X



【PC】水冷の魅力 [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 799e-dlFE)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:22:28.60ID:tu6B/NZD0
セッティングしてどれぐらい放置できるもんなの?
液も足さなきゃいけないとかすげー面倒そうなんだけど
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H91-1VZ8)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:28:31.81ID:frTpQF9/H
>>15
冷やすものではないからな。水使うからバッファーがクソデカくなってハイエンドの最高出力がより長く発揮できるってだけ。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-AF7L)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:29:23.61ID:MS1dER2H0
>>1
これ自分で組んだやつ?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d84-wV/B)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:33:58.17ID:ZJkObBdm0
簡易水冷ならまだしも本格水冷だと冷やしてるパーツ替えたい時にクソ面倒
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-8Gws)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:34:06.41ID:mZe0DRCR0
もう冷水は流行らないよ
一部のマニアだけらしいよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-NWkk)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:41:18.00ID:fkwx9bfB0
CPUの簡易水冷とかで中の液体がなくなるとかそういうので取り換えは問題ないかもしれないけど、
グラボの簡易水冷付きとかいうのだとグラボそのものが取り換えになるのだろうか

本格水冷すっかなぁ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-hzC5)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:52:10.65ID:w1p4lXB4r
水冷を静音だと思ってるやつはエアプ
水冷もラジエーターにファン当ててぶん回さないと冷えないのを知らんからそうなる
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-vuiT)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:52:58.26ID:Z8m5W8Ei0
ASUSの最新の簡易水冷が6万越えててマジで異常だわ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H91-1VZ8)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:04:17.54ID:frTpQF9/H
>>27
熱が内部にこもらないから余計なエアフロー用のファンが必要ないんだよ。
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7936-K2/G)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:13:41.38ID:vVF6Qu1y0
D5ポンプ回転数フルスピード固定してるけどポンプ突然死とかある?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-AF7L)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:34:43.44ID:MS1dER2H0
空冷で足りないほど熱って発生するもんなの?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-RiJF)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:53:50.83ID:DAwTyu3lM?2BP(1000)

>>30
マザーボードやRAMやストレージも発熱するから
微風は常に必要やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況