中国、日本からの生鮮魚の輸入が半減する [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本からの生鮮魚輸入5割減 中国7月、検査強化で
14時59分
【北京共同】中国税関総署は21日までに、7月に日本から輸入した切り身を除く生鮮魚が前月比53.2%減の2262万元(約4億5千万円)だったとのデータを公表した。前年同月比でも53.6%減だった。
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する中国が、日本から輸入した水産物に対し7月上旬に全面的な放射性物質検査を始めたことが影響したとみられる。
放射性物質検査の影響で、生鮮魚の冷蔵品の通関には約2週間、冷凍品は約1カ月かかっているとされる。鮮度が重要な冷蔵品は事実上輸出が困難になっている。
品目別に見ると、生のクロマグロの輸入額は前月比で64.4%減の905万元だった。
https://www.47news.jp/9750736.html 中国なしで日本が生きていけるようにしないとな
その時が来たんだよ
こうして売れなくなった魚を買ったり冷凍したりするのが風評被害に備えた政府の基金900億円です
販売促進活動や冷凍倉庫に補助金が出ます
台湾に対してもそうだが外交カード化するためにいちゃもん付けてくるからあんま中国に依存した商売をするのは危ねえんだよな
日本で魚の値段が下がるぞ
つかじゃ密漁やめさせろと言いたい
日本は農業も漁業も酪農もどんどんヤバくなっていくな
まあ政府の無策が招いたことなんだが
父さんの調査結果が分かったらぜひまたスレ立てしてくれよな!
検査したら半分がアウトだったと
もう既にメルトダウン一次汚染水の放出は始まっていたのだな
朝に豊洲から直送しました!が封じられたからかなり痛いわ
ニューヨークでもそのやり方でウケてたのに
科学的に大丈夫って言っても嫌なものは嫌だよな
気持ちの問題だよ
トイレの手洗う所の水をゴクゴク飲めるかって話だよな
余った魚が叩き売られて弱男モメンでも手が届く
捕り尽くしてたジャップ漁師が止めて魚が増える
食べたい反共中国人がジャップに押し寄せてくる
良いことしかないじゃん岸田GJ
もしかして海洋放水したらサバもサンマも戻って来るのでは?
もしかして海洋放水したらサバもサンマも戻って来るのでは?
だからと言って全然値段下がらないらしいなw
別の国経由で中国行ってるって日本のマグロ仲買人がインタビューで10日くらい前に答えてたけど
なんでこんなやつらが日本に旅行に来るんだ?
魚食わないなら中国でいいだろ
なんでこんなやつらが日本に旅行に来るんだ?
魚食わないなら中国でいいだろ
>>32 メンツの問題か
汚染水は口実で日本に嫌がらせしたいだけやろ
オーストラリアの石炭の時と同じ
>>36 汚染魚を中国産と偽って販売するようになるのか
単なる政治的な嫌がらせ
中国は平気でこういうことをするから西側からデカップリングされるはめになる
海外に売ってたのが、国内に回るようになるから、値段が下がるやん
父さんありがとう速報やろ
>>39 これ来てるのもビジネスの人だからなあ
コロナで中国人が来れない間に梅毒激増とか色々日本の化けの皮が剥がれて来た感がある
単なる政治的な嫌がらせ
中国は平気でこういうことをするから西側からデカップリングされるはめになる
政治的嫌がらせって
いうこと聞かねーと補助金減らすぞ😡
っていう安倍しぐさか
まあ蟹とか貝類みたいな水温が低い=旨いならロシアか北欧で穫れるヤツのが旨いし
黒潮に乗るようなマグロとかも東南アジアや南米で穫れるしな
小魚や青物も自分トコか北朝鮮沖辺りで穫れるからジャップランドから買う必要もないだろブランド力も無くなったし
むしろ中国に買い負けてたんだから食料自給率を上げるいいチャンスじゃん
輸入牛も高いし回転寿しの近海魚フェアはよ
むしろ中国に買い負けてたんだから食料自給率を上げるいいチャンスじゃん
輸入牛も高いし回転寿しの近海魚フェアはよ
これで魚は安く買えるようになるのかな
マジで助かる
日本食を海外に広めるとか迷惑なんでやめてほしい
ジャップ=放射能のイメージがまた一段と補強されたからな
坂本氏は海洋放出の科学的な安全性への理解は深まってきたとしながらも、「風評被害がなくなるわけではない」
何がなんでもゴネて税金チューチューするつもり
全ての核種を除くコスモクリーナー
なんてないぞ
リスクが未知数過ぎて数年は様子見する
俺も絶対食わん
もう魚類はフィレオフィッシュしか食わん
外国の魚の方が安心安全の時代が来るとはな
普通の日本人「中国経済崩壊してて魚も食えなくなったのかwww」
それでも中国産より安心安全だろ
普段からゴミみたいなもん喰ってるくせに検査してるもんは喰えないとか本当にただの外交カードにしてるだけだな
不衛生でコロナ発生させたのはどの国だっけ?
>>46 ならない
中国に売れないと燃料で赤字になるから船を出さなくなる
>>66 コロナの時だって売り手がないのに安値で放出してたから魚が暴落してただろ
他が出ない時に自分が出ればカネになるからな
よかったじゃん中国に買い負けしてたんだから
ネトウヨは喜んで食えよ
と言うか何で輸出する必要あるの?
石油と一緒で価格が落ちるから?
>>70 少なくても養殖はつくったら売らなきゃいけない
その時点で相場は暴落するから
OPECの減産みたいなもんだ
値下がり防止の減産の時は協定違反破りが普通になる
>>73 高く売れるからだろ
廃業するかしないかの選択になるから
>>74 ホタテって人工環境下でもほっといたら30年くらい生きるのよ
無理に出荷する必要ないんだな、これが
中国から野菜や工業製品を輸入しまくりのクソジャップ
息してる?
魚も漁船のガス代高騰で安売り出来ない
日本人は貧乏だから買えないよ、捨てるしかないw
>>84 腐ったものでもなんでも安売りするしかないだろう
まあ持続性とかは知らん
ふるさと納税で出せば正規の卸価格との差額分は補助金で補填があるんだよね
去年まではやってたし今年もやるんじゃないの
制度はもうあるから令和5年度版でまた募集する
眼鏡が9月中に他の支援策を考えるわて言ってたから予算も作れる
>>41 EUもついこないだまで原発事故の影響で生鮮食品輸入制限してたし
また今回も海産物の輸入制限検討されてるんですが
「中国が輸入制限を始めた」ってニュースがあっても
それは「中国だけが輸入制限を始めた」ってわけじゃない
他の国の動向を報道しないで中国だけ報道している
それで日本のスーパーの魚の値段はいつ下がるんだ?
下がったら30年はそのまんまなんだろ?
食べて応援する気満々だから安くしてくれ
やったぜ、漁師は売れるだけ獲るから数年経てば水産資源も多少は回復するやろ
>>90 他の核種はスルーでトリチウム放出量だけが取り沙汰されて中国だけが非難してるみたいな報道ばかり
国民もそれを真に受けてるんだから末期だよなぁ
>>3 日本人は魚食わない
トンキンは知らんが地魚とか旬の魚とか安く買おうと思えば買えるんだよな
それでも消費量年々減ってる
地産地消
日本人はちゃんと自分たちの胃袋で汚染魚を処理して
>>41 うちの親みたいなネットde真実に目覚めたばかりの後期高齢者さんかな?
数年後には恥ずかしいレベルの黒歴史になってると思うけど早く抜け出せるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています