/1687349778222.jpg 949 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/07/03(月) 17:29:43.55 ID:+zNcHM440 [8回目]
>>935 国民を奴隷として管理するシステムがマイナカードだな
財政制度審議会で、マイナですべての個人資産を完全に把握して課税すると記載してある、
あらゆる個人情報を集積して、マイナンバーで国民の行動を管理・監視・追跡していくことになる
マイナンバーで生徒の「成績を管理」して、「生徒の登下校を管理」、
大人は、「会社の出勤退勤や勤務評定」までマイナで管理、
まさに一億総奴隷国家の誕生だよ
多少思考できる脳みそがあるなら、こんな奴隷カードさっさと返納するだろ
今の日本は財務省という免疫細胞が暴走してアレルギーで死にかけてる人間
>>182 そんな事して政治家に得ある?
票田から恨まれるより
選挙行かないアホから取った方がいいじゃん
我は現状を悲観していない
以前から隠遁生活の仙人のような暮らしを徹底してるし身につけてる
安倍さん。野党はーとか言ってたアホな国民が苦しむ姿は最高のショーだ
20%超えてる国もあるって言うけど
その国は福祉とかちゃんと「リターン」あるんだよね
しかも日用雑貨や生活必需品は無税のところ多い
増税=財務省の利益
民間企業が値上げするのと一緒
つまり金儲けのためにやってるのです
デマ太郎がごり押しした【3大売国政策】
【毒ワク接種】
【マイナカード取得】
【コオロギ食愛用】
まんまと騙された奴は、馬鹿確定です
そんな馬鹿でもマイナカードの返納くらい出来るよな?
マイナポータルの紐付けも忘れずに解除しとけよ?
ふーん財務省が諸悪の根源で全ての黒幕だと
安倍に忖度して公文書改ざんしたのにか
デジタル監視社会きっしょ
顔認証システムきっしょ
口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ
壺カルト全権委任カードは返納しとけ
マイナポータルの紐づけも解除しとけ
壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし
https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg >>158 減税に景気を刺激するほどの効果はない事は海外の事例が証明している
>>198 財務省を支配してんのはユダヤ金融だろ
そのユダヤ金融の手下が壺カルト自民党だろ
>>143 で、こんなところでコソコソ匿名ドヤ顔でイキってるお前は、今まで何をしたの?
だからこの国ではな
なにか一つ認めるとそこからどんどん広げていくんだよ
何回やられれば気づくんだよこのバカ国民共は
>>207 小さく産んで大きく育てる
これはジミンの政策施行の大原則
外的要因を喧伝して物価高を放置も意図的な消費税増税みたいなもんだよな
物価高は放置や無対策ならまだ救いがあるが全面的に加速拡大させる
ジャップの税率が限界突破するやん
世界一重税で還元率ゴミのジャップ
>>184 レストランや美術館や映画料金は10%だし食品や電気やガスは5.5%だし書籍や薬品は2.1%だよ
生活に欠かせないものや文化的なものは税率が低い
美術品なんかデジタルで見れれば現物は捨てればいいと思ってる日本とは思考が根底から違う
死ねよ
なんで買い物するだけで15%も横取りされなきゃいけねぇーんだよ
法人税課税強化と宗教法人から税金取れ
>>216 ジャップなんて新聞に変なこと書かれると都合が悪いから軽減税率の対象にしたしな
預金封鎖してジャップから金巻き上げろ
税率50パーなら数兆いける
理屈が通らないトップだからこそ逆に財務省の要求もある程度は通らなかったのかもね
結局消費税あげて経済冷やしたけど
最近ヒカキンが高級時計買って見せびらかしてたけどああいうのだけ消費税5億パーとかにして日常食品雑貨は無税にしろよ
はよ20%ぐらいにしてサタンの国ジャップランドを潰せ
年金奴wwww
自己責任だからゴタゴタ吐かすなよ?
嫌なら出てけ?wwww
5%から8%に上げた時のダメージがいまだに残ってるのに
むしろコロナ予算余っていろいろ繰り越してるから防衛予算すら増税無しで間に合っちゃうぐらい余ってるのに増税?
ソースなしデマスレ
頭が弱者男性のケンモメン大はしゃぎ
ソースなしデマスレ
頭が弱者男性のケンモメン大はしゃぎ
日本人「もう、野党はしっかりして!野党は頼りないから自民党に入れます!」
ソースなしデマスレ
頭が弱者男性のケンモメン大はしゃぎ
財務省陰謀論を唱えてる自民信者マジでどうにかならないか?
バカが釣られまくってて害悪すぎる
>>237 自民公明維新党の親分みたいなものだからな
いいから即断で増税しろや
アレもしたいコレもしたいのガキじゃねえんだよ
でも15%にしても『欧米では20%だから云々』でまた上げるぞムーブメントされるくらいなら
刻まないで20%でも30%でもやってほしい
あとは自衛するから
ケンモメンって普段は財務省全肯定してる奴しかいないのに
山本太郎のスレだと一斉に財務省反対派がやってくるんだよな
あいつら普段嫌儲にいないだろ絶対
どこかで嫌儲に誘導してんのか?🤔
バブル崩壊後幾度となく訪れてきた好景気を増税で潰してきたのこれで何回目だよ
ありえないでしょ
ガソリン高いって言いながら爆走してる奴らばっかりだからな
高いと思うなら燃費のいい速度で運転すればいいのにな
永住権取れるところの選択肢がなかなか厳しい
アメリカで嫌儲村作っても黒人やってくるんでしょ
>>137 インフレについていけない庶民を救済するために減税するんだよ
さらにインフレが加速するとか関係ない
つうかコストプッシュインフレで増税するキチガイ政府とかジャップくらいだろ
ジャップ君はウクップに支援するためならどれだけでも納税できるらしいからな
中国との戦争もやりたいんだっけ? 俺はもう諦めた
>>62 軽減税率をごり押しした新聞屋だぞ、インボイスはもっと前から財務省の悲願だったが新聞屋がしつこく軽減税率を適用しろよ言うから財務省はじゃあインボイスとバーターなみたいな感じで決まったんだぞ
物価上がってんだから何もせずとも消費税も上がるだろ
むしろ下げろよ
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税汚職献金汚職献金汚職献金増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税
これもう増税管理局だろ
>>76 自公に投票するやつは
メリットがある奴らだろ
それ以外の人間は投票に行かない
増税した消費税は、大企業の減税や国会議員様の遊興費に使われますw
死ね
>>261 投票に行かないということは自公を肯定しているということ
常識だろ
議論するのは良いとして議論に参加してる奴等の名前は公表しろ
計算メンドクサイし一気に20%にしてしまおう
どうせ15%に上げる段階で文句言われまくるから一気にあげても同じよ
次の衆院・参院同時解散で勝ったら即可決して3年間で国民に忘れてもらえば良い
>>123 財務省が配分できる税金を増やすのが正義だ
>>202 まあ増税は減税よりも景気に大きな刺激与えるからな
悪い意味で
財務省から軽減税率の飴玉貰ってる新聞媒体じゃまともな記事の一つも書けんでしょ
中身は役人の作文をコピペしてばかりだし
ついでというか、増税の下準備としてのインボイス制度だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています