4代将軍家綱の時に
元禄文化が発展して、色んな芸術が生まれたけど
贅沢が蔓延しすぎて、破産する奴が大勢でてきた
それと同時に江戸の武士の間で『犬食い』っていう
野良犬を捕まえて、その場で引き裂き、生で食うっていうキチガイ行為が流行ってた
それを見た5代目将軍綱吉が
過度な贅沢と無駄な殺生を禁じることを目的として生類憐れみの令を発令したんだけど
贅沢に慣れた一部の上流武士が
「アイツは人間より犬が大事な馬鹿」
って綱吉を叩きまくった
その結果、近代まで綱吉は犬公方って蔑称で
暗愚扱いされてきたが
最近は歴史研究が進んで、ちゃんと国民のことを考えていた名君って扱いになってる
安倍晋三と同じだな