X



LANケーブル最新のやつに変えろよ。 速度かなり変わるぞ CAT8ってのがオススメ [213048156]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/20(日) 11:43:50.22?2BP(1000)

https://www.sankei.com/article/20230818-54NXNQV3KRJGXNAFOZHAOD5YUE/

急がば守れ?制限速度で走ると青信号が続く「都市伝説」を検証した

制限速度をきちんと守って走ると、実は信号には引っかからない−。インターネット上では「都市伝説」のごとく語られるこの仮説、タクシーやトラックの運転手は経験則として知っているかもしれない。実際のところどうなのか。具体的な情報はほとんど出回っていない。そこで大阪府内の幹線道路を走り、検証してみることにした。

検証は郊外と都市部の2区間で、交通量が少なく、周囲の車の影響を比較的受けにくい深夜に行った。

8月上旬、平日の午後11時半過ぎ。大阪郊外の主要幹線道路の一つ、大阪外環状線。大阪府東大阪市の鷹殿(たかどの)町交差点から同府八尾市の都塚交差点までの約7キロを制限速度の時速50キロで走行した。

深夜の国道とあって、制限速度で走っていると速度超過の後続車に次々と追い抜かれる。しかし、その先の信号に差しかかると、先行車は赤信号で停止を余儀なくされていた。

減速しながら交差点に近づくと、計ったように赤信号が青に。そのタイミングのよさはちょっとした快感を覚えるほど。

結局、26カ所あった信号のうち、赤信号で停止したのはわずか5カ所。信号待ちの時間は計約1分50秒だった。

続いて都市部。大阪市内を走る国道1号では午前1時過ぎから検証を開始した。蒲生(がもう)4丁目(大阪市城東区)−城北橋南(同市旭区)間の約2キロの区間を制限速度の60キロで走行すると、13カ所ある信号に1度も引っかからずに通過できた。

その後も複数回走行したが、おおむね「都市伝説」通りの結果に。そのからくり≠信号制御を所管する大阪府警に聞いた。

府警交通規制課によると、府内の幹線道路では午後11時ごろから翌午前5時ごろにかけて、信号機を調整する「速度抑制オフセット制御」を導入している。


対象は国道などの45路線、76区間の計700キロ。制限速度で青信号を通過した車がちょうど次の信号に差しかかるタイミングで赤から青に切り替わる仕組みになっている。電車のダイヤのような図表を用いた計算により、絶妙な調整を実現しているのだ。

府警がこの仕組みを導入したのは、約30年前の平成6年1月にさかのぼる。当時、年間の交通事故死者数は現在の3倍以上。渋滞が少なく、ドライバーがスピードを出しやすい夜間の発生が目立ったため、速度抑制につなげる狙いだった。

対策が功を奏したのか、夜間の死亡事故は減少。午後10時〜翌午前5時台の死者数は平成5年には全体の47%を占める226人だったが、7年には189人(40%)、令和4年は38人(27%)まで減少した。


大阪ではせっかちな人特有の乱暴な運転、いわゆる「いらち運転」が目立つ。だが道を急いだところで、オフセット制御の道路では目的地までの移動時間は制限速度の車と変わらないことになる。交通規制課の大北良弘調査官は「制限速度を守った方が快適に走れることを知ってほしい」と話す。

同様の信号制御の仕組みは全国の主要幹線道路でも導入されているというが、ほとんど知られていないのが現状だ。ドライバーがオフセット制御を理解すれば、事故抑止にもつながる。大阪市立大名誉教授の日野泰雄氏(交通工学)は「日本自動車連盟(JAF)などと連携して広く周知し、啓発につなげることが重要だ」と指摘した。
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-ESYu)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:59:39.68ID:12ukKPVld
家中に張り巡らせたやつどうしろっていうんだよ…
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:00:56.80ID:sCyKPtL00
最低でも10Gbpsないと光の速度についていけない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:22.91ID:sCyKPtL00
>>25
単なる銅線ではないがな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-z0Vz)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:55.92ID:rte07VEW0
6A最強伝説
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-6i9g)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:14.14ID:NVbbhLujr
耐久性の方が大事
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d102-492r)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:23.62ID:blDzuhnK0
5eでいい
意味のないcat7だよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc6-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:24.80ID:wiJboEo80
LANケーブル変えるだけで変わるの?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:33.12ID:sCyKPtL00
>>31
それ大きな違いだし捻りが綺麗とか線の太さとかも重要
もちろん金属の純度も
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-FLf6)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:35.51ID:iA249HLz0
ネット自体そんなに出てないし
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-nmoB)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:49.79ID:VFFrh0Zc0
本来の7以上は工場用それでも年々上げてくメーカーたち
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:35.74ID:79TNSzYga
>>19
それデマ
工場ならまだしも家庭じゃまずアースなんていらない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b4-9gM8)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:45.30ID:guixV0r/0
CTUとNICが10G対応してないと意味ないだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8109-lpAL)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:07:48.89ID:JHB9qr8W0
>>35
ボトルネックはプロバイダ側にあるからほぼ変わらない
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-Qbhw)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:26.88ID:gf6dkx3Id
IVYから13世代に変えたんだけど回線速度が爆上がりしたわ
マザボードのLANポートが低速だったんだな
古いままでもLANカード増設したら速度は出たのかね
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-5O2d)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:08:59.91ID:dhCIJKDta
江戸家CAT8
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39a2-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:10:05.68ID:WGZh5Ux+0
2年くらい前に5eから7にしたわ
正直よくわからんw
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-Qfi2)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:10:54.38ID:h8M9+2wI0
>>10
これ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ba-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:12:24.11ID:my0CSibL0
80m位離れた倉庫にLANケーブル引っ張りたい
カテ6でいいだろ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:13:42.06ID:vDPwDK470
WiFi6で十分だわ
ケーブルレスで困ったことがない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-RgPu)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:13:50.70ID:e36yIlfa0
100Mbps契約だからケーブル替えたって速くならないもん
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:14:13.59ID:sCyKPtL00
レントゲンの機械つなげるときとかケーブルは重要だぞ
ノイズがすごすぎる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:41.08ID:vDPwDK470
それよりV6プラスやtransixなどのIPoE IPv6 / IPv4 over IPv6を導入したほうがいいぞ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3113-RKQT)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:46.50ID:eT3bf8E+0
>>46
屋外用のをエアコンの穴から引き込むんだ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 936d-wCth)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:55.76ID:+NMmafzu0
2階から13階に有線引っ張ったときは半日かかった一大工事だったら変えるのもう無理

モール接着剥がすの辛い
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9a-aaX6)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:30.52ID:e8egxGyS0
一般家庭で5GまではCat.5eで十分対応できる
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9344-YHf3)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:17:39.00ID:3kALmu1e0
変えたけどマンション側の速度が遅かった
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-FArt)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:26.91ID:LDfmmydf0
Wi-Fi6で問題無し

有線なんてプロゲーマーじゃなければ気にならん
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:38.83ID:CWn3aqhGa
>>46
屋根裏部屋からケーブル通すのおすすめ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1a2-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:19:31.86ID:t+O8aYqO0
ケーブルだけ変えてもパソコンがギガビットLANに対応してないと無意味
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:22:04.31ID:CWn3aqhGa
>>64
本物のメッシュWiFiやクラスタ組むなら有線LANのバックホール必須だから意味ない
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:23:09.22ID:sCyKPtL00
1回のパケットロスで勝敗が決まるようなオンラインゲームしてるなら拘ったほうがいいぞ
後はAIでトレードしてるやつとかは回線の距離とかでビルの場所まで気にしている
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-de3w)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:25:53.07ID:hwmR/83sd
引き直す時やたらケーブルだけ注文多い奴おるわ
他が追いついてないのにどうすんだよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9a-aaX6)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:26:59.71ID:e8egxGyS0
>>70
一般家庭でLANに影響を与えるレベルのノイズ源はあまり見かけないが
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-de3w)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:27:38.90ID:hwmR/83sd
>>50
ケーブル作るの下手な俺には有益な情報
絶対近づかねえ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-T80K)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:28:39.10ID:y8eXGgAXa
>>11
JASRACに通報しておきますね🥺
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8187-BAq6)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:28:52.16ID:ZPvrm7qL0
cat5eで2.5Gbps構築したら十分じゃね?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:30:03.90ID:d0lMRlCpa
>>66
40mってのも10GbEでリンクアップする距離ってだけで30mのCat5eでiPerfで計測してみたら分かるけど数割くらい性能下がるから新しく5eのケーブルを引くのはおすすめしない
既存の5eケーブルでギガビットや2.5GbEまでなら一切問題ないけど
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-T80K)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:53.13ID:y8eXGgAXa
>>37
人気サイトのサーバーの反応遅すぎだし🥺

5ちゃんねるなんか10MのLANでも十分だろ
そんな古い規格で揃えるのはもう不可能だけど😭
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H15-Tn/q)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:33:26.11ID:kgDdQDzIH
6aにしておけばOK
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f94d-Mrf0)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:34:33.18ID:p18mpZYO0
家庭用だと5e以上は体感出来ないじゃ無いかな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6117-AOlA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:15.86ID:osoXn8f40
家庭用ではCAT7以上は高いだけで無意味
ルーターやマザボのLANポートのボトルネックがあるからCAT6ですら持て余してるのが現実
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-Az5n)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:18.16ID:A37khw/A0
>>10
book and this
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:42:48.31ID:P++IVnoR0
機器を1000にしたのに100しか出なくて原因がLANケーブルだったけど
ケーブルだけで速度がしっかりと100までになってるのすごいな
アホには良く分からん
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d12d-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:43:39.27ID:hoSFfOEZ0
cat6だった
不満ないけど今買い替えなら6aかな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:45:19.43ID:Kh+GBc/U0
ルータも変えないと意味ない
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1157-q59E)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:47:04.66ID:SWXfuwWc0
>>88
駄目なケーブル判定するとチップが100Mで抑えるだけ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:17.14ID:P++IVnoR0
>>92
へー!そういう仕組になってるのか
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f94d-Mrf0)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:48:18.02ID:p18mpZYO0
>>87
上級なら最低CAT7だろ
買い換えのタイミングもあるけど、上級はそんな中途半端なの使わんわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9a-aaX6)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:58:37.29ID:e8egxGyS0
>>94
上級はメタルケーブルなんて使わず光ファイバを引き回す
シングルモード光ファイバ1対で100GbEまで対応できる
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89b6-Zpyn)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:26.26ID:7gI9/+so0
>>10
2.5Gbpsまで使えるし10Gbpsのハブが安くて低消費電力になるまでは5eでいいよね
10Gbpsハブが低消費電力になるの10年でも無理そうだけど
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab81-t3qC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:01:55.17ID:vTafvxld0
回線拘るなら住所も拘れよ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdb3-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:02:09.17ID:e/1BOJ4ad
いまのLANケーブルって刺しっぱだと接触悪くなったりするのかね

HOME5G使い始めて半年程度したら頻繁に接続が切れるようになって
付属品ケーブルをガシガシ抜き差ししたら快調にもどった

むかしのLANなんて何年も放置しててノートラブルだったのなあ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3113-RKQT)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:07:02.74ID:eT3bf8E+0
>>101
HOME5Gの端子か設置場所の問題だろそれ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-T80K)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:13:21.72ID:y8eXGgAXa
>>106
ボトルネックを高速化しないと意味ないので🥺
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71af-DQRX)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:38.60ID:DA/uSJ2A0
ギガプランで契約してるウチの回線速度が絶対に100Mbps超えないのってもしかしてLANケーブルのせいなのか?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-Q8Sc)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:27:59.27ID:lNfl6Adg0
プロバイダがカスならケーブル変えても意味ないんやろ?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-z0Vz)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:29:38.90ID:k+315ojR0
家庭用にSTPケーブルとか要らんだろ
硬くて使いにくいだけ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-mgtn)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:35:23.08ID:jEDLcRws0
パンドウイットの6aが最強と聞いたけどクソ高いじゃねーか
買えるかこんなもん
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-mTyZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:43:02.65ID:Mut93EnGa
CD管無い
エアコンの配管カバーはパテで防水加工されてる
窓枠に薄いLANケーブル通す方法は電動シャッターで不可
屋内モール配線も階段やらスライド扉を通る経路しか無い
PLCも速度出ない安定性低い

こんな状況下だともう無線しかねえんだわ
中継機置けばどうにかなるけど数分切断されることもあるからどうしたらいいもんか
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-WNH+)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:45:41.25ID:havFQw9ua
>>110
熱のせいで100Mbpsでリンクアップしてる可能性もある
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210d-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:45:52.68ID:y44/tTSI0
アングル付いてるやつほしかったのに6aで売ってなかったから6で妥協しちゃった
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-1tdf)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:45:56.37ID:9go0bOE+0
そんな速くして割れ以外に意味ある用途あんのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況