まんぷう機(マンコプター)を使って自ら熱中症を招くまんさんにマンコプター(まんぷう機)メーカーが警告「猛暑では使うな」 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どう考えてもクールダウンに1~2分使うものだよなこれ
ずっと回してる奴見ると頭おかしいのかと思うわ
>>79 気になるなら、持論を展開させる前に沢山情報集める癖をつけよう
え、ちょっと待って
ケンモメンはエリートだから室内で涼しくアニメ鑑賞じゃないの?
>>95 体温より高い温風を当て続ければね
気化熱とか言っても、汗が無限に出てくるわけではなく、有限なので
>>21 これ疑問よな
汗かこうとするのは熱中症対策になっていいだろ
あとは脱水防止に水分とればいい
ミネラルがどうとか言うのは激しい運動してる人だけで
ちょっと動いて暑いから汗かいてるような人はミネラル補給はわざわざしなくていい
気化熱である程度気温高くても効果はある
ただ湿度が高すぎると意味が無くなってくる
マンコ「みんな持ってるからマンコプター買わなきゃ!」
汗乾く時に涼しくなるんだから空調服みたいな構造でもない限り外で熱風浴びたとてだろ
10〜20代のまんさんのこれ持ち歩いてる率異常だろ
汗は有限だし生産能力にも限界があるから気化熱用の水分を霧吹きだか濡れタオルだかで別で補給しろって話しだろ
空調服は身体を覆ってる服自体に保冷能力あるから汗だけでなんとかなってる
>>52 スレタイがちんぽヘリが来たぞ!
本文がマラマラマラマラ・・・
というスレが有ったんだよ
AAは後から作られたんだよ
>>120 保冷能力あるの?
あれも空気が動いて気化熱とるだけだろ
>>122 男はアレはいるカバンを持ち歩いてないんだろ
まんぷう機が意味ないならうちわや下敷きで仰ぐのも意味ないって事になるんだが
さっき別のスレにワッチョイ非表示の人いたけど、もう浪人使えるようになったん?
ペルチェ搭載は既に出てるが
あんな非力な冷却板で冷風なんか出るんかね
家電店に置いてあるのには「肌につけるとヒンヤリします」て文言だけやな
昨日ワークマン行ったが空調服ユニットいうんか、あれ一揃えで1万円くらいかな
冷えんかったらがっかりだし躊躇するわ
あと半袖リーマンで手提げカバンで空調服着てるの見たことないなぁ
築地、豊洲、ビル建設現場に向かうであろう男たちで着ているのはよく見かける
体温が上がれば脳が汗腺に発汗促す→発汗した汗を気化して下げる訳で
空調服は最後を促進してる
そこに体温以上の風当てたら以下ソース参照
これだと空調服もNGなのか
保冷材入れれるタイプなら良いけど入れられないタイプも多いだろ
マンコプターってなんだよ
じゃあ日傘はマンブレラかよ
>>127 同じように気温と湿度が高いなら意味ないのかもな
それにしてもここざっと読んだら女叩きしたいだけじゃねえか草
>>127 実際意味ないだろ
気休めでやってくたびれて逆効果じゃねーかってのがニッポンの夏ジャップの夏
>>79 日本の屋外は湿度高いから屋内作業で高温なら意味あると思うけど屋外だと気化しないので逆効果
空調服は最初面白グッズみたいな登場だったけど
もう夏場の必須アイテムくらいまで地位向上したな
>>133 空調服だって環境にもよるだろうが
体温以上の空気当てることになると思うんだけど
>>134 空調服は気化で下がった空気を体にまとわせる構造とセットだと思われ
汗が出きるくらい長時間35℃の環境で使用するって、そもそもハンディファン使おうが使うまいが熱中症の危険大きいだろ
湿度ガン無視して話してる池沼多すぎないこのスレ……外に出ないからそんな事すら体感的に分からんのかお前らw
化粧デロデロ対策だぞ万風機
涼しくなるためじゃなくバケモノ予防
>>139 マンブレラ良いじゃん
センスあるよ
どんどん使っていくことにしたわ
>>10 ばーかww
ぶん殴ってやろうかお前?ww
自転車通勤だから日傘は使えないけどキャップは使ってたわ
直射日光はやはり辛い
日傘もそうだし何であんなん使ってんやろて思うだけだったが
実際使ってみるとマジで違うからw
若いうちは気力体力で生きれるが
40も超えたら暑さよけグッズに手を出してもいいと思う
夏場のガラス張りエレベーターシャフト内とかいう40度以上の環境で空調服使ったことあるけど効果あるよ
>>159 女の方が基本男より賢くて合理的に生きてるからな
手首疲れるけど扇子でいいんじゃない?
カバンないとどこにさして持ち歩くか問題だが
日陰で使うのは有りだけど日差しのキツイ場所で使うと死んじゃうよ🥺
なんだこの頭悪い記事
35℃以上でも有効だろ
根拠のない警告すんな
おっさん2人組が歩きタバコしながら使ってたわ
燃え上がって死ねばいいのに
>>167 冷房効いてる場所で使うほうが効果的じゃね
>>167 扇風機はエアコンと併用が一番効くだろ
なにが気に入らないんだ
じゃあ甲子園でうちわバタバタさせてるおじさんがアホみたいじゃないか
>>159 ~なら健康意識した行動いいと思う(~はやってはいけない)
この価値観くそ嫌い
>>156 なんでこんなスレで
>>10に粘着して自演してるの?
>>126 安静時は多分その辺が閾値かなと思う
運動時は体内からガンガン熱出るからまた変わるだろうけど
まんぷう機って室内で使うんじゃないのかよ
もしかしてマンさんは外でマンコプター使ってるのか
これ使って熱中症で倒れた奴がいるのかどうかで判断すればいい
いないなら知的障害者の妄想だろ
いるならマンコプターの負け
ってソースAbemaかよ
知的障害者の妄想だな
>>78 風で顔面が変形して多少マシに見えるからじゃない?
ミニ扇風機を服の中に仕込んでなんちゃって空調服って思いついたんだけど
これ意味あるかな
わざわざ体内から汗製造せずに人工汗びっしょり服にすればいいだけだろ体に負荷すくないだろ
>>123 へー知らなかったわ
こういうお爺ちゃんの知識みたいなのは語り継いでいかないとな
弱男がやたらペルチェ素子😤って推してるんだけどええの?
空調服も意味ないってこと?35度以上だと
嘘だといってくれよ
>>189 冷えピタをその部分に貼ってるだけ+騒音+バッテリー重量
まあゴミかな
服を常時濡らして着る習慣を流行らせようぜそれで解決
あの手の冷感グッズはそこそこ涼しい所じゃないと無意味だな
チンコプターしてるわ、会社でもデスクに置けるしな
逆効果言うが汗は抑制されてるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています